• ベストアンサー

物を送る時窓口まで出向く必要があるのでしょうか?

良く思うのですがオークションなどで 大量に取引されている業者がいますが その物を送る時その商品すべてを郵便局等の窓口まで 持っていくのでしょうか? それとも自宅まで商品を取りにきてくれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

郵便局(ゆうパック)に限った話ではありませんが、大抵の宅配業者は「電話で呼べば集荷ににきてくれます」。 ただし、ゆうパックの場合「持ち込み割引(100円)」の対象外となるため送料が高つくことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.4

こんにちは。 ゆうパックは持ち込み割引無しでしたら集荷に来て下さいますよ(^^) あと業者さんは○○運輸など契約がありますから定期に集荷に来てくださるようです。 ヤマトメール便は個人でも電話やメールで集荷に来てくれるサービスを行っています。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

参考URL:
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FWDF
  • ベストアンサー率34% (91/265)
回答No.3

郵便局でも宅配便でも、自宅まで取りに来てくれますよ。 加えていうと、落札者の振込み確認はネットで行っていると思いますよ。いちいち銀行窓口とかCDに行くのは面倒ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poppuras
  • ベストアンサー率40% (97/237)
回答No.2

出品業者にもよりますが、多くは運送業者と法人契約をして、集荷(荷物を取りに来て貰っている)して貰っていると思います。 法人契約を結ぶと、料金面でもメリットがありますから。オークションで「発送は●●運輸になります」などと記載している場合、間違いないでしょう。 佐○急便などはずいぶんお安くなるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★★★郵便物を窓口で出す時・・・★★★

    いつもオークションで売れた物を出しに行く時や、仕事で請求書を大量に発送する時、いつも切手を貼らずに郵便局の窓口に直接持って行き、切手ではなく丸いスタンプを押して下さります。そしてそのまま料金を払い帰ります。 しかし今日も30通ほどの請求書を出しに窓口へ持って行き封筒を差し出しましたら、「切手を貼りますか?」と言われたので「スタンプでお願いします」とお願いしましたら「枚数を確認して頂く為に自分でスタンプを押して下さい」と言われました。 毎日の様に窓口で発送しているのにそう言われたのが生まれて初めてで、「初めて言われました」と言ったら「今までやってくれてたんでしょう・・・」と言われました。 そうなんでしょうか? 発送枚数はそこでスタンプを押しながら確認しなくても出す直前に数えて窓口で申告しています。そもそもそのスタンプって窓口にありますよね?字を書く所に置いてある訳でもないし、勝手に押していい物を思ってませんので言われた通りその場で窓口で自分で枚数分スタンプを押すのでしょうか?たとえば30通じゃなくもっともっと沢山あってもでしょうか? 後ろに沢山の方が並んでいる時でも窓口で押すのでしょうか? 30通の封筒を差し出してるのに「切手を貼りますか?」と言われるのもおかしい様な気がして、切手を貼るなら封筒を出さないで普通に「切手を下さい」って言うし。 そのすぐ後に出し忘れの郵便物を持って行きましたら同じ郵便局の隣の窓口の方はすんなりスタンプを押してくれたし、どうなんでしょうか? 郵便局でご勤務の方、ご存知のかたお願いします。長文で乱文になりすみません。

  • ゆうゆう窓口について

    はじめて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 オークション等の関係で、最近郵便局をよく利用しています。 品物の発送の時、土日にゆうゆう窓口に差し出した時と、月曜の午前中に郵便窓口で差し出した時とでは、配達時間に差はあるのでしょうか? 土日に出した方が早く配達されるのであれば、今後ゆうゆう窓口も利用しようかと考えています。やはり少しでも早く落札された方にお届けしたいので…。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 郵便局の窓口で郵便物を出したとき

    最近ヤフーオークションの出品でよく郵便局の窓口から郵便物を出すようになりました。窓口で出すとその場で一つ一つ重さを量ってくれるのですが、この前ほぼ同じ重さ(定型で25g以内)の郵便を10通まとめて出したとき職員の方が「全て重さは同じですか?」と聞いてきたので「はい」と答えたら一つだけしか量りませんでした。そこでなんですが、窓口で出した場合、その後配達するまでにもう一度重量検査みたいなのがあるのですか?もしまとめて出した中に重量がちょっと違って料金が足りないものがあった場合、料金不足で戻ってくるのでしょうか?

  • 郵便局留・郵便私書箱(?)について教えて下さい。

     今ネットオークションで定型内外で取り引きする機会が増えてきました。中には…家族にバレたくない郵便物もあります。  そこでよく耳にするのが「郵便局留め」ですが、これは一体どういうものなのでしょうか?事前に郵便窓口に手続き又は局員に話をしていないといけないのでしょうか?  例えばオークションで落札した商品を送ってもらう際、出品者に「A市B町1丁目 △△郵便局 summerrabbit03様宛」と勝手に郵便局の住所と自分の名前を教えて発送してもらってもいいのでしょうか?    その郵便物を受け取りに行く時は窓口に「summerrabbit03ですが、郵便物届いてませんか?」と言えばいいだけですか?何か証明書やハンコなど必要な物はあるのでしょうか?  もう一つ「私書箱」というのも聞きますが、よく郵便局本局に行くと鍵穴がついたロッカーみたいのを見かけますが、それのことなのですか?  それを利用したい場合もどうしたらいいか…教えて頂けませんでしょうか?  たくさん質問を書いてしまいましたが、丁寧な回答お願い致します。

  • 郵便局窓口の業務はどこまで・・・?

    こんにちは。しょうもない疑問にお付き合い下さい。。 たとえば会社などで大量(50個くらい)の郵便を出すとき、 郵便局窓口にもっていきますよね。 そのとき、定型、定形外、速達とで 分けるのは、局員と客 どっちだと思いますか?笑 ポストではわけてあるから客なのかな、 とも思うんですが 大量だと結構大変です。 皆さんどう思われますか。

  • 郵便局窓口を辞めたい

    いつもお世話になっております。 郵便局窓口(郵便)で働いて働いて3日になります。 窓口の経験は初めてです。 1日目は、対面で人権啓発や郵便局の歴史を聞かされました。タブレットでの業務内容や基本研修を1人で受け終わりました。 2日目からは窓口にたっております。研修生としてお客様対応にあたるようになりました。 先輩や上司は『ゆっくりと覚えてもらっていいです』と言われるのですが、覚えることが多く、お客様も多く対応でパニックになってしまいます。 きちんとメモもとっていて、自宅に帰りまとめながら復習しています。人によって教え方も違います。ノルマはないと言われてもカタログなどの商品は買わないといけないみたいですし、安いお給料なのにと考えます。 帰宅しながら不安で泣いてしまうし、胃が痛みます。休みたい辞めたいと思うようになりました。 2ヶ月は試用期間で終わると6ヶ月の契約更新(時給制契約社員)になります。 人員不足、求人は出していますが応募が少ないようです。なかなか辞めさせてもらえない気がするので皆さんにご質問ですが、郵便局経験者のかたや他社のかたで短い期間で退職されたかたはいらっしゃいますか。 理由を聞かれた時はどのようにこたえられたのでしょうか。契約更新後の退職はペナルティーにあたりますか。簡単には辞めれなさそうなので、親の介護と言おうかと悩んでいます。お忙しいと思いますがアドバイスをお願いします。

  • 郵便窓口が送料シールを貼り間違える?

    オークションでカレンダーを落札しました。旧冊子小包で送ってもらい、送料は340円を支払いました。 ところが、届いた品物に貼られていた送料シールは290円になっていました。 差額も少ないので、どうしようかと思いましたが、自分自身、今回と同じサイズのカレンダーを出品する時はいつも290円で送れていたし、 親戚に頼まれての落札だったので、出品者に問い合わせてみたところ 「年末で窓口が混雑し、精算業務を急ぐべく、貼る作業を後にした為に 他の郵便物の物を貼ってしまったのかもしれない」と郵便局で言われたとのことでした。 窓口が他の郵便物の送料シールと貼り間違えることはあるのですか?

  • 郵便事故について

    ネットオークションである物を落札しました。遠隔地に住んでいるので発送は定形外郵便にしました。これまで、300件程度の取引がありますが、一度も商品が届かなかった事はありません。今回初めて、商品が届きません。相手の方も定形外は、保障が無いので仕方が無いとしか言いません。代金は¥6500したのですが、オークション運営側の保障は受けられるのでしょうか?どなたかご存知の方よろしくお願いします。ちなみにこちらの住んでいる県の窓口郵便局にも届いていないようです。

  • 郵便局での郵便受け取り

    全く、くだらない質問ですいません・・・。 ネットオークションで、商品を買って、商品代引で 取引を行います。 ただ、昼間は仕事で家を空けているのですが、 家まで配送してもらうのではなく、 郵便局へ取りに行っての商品代引は可能なのでしょうか? 分かりづらい文章ですいません。 気持ちとしては、いち早く商品を受け取りたいので、 自宅ではなく、職場の近くの郵便局で受け取りたいんです。

  • 郵便窓口のアルバイトについて

    自宅近くの郵便局で「郵便窓口」のアルバイトを募集しているので応募してみようかと考えているのですが、 私は窓口や接客の経験がないのですが、未経験者でも出来るでしょうか? 覚えることが沢山あって大変でしょうか? それから年齢制限が書いてなかったのですが、何歳くらいまで応募可なのでしょうか? 応募するとして、筆記試験はあるのでしょうか? すみませんが、経験者の方いましたらご回答よろしくお願いします。