• 締切済み

一週間前に

前の彼氏に打たれました。はじめは、怒っていて、傷害罪で被害届を出すと言っていたのですが、よく考えて、医者代と治療費で示談をしようと思っていますが、私にも非があったので・・・で、肉体関係をもったので、同意の上ですが、性病の検査をしてといったのですが、それから連絡がありません。私がしていることは、脅迫罪になるのでしょうか?傷害罪になるのでしょうか? 打たれたときは、付き合っていたわけではないですが、 よりを戻そうとか言われて、いいことを言われて だまされたようなかんじです。 何人かの前で打たれて、惨めな思いはするし、 精神的にもまいって毎日眠れません。悔しくテ悲しくて 女としてのプライドを傷つけられました・・・・ 今後どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • rex55
  • ベストアンサー率44% (116/258)
回答No.3

補足をいただき、ありがとうございます。 文面を拝見するだけでも現在のお辛い立場をお察しします。 さて、法律事務所(弁護士)にご相談済みとのことですので、殴打に関する暴行あるいは傷害についての対応は弁護士が刑事事件として立件するかどうかあなたの意思を確認すると思いますので、そのまま思ったとおりの心情を述べてじゅうぶん理解してもらうようにしましょう。 病気に対する危惧については、特にあなたが相手を脅迫しているとか、そう言ったご心配は不要のように思います。 殊に性病に関して言えば別れ話の有無にかかわらず男女共に気をつけなければならないことですので、あなたがその話を持ち出したことで相手が不快に思っても、それを理由に何かしらの対抗策(例えば何らかの罪に問うなど)を取れるはずもないでしょう。

aya200567
質問者

補足

法律事務所には、相手のほうが相談したそうです。 その話をきいて、まるで私が大金をとるみたいな口調で言ってきたんです。私は、お金うんぬんではなく、相手の本当に悪かったという態度を見たかったのですが、誠意もありません。 自分としては、性病の検査、医者代、治療費などちゃんとしてくれれば、訴える気はなかったのですが、 相手が、法律事務所に相談してきたと聞いて、 腹が立ちます。 許そうと思った気持ちが、また怒りが込み上げてきてしまいました。 どうしたらいいかわかりません、穏便に済ます方法がありましたら教えて下さい。何度もすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

大変でしたね。 思い出すとツライだろうから、 あまり詳しくは聞きませんが、 だまされて人前で打たれた、 というだけで大変なショックだったでしょう。 まずは「aya200567」さん自身の精神的な安定を図るのが 最優先だと思います。 カウンセリングなどお受けになることを勧めます。 もしも無理やり打たれたとか、 ケガさせられたんだったら、 警察に相談することも考えてみてください。 都道府県警本部には、 「性犯罪捜査係」という部署があって、 女性の警察官が対応してくれるはずです。 前の彼氏に対して、どの程度のことを請求できるのかは、 細かい事情がわからないので何とも言えませんが、 治療費の請求、場合によっては精神的苦痛に対する 慰謝料の請求も可能性があります。 弁護士会などが行ってる法律相談を利用するのもひとつの方法でしょう。 とりあえず逐一領収書をとっておくなどして、 かかった費用を把握しておく方がよいと思います。 月並みな言葉しかおかけできなくて申し訳ないですが、 気持ちをしっかり持って、がんばってください。

aya200567
質問者

お礼

アドバイスありがうございます。 お金のことではない、気持ちのほうがすごいショックがあります。 どうにか気持ちを切り替えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rex55
  • ベストアンサー率44% (116/258)
回答No.1

「打たれた」とは、例えば「平手打ち」のような『殴打』と考えてよろしいのでしょうか。 だとすると肉体関係云々との関連が分からなくなるのですが。 一般的な他の言葉に置き換えることが可能なら、そのように記述していただけませんでしょうか。

aya200567
質問者

補足

平手うちですが、片耳が聴こえなくて(彼も知っています)良いほうの耳が打たれたので、耳鳴りがしていました。それなので、精神的ショックも大きいです。 示談をしようとしていて、病気など移されていたら嫌なので、なにもなければ、よいし、何かあれば治療費を請求しようとしていたんんです。打たれたことと関係ないことなのですが、縁をちゃんと切りたいので それで納得するという意志を告げたのですが 法律事務所に行って来たというのです。 その話を聞いて、頭にきてるし、どうしたらいいのか わかりません・・・穏便に済ませるのはどうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします・ 自分でも、今混乱しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一週間前にもと彼に打たれました。

    手でビンタされたのですが、医者にCTと耳の聴こえの検査をしてもらいました。第三者なんとかで自費で5万2千円ほどかかりました。まだ、払っていないのですが、一度払っても、国保なんですけど、治療費は返ってきますか? あと、前の彼氏に、医者代と治療費と仕事を休んだお金を請求しようと思ってるのですが、医者代と治療費をもらいました、と書いてしまうと示談成立になってしまうのでしょうか?前の彼が恐いので、切り札として診断書をもっていて、紙の上では示談とかくつもりはないのですが、 医者代と治療費をもらったら、示談になってしまうのでしょうか?

  • 起訴されてしまうのでしょうか??

    友人が傷害事件を起こしてしまい、最初は示談ということで相手側も被害届を出しませんでした。お互い会い示談の話し合いをしましたが、互いに納得できずに、10日以上経ってから相手が被害届を出しました。示談金に納得出来なかった相手側がこのように被害届を出した場合でも、傷害事件として告訴されて前科はついてしまうのでしょうか??教えてください!!宜しくお願い致します。

  • 被害届けの取下げと示談について

    同棲している彼に傷害罪で訴えられました。弁護士を通じ被害届けの取下げを求めたところ受け入れてくれました。相手にも弁護士がついていて示談の話になりました。弁護士の話によると示談を交わせば自動的に被害届けの取下げになるとのことでした。(示談書には、被害届けを取り下げることとする。との文言が書かれていました)ですが、刑事さんの話によると、示談とは簡単にいうと刑を軽くするものであり、被害届けをとりさげることと示談とは別物とのことでした。被害届けは本人が警察か検事のところに出向いて手続きするものだとのことでした。私はどちらの言っている事が本当なのかわからないまま、拘留されており示談が成立したということで罰金刑で釈放されましたが、その後彼に確認したところ被害届けの取下げにはいってないとのことでした。もし判決が下される前に彼が被害届けを取り下げてくれていたら、状況はかわっていたでしょうか?(釈放された4日後に示談金のやり取りがありました)ちょっと納得がいかなくはっきりとしたことが知りたいのでよろしくお願いいたします。

  • 被害届について

    先月主人が暴行事件をおこしました。傷害にはなっていません。事情聴取などもおわり相手から連絡がきて 治療費・交通費・慰謝料などで15万といわれ相談した弁護士さんも妥当な金額だろうというので示談になりましたが被害届は相手は出していなかったようで、 妻の私としては示談して15万払ったのに後から相手が被害届を出したり取り下げたり何度もおこなうことはかのうなのでしょうか。それが心配です。

  • 慰謝料交渉決裂?

    傷害事件を起こしてしまい 治療費と慰謝料の交渉をしたところ 被害者側が 「提示した額が誠意が無い」 と言われ話しにもなりません(妥当な額以上) は提示してます。 あげくのはてには被害届けを出すなどと 脅迫まがいな事を言うしまつ、、、 これは恐喝ではないでしょうか? それと最初に行った病院で全治1週間と診断されたにも かかわらず自分で医者を探し私にも告げず勝手に 入院したベット代は払うべきなのでしょうか?

  • 傷害罪の示談について

    業務上のトラブルで同僚から暴行(全治5日程度)を受けたので、傷害の被害届を警察に出したのですが、とりあえず警察としては、被害届を保留として相手を呼び出して事情聴取した後、謝罪の意思があるかどうかを確認するので、もし謝罪の意思が無ければ被害届を出すかどうかは判断して下さいとのことでした。もし相手が謝罪する意思があるのであれば、示談をしようと思いますが、被害届の取り下げ前に警察官の立会い(民事未介入?)のもとで示談書を作成したいのですが、可能でしょうか?示談書の内容は治療費8千円・休業1日分1万円・慰謝料3万円程度を請求したいのですが、どうでしょうか? よきアドバイスを宜しくお願いします。

  • 小額訴訟の証拠書類とは?

    傷害を受けた被害者です 警察には被害届を提出済みです 加害者が示談に応じず、治療費・慰謝料の支払い意思もみせません 実際、司法書士を仲介人として示談・和解の席を設け様としましたが席につくのを 拒否されました。 小額訴訟にて治療費・慰謝料を請求しようと思いますが この場合の証拠書類とは診断書以外何が必要でしょうか? 被害届の写しを警察にお願いしましたが拒否されました 診断書のみで問題ないでしょうか?

  • 傷害罪の第三者による告訴について

    法律を学んでいる学生です。。 傷害罪・過失傷害罪について不明な点があり、いろいろ調べてみたのですが理解できない点があるので、詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 傷害罪・過失傷害罪において、被害者が被害届を取り下げた場合でも、場合によっては第三者による告訴があると学びました。 ケース1) 付き合っている異性間の性行為で、男性が女性に性病をうつしてしまったとして、その女性が病院に行って「性病ですよ」と診断され、その女性は男性を訴える事をせず、ただ治療をした場合。 この場合、その事実を知った医療機関従事者が、捜査機関へ「傷害事件が発生しました」と通報する義務や、その可能性はあるのでしょうか? その報告によって、告訴するかしないかを判断するのは判事だと思いますが。 ケース2) 女性が捜査機関へ被害届を出し、その事実を捜査機関が知った後に女性が被害届を取り下げた場合。 この場合でも、捜査機関の第三者から傷害罪や過失傷害罪で告訴される可能性はあるのでしょうか? どちらのケースも「男性に故意は無かった場合」です。 こういう内容で訴えられたとかいうニュースも聞いた事が無いので、疑問に思っています。 講義で「風邪をうつしたら犯罪になるのか?」という内容があり、それから気になりだしました。 先生に聞くにも、ちょっと内容的に聞きにくく・・。

  • 傷害事件を起こしました。どのような刑罰に処せられるのでしょうか?

    本日、父親が傷害事件を起こしてしまいました。 相手(被害者)がある事柄で言いがかりをつけるように詰め寄ってきたそうです。いろいろとあまりにしつこく言ってきたものでつい手が出てしまったと言ってます。(被害者は同じ地区に住む男性です) 軽いグーでポンとあごに当たったくらいだそうです。 それで、被害者が診断書をもって被害届を出したと言うことで傷害事件になってしまいました。ここで、土下座をして誤ったそうですが、「許さん」と言って傷害事件にされてしまいました。 全治3日間の打撲と診断されたそうです。見た目には何ともなってないらしいです。 警察の方の話だと、書類送検されて、罰金が来るかもしれません。とのことでした。 明日、父親に謝りに行こうと言ったのですが、その場で土下座までして誤ったが「許さん!」と言って被害届まで出されたんだ。誤る必要も無い。罰金を払えばそれでいい!と言って聞きません。  私は、謝罪に行くべきと考えますが、どうでしょうか?示談金で届けを取り下げてもらうことは可能なのでしょうか? やはり、慰謝料、治療費など請求されるのでしょうか?

  • 示談

    傷害事件があったのですが、私にも非があるので被害届けを出さずに示談にしました。1回目の話し合いで、相手から慰謝料金額を提示してきました。私もそれで納得しましたが、いきなり相手からお金が都合付かないので、提示金額の半額を提示してきました。 最初の金額でも納得いかないのを相手の事を思い納得したら、次の日に半額って、納得できません。こうなった時は、どうすればいいのでしょうか? 素直に被害届けを出して、訴訟ですかね??

このQ&Aのポイント
  • 私は楽天モバイルのシャープ製アクオスセンス2を使っているのですが、このスマホはhdmi接続でスマホで視聴しているYouTubeの画面をテレビに映すことはできないそうです。
  • そこで、ELECOMのLDT-MRC02/Cを使ってYouTubeをテレビに映し出すことを考えていますが、この方法は可能でしょうか?
  • 家庭にWi-Fi環境はないため、別の方法を教えていただきたいです。
回答を見る