• 締切済み

最近の「NANA」、なぜ停滞してるの?

noname#10738の回答

noname#10738
noname#10738
回答No.2

こんにちは! NO1さんの言うような感じだと思います。 私も始めは「おもしろい!」と思って読んでましたが最近はなんかダラダラやなって思ってました。 思わせぶりが多いというか・・・。 正直妹にも「最近おもしろくなくない?」って聞いていました。 でも単行本の売り上げはすごいし、トレビュートアルバムもでるし、映画も公開されるしそう思ってるのは私だけかなっと思ってたのでこの質問見つけた時はうれしかったです! 矢沢あいの漫画ってラストがいまいちって聞いた事があります。パラキスも連載の最終話が評判よくなかったそうで単行本では書き直しされてましたね。(本人曰く「ページ数がなかったから」だそうです。) NANAの最後はどうなるのでしょうねー。 とあまり回答になってなくてすみません。

関連するQ&A

  • 聖 千秋先生の「そ~だ そ~だぁ」について

    今、コミックスでは3巻まで出ているのですが、コーラスでの単発連載はもう終了しているのでしょうか? 要するには、”そ~だ そ~だぁ”の話自体が完結しているのか知りたいのです。 3巻が、とても気になるところで終わっているので、早く続きを読みたいのですが。。。 せめて、ストーリー自体は完結してしまっているのか、まだ、単発連載中なのか知りたいです。 また、4巻がいつ頃発売予定か。なんてご存知の方いらっしゃいますか? とてもおもしろい話なので続きが気になって気になって・・・(^^;A ご存知の方、よろしくお願いします。

  • からくりサーカスについて

    最近、からくりサーカスを1~16巻を改めて一気に読破し(以前24巻ぐらいまで読みました。)少年誌の中では群を抜いてきっつい話なので、ハッピーエンド??であると信じたい完結まで待とうと思ってサンデーでも読むのを止めてしまいました。ですが、やっぱり面白いしやっぱり結末が気になります。そこで連載で単行本で追いかけている方に聞きたいと思います。 いつぐらいに完結すると思います? 長々駄文すみません。ネタバレはご遠慮ください。

  • コミックスとテレビの違いって?

    アニメで、RAVEとか東京アンダーグラウンドとか、 連載中&単行本も出てて、テレビでも放送されてますよね(後者はもう終わりましたが) 単行本のストーリーとテレビのストーリーって同じなんですか? 違うような気がするのですが・・・ アニメによってちがう場合、上の2つについてだけで良いです

  • マンガ「ごくせん」について

    いつも連載中のマンガは次が気になってしまうので なるべく完結したものを単行本で買っています。 ドラマにもなっていたのでごくせんも連載が終わっていると思って、 14巻まで買ったらまだ続いていたんですね・・・。 続きが気になって気になって、本誌「YOU」を本屋に見に行きたいのですが、なかなか本屋に行くことができません。 現在本誌ではどんな展開になっているのか(できたら詳しく) 教えてもらえるとうれしいです。お願いします!!!

  • かなり昔の望月三起也氏の雑誌連載漫画のタイトル

    40年近く昔に雑誌名は忘れましたが、望月三起也氏 だったと記憶していますが、タイトルと現在入手可能かどうか、ご存じでしたら回答お願いします。 内容は巨大なエイリアンが地球にやって来て、次々に 人間を食べまくるという、子供時代の私にとっては かなりショッキングな内容でした。あまりにおぞましいストーリーのため、連載にもかかわらず1度しか 読むことが出来ませんでした。ですからストーリー が完結したのかどうかも定かではありません。 アマゾン等で検索しましたが、それらしい単行本も 見あたりませんでした。 望月三起也氏のファンの方でわかるようでしたら、 回答よろしくお願いします。 「秘密探偵JA」を連載していた頃のように思います。

  • サイレントメビウスってどうなりました?。

     7巻くらいまで、サイレントメビウスを買っていたんですが、その後買っていません。今からそろえる気もないのですが、その後のストーリーは完結されたんでしょうか?。元々、古本で激安で売っていたのを買ったのがきっかけで読み始めたので、どの雑誌に連載されていたのかも解りません。  何という雑誌に連載されていたんでしょうか?。

  • アニメのBLEACHについて

    youtubeなどでアニメのBLEACHを見たりしてるのですが、ジャンプで連載されている内容とは違っています。 アニメも途中から見だして話が繋がってないので初めから読みたいと思うのですがアニメでやっているストーリーの単行本はでているのでしょうか?

  • 漫画の作品名が思い出せません

    もう一度読みたい漫画があるのですが、作品のタイトルが思い出せません。 漫画に詳しい方、知恵をお貸しください。 作品の特徴は次のとおりです。 ・月刊、もしくは隔月のジャンプに連載されていました。 ・おそらく、1980年代後半から、1990年代頃の作品です。 ・男女のペアが探偵のように事件を解決するストーリーです。 ・シンプルな線でとてもきれいな絵です。 ・主人公は、20代ぐらいの男と女子高生ぐらいの女の子です。 ・基本的に1話完結のストーリーです。 ・単行本になっているか不明ですが、2巻分くらいの話数です。

  • 井上雄彦さんの「SLAM DUNK」はどうなってるんでしょう?

    平成8年まで、週間少年ジャンプに連載されてた、井上雄彦さんの「SLAM DUNK」はどうなってるんでしょうか? しばらく前に古本屋で単行本を購入して読み始めたのですが、31巻で話が終わってるようなのに、カバーの作者の言葉には「ひとまずここで終わります。」とありますし、 普通、完結した漫画の単行本の表示は(全○巻)と書かれるのに、これは1~31巻という表記になってて、まだ話が続くことを意味してるようですが・・どなたか情報を持ってるという方は居られますか?

  • ブレイブ ストーリー

    漫画版「ブレイブ・ストーリー」を買おうと思っています。 小説版・映画版は見ていないです。 小説版は本屋にないので入荷したら(と言ってもいつになるかわからないそうです)買おうと思います。 漫画版は2つあるそうで、長期連載になっているのと小学5年生で一時連載されたので作者はゼルダ伝説を書いている姫川明さんのだそうですね。 表紙は見ましたが、長期連載(新説)の方は絵的に好みでありませんでした。 姫川さんのは1冊で終わっているだけあってかなりとんとん拍子に進んでいると聞きました。でも絵柄は好きなほうです。 皆様のお勧めはどちらですか? その2つはどのような相違点があるのですか? 原作・映画と同じようなストーリーなんですか? 皆様の 原作・映画・漫画新説・姫川漫画 の点数を比で表すとどのくらいになりますか? 全部読んだことのない方は読んだのだけでお願いします。 姫川漫画はもう初版は売っていないでしょうか?