- ベストアンサー
水彩画のテクニック
水彩画を始めました。 いろいろ本などを見ながら描いてみてるのですが、 なかなか思うように行きません。 問題は大きく3つ。 ・ある本に「まず水貼りをする」とあるのですが、 これって何ですか?またこれに出てくる水貼り テープはどこでも買えるのですか? ・ぼかそうとするとどこまでも広がってしまって 収拾がつかなくなります。何か良い方法は? ・重ね塗りをすると下の色と混ざってしまいます。 これって何とかなりませんか? すごく初歩的なことだと思うのですが、よきアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はもう随分絵を描かなくなって久しいのですが。 テクニック的なことは、#1の方の回答でとてもいいサイトが紹介されているようです。 水貼り、とはベニヤ板で作られたパネルに、大きな画用紙(キャンソン紙とかワトソン紙などいろいろな種類がありますね)を買ってきて、パネルに紙を貼り付ける作業をいいます。 正式なやり方は私も知りませんが、学生時代やっていた方法を。 画用紙は、できるだけ大きい刷毛で裏面に水を塗ります。 水を塗って湿った状態でパネルに貼り付けることで、乾くとピンと張った状態になりますので、この水塗りは均一に。 中央から外に向かって放射線状に塗るのがいいでしょう。 均一に湿った紙の中央に、パネルをおいてパネルサイズに合わせて紙を折り曲げます。 パネルの縁にあわせて折り曲げた紙の上から水貼りテープを貼り付けるわけですが、これは画材屋さんで売っています。 私は、水貼りテープで押さえる前に、ホチキスで画用紙をパネルの縁に止めていました。 具体的な方法は、画材屋さんなどで相談してもいいでしょうし、変形のパネルなどを使いたい場合には画材屋さんで有料でやってくれる場合もあるようです。 水貼りを使わずとも、サイズの小さい絵などでしたらイラストボードなどを使う方法が便利です。 #1の方の回答にあったサイトの http://www.eokaku.com/aid/b01/index.html なども参考になるかと思います。 ぼかしについては、私は最初に薄く筆でぼかしたいエリアに水を塗ってから、乾きかけたころに色を置いていました。水を塗る領域をうまく調節し、乾き加減を見てから色を置くことで、思い通りの表現が出来ると思います。 下の色と混ざることも同じ。乾き加減をよく見て上手に色を混ぜてください。 個々人の画法にも癖がありますから色々試してみてくださいね。
その他の回答 (1)
- yetinmeyi
- ベストアンサー率21% (761/3595)
水彩画のテクニック
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 いろいろ参考にして試したいと思います。
お礼
いろいろとアドバイス頂き、ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 ところで、先日早速画材屋さんにも行ってきたのですが、水貼りテープを見つけることができませんでした。 お店の人が忙しそうなので声を掛けそびれたのですが、いろんなテープが置いてあったのに水貼りテープと銘打ってませんでした。これって専用のテープがあるのでしょうか?それとも別の名前で出ている? またよろしければお教え下さい。