• ベストアンサー

郵便局窓口の業務はどこまで・・・?

こんにちは。しょうもない疑問にお付き合い下さい。。 たとえば会社などで大量(50個くらい)の郵便を出すとき、 郵便局窓口にもっていきますよね。 そのとき、定型、定形外、速達とで 分けるのは、局員と客 どっちだと思いますか?笑 ポストではわけてあるから客なのかな、 とも思うんですが 大量だと結構大変です。 皆さんどう思われますか。

  • mifaa
  • お礼率56% (128/227)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momopooh
  • ベストアンサー率34% (166/477)
回答No.5

度々すみません。 ご質問の意味、やっと理解しました。失礼しました。 ご想像の通り、今回は職員の方がいつもとは違う人だったからやり方が違ったということもあるかもしれません。 また、集荷の時間が迫っていたので、窓口の人があとで分けるよりもお客さんにやってもらったほうが早かったのかもしれません。よく、「今なら表のポストに入れたほうが早いですよ」って言われたりしません? どちらにしろ、忙しかったのか、先方もちょっとぶっきらぼうですね。 しかし、やはりどうせ速達にするものとか、スタンプを押すときに確認するでしょうから、その時点で軽く仕分けして、ゴムで止めてから一緒の袋に入れていくといいのではないでしょうか。 確かに分けることは職員さんの仕事なので、分けていったとしても、用心深い人やよっぽど忙しくなければ、一応確認もするでしょう。 しかし、仕分けをする人と窓口の人は別の人なので、上記のような集荷の時間が迫っているときなどは、分けられていないものは次の集荷にまわすこともあるかもしれませんから、分けていったほうが親切って感じはしますね。 したがって、ご質問の答えとしては、 ・仕分けは職員の仕事 ・ただし、業務の手順やその時の都合、対応者による って感じでしょうか。

mifaa
質問者

お礼

いえいえ、こちらこそどうもありがとうございます!! 確かに、今日は少し遅くなってしまって 窓口も閉まりそうな時間でした。 そうですね。 わたしもゴムでとめていこうかなと 思います。 仕分けする人と 窓口の人は別なんですね はじめて知りました。! まさに的確なお答えどうもありがとうございました。 明日からはちょっと考えて行動してみます!!

その他の回答 (4)

noname#40123
noname#40123
回答No.4

出来る限り、同じ大きさでそろえて持っていって、後は郵便局員に頼んだ方がよいです。 それに、大量に持っていくと料金別納扱いしてくれる等のことがありますので、ある程度は分けて、その後は郵便局の方にお願いするべきでしょう。 ちなみに、封書で「定形・定形外」を分ける一つの目安として 「封書に郵便番号枠がある(市販で印刷されている)」→「定形郵便」(120x235mmが最大値) 「封書に郵便番号枠がない」→「定形外郵便」 これで、定形と定形外が分けること出来ます。 あと、「郵便番号枠」の上に「赤線」を入れると「速達扱い」、 それ以外は「普通の扱い」と考えて良いでしょう。 「速達」のスタンプですが、郵便局でも押してもらえますが スタンプを売っているところでも販売しているようです。

mifaa
質問者

お礼

いろいろ教えていただきありがとうございます。 料金のはかりかたなどは会社に機械があるので それでやっています。 こちらもある程度、大型と普通の大きさで 一応分けて、 分かる程度にして、同じ袋に入れています。 いつも、その大きな袋ごとお渡しして お願いしていたのに 今日に限って「ご自分で分けてポストに入れてください」 といわれてしまったんで、 いつもはサービスで分けてくれていたのかなぁ とか、 考えてしまったんです。 なんだか、いつもやってもらってると 局員さんの仕事のひとつなんだろうな、と あたりまえのような気になってしまってたので、 ほんとのところ、どういうもんかなぁ・・とおもって。。   普通はどうなのかな?と思いお聞きしました。 どうもありがとうございました。

  • momopooh
  • ベストアンサー率34% (166/477)
回答No.3

自分が手早く済ませたければ、断然客です。 郵便局員の人も、その仕分け作業で後の人が行列になるようであれば、手早く済む人を先にまわすこともあるかもしれません。 手の空いている人が出てきて、仕分けを手伝ってくれるかもしれませんが、どちらにしろ、そこで時間がかかること、後回しにされること、そういった覚悟が必要ではないでしょうか。また、空いている時間帯を選んで行くという配慮も、あったほうがいいと思いますよ。 郵便局の人に対してだけでなく、その後ろで切手一枚買いたいだけの人が延々待たされることを思うと、そのほうが気の毒・・・。 大量でも、自分で事前にやっていったほうが、結局は早く済むと思うのですが・・・。

mifaa
質問者

お礼

説明不足だったかもしれません。すみません!! 定型・定型外・速達などすべて表示して、 料金もおそらく別料金ではらっていて、 料金を会社ではかって、スタンプをおしているので、 その場で、お金を払う必要もなく 行列ができることもないと思うのです。 なんか、今日のひとは機嫌がわるかったのかな。。 いつもは、普通に全部入った袋ごと うけとって、 あとの仕分けはお願いしていたのに・・・。 難しいですね。 どうもありがとうございます。 この場合、早く済むのは、局員さんにそのまま渡して やってもらう方ですね。

回答No.2

どれで送るかに対して、向こうは対応するわけです。 定型、定型外、速達、あなたが指示しないとどれを何で送ってイイかは向こうにはわからないでしょう。

mifaa
質問者

お礼

説明不足ですみません。 全部、切手というか会社なのでスタンプを すでに押して、 定型・定形外・速達など表示済みなんです。 それをがばっと一緒にだした時のことです。 ありがとうございます。

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.1

店員さんがちゃんとみてくれますよ。 定形の切手が貼ってあるけど、こりゃ定形外になるぞーってなぐあい 50個なんて、少数ですから気にせず店員さんに任せちゃってください。(^_^)v

mifaa
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 見てくれると思ってたんですが、 「ご自分でポストに分けて入れてください」 といわれてしまいました。 「はい・・・」といって分けましたけど笑

関連するQ&A

  • 郵便局の苦情窓口

    郵便局員の無礼な接客態度について苦情を受け付けてるところってありますか?企業で言うお客様相談窓口(メールや電話など)のようなところです。直接その局員のいる郵便局に文句を言えばいいのですがなかなか・・狭い町でかども立ちますし。ほとんどの局員さんはちゃんとやってくれますがたまに一部にいるんですよヤクザな人間が。知ってらっしゃる方おりましたらお教え下さい。よろしくお願いします。

  • あなたならどうしますか? 郵便局の窓口で・・・

    昨日、郵送したいものがあり郵便局に行きました。 休日のため時間外窓口を利用したのですが、前の人が送る荷物のことでけっこう時間がかかりました。若い局員さんで、気転が回らない部分があり・・・ 客「果物の入ったこの二つの箱を送りたいんで、この二つの箱を一緒の箱に入れることは可能ですか?これが入るような箱はありますか?」 局「有料でよければゆうパック用の箱がございますが、スーパーなどで空き箱をもらってきた方がお得だと思いますよ。」 客「面倒なんで買います。この二つを重ねないで入れられる大きさのを下さい。」 局「重ねないで1つの箱に入れられるほど大きな箱がないので、重ねて入れていただくか別々に箱入れするかになりますけど・・・」 客「これ重ねても大丈夫ですかね?」 局「中身にもよるので私にはわかりかねますが・・・」 私は子供と一緒で、他にお客さんはいないし別に急ぐわけじゃなかったのでゆっくり待ってはいましたが・・・ その人の持っていた箱は重ねても大丈夫だし、しっかり紐で二つをくくってそのままゆうパックに出せる(果物でも郵送できるようにしっかりクッション材を入れてあるはずだから)のも知っていて、「それが一番簡単でお得な発送法なのに!!」と教えたくなりましたが、お客さんと局員さんが白熱していて声をかけられませんでした。(^-^;) あれは局員さんにとってもお客さんにとっても教えてあげたほうが良かったんだろうなとなんだかモヤモヤしちゃいました。 皆さんならこういう場合は迷わず教えてあげますか? 後に待っている自分は「急いでいない」という設定でお願いします。 くだらない質問ですみません。(^-^;)

  • 郵便局のポストのサイズ

    道に置いてある、郵便局が回収する赤いポストなのですが、 私の家の近くにあるポストは、定型郵便(長3サイズ)しか入らないです。 田舎なのでしょうがないのかもしれませんが、私はよく定型外サイズを出します。 そのため、定型外が入るポストへ遠出しなければなりません。 定型外郵便は、折り曲げればポストに入りますが、折り曲げられません。 こういう場合は、郵便局へいえばポストを変えてもらえるのでしょうか。

  • ゆうゆう窓口で定形外郵便

    ポストに入らない大きさの郵便物を日曜日に送る方法を探してるんですが、郵便局のゆうゆう窓口で定形外郵便は受け付けてもらえますか。 大きな郵便局(本局?)に口の大きなポストってないでしょうか。

  • 郵便局の速達について

    封筒に速達のスタンプと速達分の切手が貼ってあるのですが、これはポストに入れても速達で届くのでしょうか。 今日は土曜日、ポストに入れて良いのか月曜に郵便局の窓口に行かなければいけないのか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 民営化後の郵便局 大丈夫か疑う対応

    定形外郵便を利用しました。 「翌日に届きそうにないなら速達にしたいのですが。」 「大丈夫ですよ。明日届きます。」 と言われました。 先方から郵便物がまだなんだけど、こちらの管轄支社に聞いたらまだ届いてないって、と言われました。 ポスト投函ではなく窓口でお願いしたので手元にはレシートが残っていました。出した局に問い合わせたところ、 「見つからなくても保証は出来ません。」 と言われました。それは仕方がないことと知っていましたが、 「もうあなた方は公務員ではなく民間の一企業です。信用商売を甘く見続けるのはもう誰も許さないですよ」(公務員でも許しませんけどね) と伝え、大至急捜索するよう依頼しました。 少し経って、電話がかかってきました。 「みつかりました。先方の県には入っているようです。それから、翌日到着と申し上げたのは【配送会社からの指示で窓口はそう言うよう指導されており】、実際は翌日配送できませんでした。」 と言われました。 先方からも電話が入り、管轄の支社で発見されたとのことでしたが、 「【普通郵便のほうだけ捜索して、「定形外も探されたんですか?」と聞いてやっとそっちも手を回したらしいの。結局そっちで見つかったんだけど、「普通郵便は既に配達が出たと言っていたけれど、もしかして定形外を見落として、大量に定形外の未配達を出していたのでは?私が電話しなかったら、本当は昨日届くはずだった郵便物は、もっと後になって届いたのでは?」って聞いたら、なんだかえらくはぎれ悪い回答をされたわ】」 とのことでした。 【】部分、とても疑問です。現在郵便局は混乱をきたしているのでしょうか?いつごろから信用して利用できるようになるでしょうか?普通の手紙であっても、当面クロネコ等のメール便などを使ったほうがいいのでしょうか?

  • 郵便局の窓口で郵便物を出したとき

    最近ヤフーオークションの出品でよく郵便局の窓口から郵便物を出すようになりました。窓口で出すとその場で一つ一つ重さを量ってくれるのですが、この前ほぼ同じ重さ(定型で25g以内)の郵便を10通まとめて出したとき職員の方が「全て重さは同じですか?」と聞いてきたので「はい」と答えたら一つだけしか量りませんでした。そこでなんですが、窓口で出した場合、その後配達するまでにもう一度重量検査みたいなのがあるのですか?もしまとめて出した中に重量がちょっと違って料金が足りないものがあった場合、料金不足で戻ってくるのでしょうか?

  • 郵便局の窓口で速達を頼みましたが

    郵便局の窓口に郵便物を持って行き、「速達でお願いします」と口頭で頼み、郵便料金80円に270円の速達料金を払い速達で送っていただきました。 郵便のHPには、私が届けたい住所までは、大きなトラブルが無い限り、午前中に出すと翌日午前中に届くと書かれてありましたので安心しておりました。 少なくとも午後には届くはずでした。 が、届いたのは翌々日の午後でした。 届いた先に聞いたところ、350円と書かれた切手の代わりの紙は貼られていましたが、 速達と書いた文字も赤線も何も無かったというのです。 念のため、先方から封筒の写真を送っていただきましたが、確かに見た目は普通郵便にしか見えません。 よくよく切手代わりの紙を見れば「350」と記載されているのですが…。 どうも普通郵便扱いで配達されたようです。 普通のことでしょうか。 郵便窓口では、料金はとっても、速達という判子は押さないものでしょうか? なんだか釈然としません。

  • 郵便局について。

    郵便局で定形外郵便と、ゆうパックと代金引換の発送をしたいのですが、窓口は切手などが売っている窓口で良いのでしょうか? あとゆうパックは自分で用意した袋にいれて持っていっても大丈夫でしょうか? あと為替などの窓口は土曜日でもやってますでしょうか? 郵便局のHPの郵便局検索をした所、通常の郵便窓口とゆうゆう窓口というのがあるみたいなのですが良く分かりません; 定形外郵便、ゆうパック、代金引換を取り扱っているのはどの窓口なのでしょうか? 質問が多くてすみません。 宜しくお願い致します。

  • 定型外郵便と定形外郵便の違いは?

    よく郵便局の窓口のおばちゃんに「定型外郵便でお願いします。」と言うと、「定形外ね。」と言い返されたので気になっていたんですが、これって名前が違うだけなんですかね?

専門家に質問してみよう