• ベストアンサー

バット選び

RightCurvedの回答

回答No.2

今日は。随分野球をやっていないので羨ましい限りです。さて、私の場合、スウィング時のヘッドスピードに問題は無かった(と、コーチの弁)為、ミドルバランス重視で購入していました。ヘッドスピードに難あり、なら、トップに重心を置いて設計されている、トップバランス重視のタイプを購入する事で、スピード不足を補えると思います。でも、振りやすい、手にしっくり来る、という感覚の方が重要ではないか?とも思います。同じバットでひたすら素振りをする事で、そのバットによるスウィングに合った筋力も付くでしょうから・・・。毎日300回は素振りしてましたね。懐かしい・・・ あくまでも主観的な意見で恐縮です。

serieA
質問者

お礼

お答えありがとうございます。普通、トップバランスのバットはやや非力、と言ったら失礼かもしれないですがヘッドスピードを速くしたいひと用に設計されたものなのですか??

関連するQ&A

  • 草野球 バット

    力がない内野安打狙いもしくはアベレージヒッターがホームランを打つて言うのは諦めた方がいいのでしょうか? 最近草野球チームの練習とかに参加していて、どうしても自分用のバットが欲しくトップバランスのバットを選ぼうかと考えてたりします。 実際地元の近所で試打とかできるお店がなかったりするため購入はアマゾンかネットショップでの購入で検討してるのですが、実店舗の方がいいのでしょうか?

  • 球をバットに乗せて弧を描く天性のアーチストタイプの右投げ左打ちの強打者は居ますか?

    ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムの指名打者松井秀喜の様なラインドライブヒッタータイプでなく、球をバットに乗せて弧を描く天性のアーチストタイプの右投げ左打ちの強打者は居ますか? 御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。

  • イチローはなぜヒットが打てる?

    上記の通りです。 野球ど素人で良く判らないのですが、彼の様な長距離ヒッターでない(シングルヒッターと言うのでしょうか)バッターは、内野手の間(三遊間、二遊間、一二塁間)を抜かないとヒットにならないと思うのですが、彼はそこを狙って打ってるのでしょうか?普通のバッターもそうなんでしょうか?彼の場合その能力が異常に高いのでしょうか?詳しい方お教え下さい。

  • バットについて

    中学になって軟式野球を始めるのですが、 1バットの長さや重さはどれくらいが良いのでしょうか? 2おすすめのメーカーはありますか? 3トップバランスとミドルバランスはどれくらいの違いがあるのですか? お願いします。

  • 内野安打とエラーの違い

    先日の少年野球試合でスコアブックをつけ始めたばかりですが 問題が発生しました。サードゴロを三塁手が捕ろうとしましたがファンブルして一塁に送球しましたが セーフでした。これは内野安打それともエラーなのか分りません。内野安打とエラーの違いを教えてください。

  • 勘打ち(勘で打つ)とは・・・

    軟式野球をしている小5の息子のバッティングのことで質問させて頂きます。バッティングセンターでは、70キロ台~90キロ台の球を面白いようにバンバン打つのに、最近の実戦では内野ゴロが多く結果内野安打ばかりで・・・右投げ両打ちなのですが、特に右打ちでその傾向が強いので、右で打たせてもらえなくなりました。監督曰く「勘打ちしてるから」だそうです。勘で打つってどういうことなのでしょうか。本人は、俊足を活かしたスイッチヒッターを目標としているので何とか以前のように右でも打てるようになりたいみたいですが、今後どのような練習をしたら良いでしょうか。「勘打ち克服法」などあるのでしょうか。何か良いお知恵がありましたら宜しくお願い致します。

  • ソフトボールのバットについて

    ソフトボールのバットについて 30歳の男です。 最近、草ソフトボールを始めました。 特に野球経験などはなく(子どもの頃遊びでやった程度)、正直あまり上手ではありません。 僕はどちらかというと力が無い方なので、パワーヒッターではありませんが、たまにはホームランを打ちたいですし、打球の速いヒットを打ちたいです。 もちろん、技術の向上や筋力の向上が必要不可欠だと認識しておりますが、性能の良いバットを使うことにより近道になるのであれば、3万円ぐらいの出費は惜しみません。 そこで、ホームページ等で自分なりにいろいろ調べて、以下の候補に絞りました。 ミズノAX4 ミズノビヨンドマックス(ビューリーグ) ローリングス チューブファイアー カタリスト BTソフトボトル型 僕はパワーヒッターではないので、ミドルバランスのバットが良いと思っております。 また、非力なので軽めのバット700gぐらいが理想です。 本当は、すべてのバットで試し打ちができればよいのですが、当然無理なのでどれがお勧めか皆さんの意見を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。

  • プロ野球ファン全員に質問です。

    プロ野球ファン全員に質問です。 俺はパワプロでロッテに所属してる里崎を作り直しました。 ↓ AAAAA ミートカーソル、7 パワー、255 走力、15 肩力、15 守力、15 特殊能力 ↓ アベレージヒッター パワーヒッター 対左投手○ チャンス○ 逆境○ 内野安打 盗塁○ ヘッドスライディング 送球○ キャッチャー◎ ブロック○ 体当たり バント○ キャッチャーでありながら走攻守、三拍子揃った最強選手にしました。 俺が作り直した里崎を☆の数で評価してください。 最大数は10個です。 できれば理由も付けて頂けると、ありがたいです。

  • 右打ち?左打ち?

    非常に雑談な質問なのですが。 ゴルフをしてる人は右打ちの人が多くないですか?(野球に比べて) 一つはアイテムの問題で左打ちの商品が少ないというのもあると思いますが何ででしょうね。 私は野球では右投げ左打ちです。 右でも打てますが左打ちのほうがバットに当たります。 どちらかといえば左手一本で打つより右手一本で打つ 感触で左打ちなのです。 ゴルフでは右打ちです。 理由は家に右打ちのクラブがあったからというものなのですが。 (右打ちの場合) ゴルフでは主に右腕左腕どちらで打つ官職なのでしょうか。 両腕というのは分かっていますが 左腕で払いに行くのか、右腕で打ちに行くのか 当然左腕で打ちに行く右腕で払いに行くといのもあるとは思いますが いかがでしょうか。 今右打ちですが左打ちに転向しようかなぁ などと考えているへっぽこゴルファーです。

  • ソフトボールバットの種類選択

    ソフトボールをはじめました。 30代男です。 子供のころ少年野球をやっていて、この年で近所のチームに入れてもらいました。 やっているうちにマイバットが欲しくなりました。 調べてみるといろいろ種類がありますね。 私のスタイル(目標)は一塁方向への流し打ちヒット狙いですかね。 でもどうしても引っ張ってしまうのですが…。アッパースイングですし…。 身長170センチです。 バットの長さ、重さ、バランスはどんなものがよいでしょうか。 近所のスポーツ店で振ってみたらやはり650グラムとか軽いのが振りやすいのですが軽すぎてもボールに押されちゃいますかね。 ちなみにピッチング投法はスリングショット投法のみのルールです。