• ベストアンサー

ヒトラーの経済政策

tosi0000の回答

  • tosi0000
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.4

ナチスドイツにはシャハトと言う経済担当がいました。 彼は才能があると回りの国々から思われていましたが、経済政策が成功すると「まさか。あそこまで才能があるとは思わなかった。」と言わしめた人物です。 その成功とは失業を無くして、かつ、インフレを抑えたことです。当時のドイツは第一次大戦の賠償金の支払いで不況のどん底。それをあっという間に解決したのです。 もちろん、それを支持していたのはヒトラー。 あっというまに不況をなくして、失業者ゼロ、インフレ抑えて生活安定ですから、古今東西こんな成功無かったんです。 しかし、ヒトラーは軍事については、まるっきしド素人。 モルトケ・ビスマルクが育てあげたドイツ参謀本部をダメにしてしまったのです。 ちなみにドイツ参謀本部は、ナポレオン軍を破って悲願のドイツ連邦を樹立した原動力。長い間、築きあげてきたドイツの宝をヒトラーはゴミにしてしまいました。 (詳しくは渡辺昇一著「ドイツ参謀本部」を見ると良いですよ。)

bonjin_san
質問者

お礼

軍事でそんなに失敗だったんですか。確かに負けましたものね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小泉首相の経済政策について

    小泉首相が行った経済政策を教えてください。 またその政策のいい点、悪い点を教えてください。 成功だったと思うかか失敗だったと思うか?も教えてください。 回答心待ちにしております。

  • ヒトラーとドイツの経済復興

    ヒトラーはケインズ的な経済政策をして、ドイツを経済的に復活させたとききました。その具体的根拠がわかる方教えていただきたいです。経済が復活したことを示す数字などが知りたいです。サイトでもいいので誰か教えていただけませんか? 今リサーチを書いているのですが、経済が復活したのかしてないのかがわかりにくくて。。。失業者の数くらいしか。GDPなどがわかれば嬉しいです。 お願いします

  • 日本の経済政策について

    デフレ不況において消費税増税はデフレスパイラルを促進しむしろ経済を破綻させるとする批判があるようです。それでは、国家財政の健全化と経済成長を両立させるにどのような経済政策を取るベキでしょうか。私自身の意見としてはインフレターゲットしかないように思うのですが、現実の政策として採用されないのはどういう理由からでしょうか。 経済は素人なので御回答よろしくお願いします。

  • ヒットラーがユダヤ人とスターリンを憎んだ理由は?

    ヒットラーはユダヤ人とスターリンを憎んでいたそうです。 ユダヤ人を憎んでいたのは、ドイツの経済を牛耳っていたからで、スターリンは共産主義だからだと思います。 が、それだけの理由では説明がつかないほど憎んでいたように思えます。 そうでないとユダヤ人ホロコーストや占領したソ連の村での虐殺行為の説明がつきません。 ヒットラーの憎しみの原因は何だったのでしょうか? 世界征服の野望だけでは説明がつかない気がします。 よろしくお願いします。

  • 中国の経済開放政策とは?

    中学生の地理で中国を勉強しているのですが、「世界の工場になった中国」と題して、そこでの話に1980年以降、シェンチェンなどを経済特区に、ティエンチンなどを沿海開放都市に指定・・・とあるのですが、これはその頃中国が行った経済開放政策の一部ということですか? そもそも経済開放政策というものを調べてみているのですが、はっきり理解できません。 一体、経済開放政策というものはどのようなものだったのですか? 外国との貿易をしやすくするために、一部の地域を経済特区としてそこの地域は関税などの優遇処置をとるということですか? 経済開放政策とは。。。などと簡単に説明できないものなのでしょうか? 少し長くなってしまったので、 今回教えていただきたいことは、 (1)経済特区とは何か? (2)対外経済開放政策とは何か? ということです。 全く知識がないものですから、大変申し訳ない質問になってしまったかもしれません。 どうぞご存知の方ぜひご教授の程よろしくお願いいたします。

  • 政府の経済政策が書かれた本ってありますか?

    こんばんは。 私は、最近経済について興味を持ち始めました。 そして、将来は公務員になりたいと考えています。 そこで、政府の経済政策やそれに近い事が記されている本を読みたいと思っています。 まだまだ知識が浅いため、なるべく読みやすくわかりやすい本がいいです。 なければ、経済と何かが関連した本でも大丈夫です。 例:環境問題と経済 わがままばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • 量的緩和政策について

    はじめまして。 量的緩和解除が決定しましたが、なぜ量的緩和政策を行う必要があったのですか?社会が不景気の時は量的緩和政策を行うほうが社会にとっては良いのですか? また、量的緩和政策は経済学者からの反発や批判はなかったのでしょうか?特に内生的貨幣供給理論の観点からみると量的緩和政策に対する批判は存在したと思うのですがどうだったのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 僕はヒットラー!らしいです。

    自分はジンバブエのムガベみたく超インフレ&デノミ政策を引き起こして国民を路頭に迷わせたり、持てる権力を行使して宝くじ1等賞を自己当選させたり、したこともないですし、生涯そこまでの大物になれる予感も御座いません 笑。 でも、なぜか、一部の方々は私をそのような人物に仕立て上げたいようです。例えば、「ヒットラー同様、芸術の志を坐した」とかのエピソードはよく使われたりします(実際は、大学時代はナチが嫌悪した「新ウィーン学派」の音楽が好きでしたし、影響を受けたのに)。 印象批評は、所謂インテリが使う攻撃手法だと橋下徹への批判を見ていても思います。多くは、言ってる方々の自己都合の話なんですよね。皆さんはどう思われますか?

  • 政治家は必ずしも経済に明るくないと思いますかいかがでしょう。

    政治家は必ずしも経済に明るくないと思いますかいかがでしょう。 最近ある政治家を見ていたら、政策政党だと宣って、財政政策ばかり唱えて90年代の失敗を繰り返すような危うさを感じました。 その辺りが政治や政策は知ってても、経済は理解していないのかなと思った由縁ですが、実際どうなんでしょうか。

  • 外部経済と外部不経済

    市場経済で「外部経済」と「外部不経済」というものがあり、 市場の失敗にあたる外部不経済の代表的なものといえば『公害』問題が上がりますが、外部経済の代表的なものは何に当たるのでしょうか。 ヨロシクお願いシマス。