• ベストアンサー

子供の1歳の誕生祝い

子供の1歳の誕生日にお祝いをするのに、どういうことをするのでしょうか?一升餅とか、いろいろ聞きますが、よくわかりません。どなたか詳しく教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11133
noname#11133
回答No.4

こんにちは。 我が家は、紅白の餅で餅踏みをしました。 地方により若干違いますが一升の餅をついて、その餅の上をわらじを履いた赤ちゃんを歩かせると、 その子は一生食べ物に困らないという言い伝えがあります。 わらじはべピー用品とか新生児用品を置いてあるところにあるとおもいますが、わらじに紅白のひもが付いていました。 餅の上に支えて立たせて、支えの手を一瞬離したときに写真を撮りました。餅がやわらかくて、気持ちが悪かったようで、立たせるのに必死でした。 後は、両家のじーちゃんばーちゃんを呼んでいましたので、みんなで食事をして、ケーキを食べました。

その他の回答 (3)

noname#13284
noname#13284
回答No.3

うちはおっきなおもちをぞうりを履かせて踏ませました。おもちは電話帳で近所の和菓子やさんに問い合わせて、もち踏みのためのおっきなおもちを作ってくれるか聞きました。ぞうりはわらで紅白の鼻緒がついているやつでしたよ。お姑さんが用意してくれたか、和菓子屋さんがくれたかどっちかだった気がします。(何年か前のことなので忘れつつあります)なかなかもちを踏んでくれなくてのけぞっている写真は今みても笑えます。 

noname#10771
noname#10771
回答No.2

一升餅を担がせて・・・は、 最近ではハイハイでも良いと聞きました。 うちでは、そう言うことはせず、 普通に誕生日お祝いしました。 ケーキにロウソク1本立てて、ふーっと消す真似事をして、プレゼント(絵本)をあげました。 決まった事をしなくても、 「何か楽しそうなことをしているな」と子供が思えばよいんじゃないかなーって思います。

yume48
質問者

お礼

そうですね。はじめてのこどもなので、いろいろ考えて記念になるようなことを、したいとおもいます。

  • paru7
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

地域によって違うとは思うんですが・・・。 我が家で去年やった誕生日についてお話します。 「一升餅を子供に担がせて歩かせる」というのはよく聞きますよね。 でも我が家では子供がまだ歩けなかったうえに、体が小さかったので一升餅ではなく、フツウの丸い小餅を2つ、ふろしきにつつんで担がせて手を持って歩かせました。 またその際にはぞうりを履かせました。 (ちなみにワタシの小さいときもそうしたようです。) お誕生日の日は家族だけで過ごしたので、その日はハンバーグを作ってあげました。(まだ離乳食中でしたけどね。) あと、ケーキとしてホットケーキを焼いてあげました。(クリームこってりよりこっちの方がたくさん食べられると思って。) 以上です。 お餅の件以外はそんなに特別なことはしなかったように思います。 ただ、「もうこんなに大きくなったんだなぁ!」と感動ばっかりしてました(笑)

yume48
質問者

補足

有難うございました。ちなみに、ぞうりというのは、どんなものですか?

関連するQ&A

  • 子供の誕生祝いの一升餅って

    こんにちは。 子供の一歳の誕生日には一升餅で祝うそうですね。 私も今度子供の一才にみようみまねで、一升餅を注文しました。 ところで、この一升餅、使用した後はどのように調理すればいいのでしょうか。 たぶんでっかいお持ちが「かたい」ですよね? きることもできないですよね?? よろしくお願いします。

  • 子供の1歳のお祝いについて

    子供の1歳のお祝いについて 息子が近々誕生日を迎え、1歳になります。 1歳の誕生日といえば一升餅を背負わすとかありますよね。 これは当然のお祝いと思ってましたが、義両親はやったことないらしく親戚でも聞いたことないとのこと。 うちには継子がおり今年6歳ですが、この子ももちろんしていません。 継子がしていないことを実子にすることにすごく引け目を感じ、やらない方が良いのかなと思い始めてます。 近々義両親と同居が控えてもいるので、波風立てるのも避けたい。 やはり婚家に従うべきでしょうね。 一升餅を背負わすというのをやらない地域はあるのでしょうか? 因みに義父は新潟、義母は青森出身です!

  • 1歳になる子供の誕生日祝い

    初めての娘が今度1歳の誕生日を迎えます。 実家から両親・親戚が祝いにかけつけてくれるのですが 今は賃貸マンションで狭いため、どこかお店でお祝いとお食事をしようと思っています。 東京都多摩市の多摩センター駅から車で1時間以内くらいで、 1歳の誕生日祝いをするのに適したお店を教えていただけないでしょうか。 誕生日では一升餅を背負わせたいと思いますので、それを準備してくれるお店が 望ましいです。 予算は一人5千円くらいを考えています。(アルコールは含みません) どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 1歳のお誕生日、一升餅。

    もうすぐ1歳になる娘がおります。 当日は日曜日で、(主人の両親は遠方なので)私側の親族とお祝いします。 初めてのお誕生日なので、いろいろお祝いしたいなと思っていて、まだ歩きませんが…一升餅も用意したいと思ってます! 質問なんですが、一升餅はやはり大きくて丸いお餅でなければいけないのでしょうか? お祝いに可愛いリュックを頂いたので、それにいれて背負わせたいと思っております。 一升と同じ重さ、又は一升分のお餅を使ってある大福とかを何個も詰め合わせるっていうのは、ダメですが? これだと 一生食べ物に困らない等の縁起は担げませんか? あと、こんな事したけど楽しくてよかったよー!って事があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 1歳の誕生日 “選び取り”について

    息子がもうすぐ一歳の誕生日を迎えます。 義父母が一升餅を用意してくれ、ちょっとしたお祝いをするのですが、「“選び取り”の準備をしといてね!」と言われてました。 何を準備し、どういう行事でどんな意味があるのでしょうか? 私は始めて聞いたのですが、皆さん行っているのでしょうか?? 実は一升餅の事もしらず、義母に聞いたら“そんなこと知らないの!”って感じだったんで義母に質問する勇気がありません。

  • 1歳の誕生祝いのお返しについて

    先日息子が1歳の誕生日を迎えました。 一升餅や将来占いはせず、当日主人の両親がケーキと食事を用意し、おもちゃをプレゼントしてくれました。 また、お盆に私の実家へ帰省した際に、誕生祝として私の祖母から2万円、両親から3万円受け取りました。 恥ずかしいことに私はお返しのことなどすっかり頭に無かったのですが、主人に「お返ししなくていいの?」と聞かれ、そう言えばどうなんだろう・・・と思っって調べましたが参考になるものが見つけられませんでした。 皆さん、1歳の誕生祝いのお返しはどのようになさいましたか? よろしければ教えてください。

  • 1歳の誕生日の記念に何かしましたか

    まもなく1歳の誕生日を迎える男児の母です。 お祝いというか、何か記念に残るようなことをしたいと思うのですが「お誕生日ケーキ」「一升餅」以外で、「ウチはこんなことをしましたよ♪」という事があったら教えてください。

  • 一歳の誕生日について

    今月23日に娘が初めての誕生日を迎えます。 主人と私の両親を呼んでお祝いをしようと思っていますが、何を準備しようか迷っています。 一応、一升餅を踏ませようと思い、お餅は注文しました。 料理のメニュー(大人だけでなく、娘の分も)や、その他について、良いアイデアがあれば教えてください。 また、これまでケーキを食べさせたことはないのですが、せっかくの誕生日にケーキがないのは寂しいような気がします。 一歳の子にケーキって、ありですか? アドバイス、宜しくおねがいします。

  • 喪中の際の子供の誕生祝

    現在、父の喪中ですが、子供の1歳の誕生日をお祝いして良いものでしょうか? 両家(私の側は母のみですが) を呼んで料理屋さんで一升餅を背負わすとか、自宅に招いて背負わすとか お祝い事をしても大丈夫なのでしょうか? 私たち家族だけで簡単な誕生祝をしたほうが良いでしょうか? 第一子の時、私の母は看病などで家を開けられず、 私たち家族の家に義父母だけを招きお祝いしました。 第二子の今回は私の実家で義父母を招かず簡単にお祝いするのも ありかと思いますがおかしいでしょうか。 母には確認してませんが、夫の喪中で不謹慎でしょうか? どうしたら良いか分からず困っています。 そもそも喪中に祝い事は避けるべきなのでしょうか? ご指南よろしくお願いいたします。

  • 満1歳の誕生日祝い

    うちの子がもうすぐ1歳の誕生日なので、お祝いの会を開こうと思うのですが、義母と私の母の言うことが違い、困っています。 主人の実家も私の実家も私たちの住まいも、同市内にあるので、今までお宮参り・初節句など、すべて一緒にお祝いをしてきました。(それまでも違いがあって、苦労したのですが・・・) 本当は、主人の実家の主張に合わせるのが筋なのでしょうが、私の母の自己主張が強く、説得しきれません。 私としては、正しい言い分の方で行ないたいと思っています。 誕生日当日は平日なので、みんなでお祝いするために、一番近い休日に行なおうと思ったのですが・・・。 義母・・・誕生日を過ぎてからやったほうがいい。法事などは前にする慣わしなので、お祝い事は、日が過ぎてからやるべきだ。 母・・・誕生日前にやったほうがいい。おめでたい事は、日が過ぎてからやるべきではない。 どちらが正しいのでしょうか? ついでにもう一つ質問です。 一升餅は背負わせるつもりです。 あとは食事とケーキを食べるぐらいを考えています。 他にするべきこと、ありますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう