• ベストアンサー

兄夫婦のへの出産祝いはいくら?

manyu-manyuの回答

回答No.3

はじめまして。 私は北陸のほうなのですが、金額は1万円で十分だと思いますよ。渡す方法は、やはり手渡しのほうがいいと思いますよ。遠方なら郵送などの手段を使ってもいいと思うのですが・・・。 ちなみに、うちの場合はと言うと、旦那が長男なのでmayuclubさんの状況とは少し違うのですが、 私の兄夫婦の子供が生まれたときには1万円でした。でも、兄夫婦にはお世話になっているし、1万円じゃ失礼かと思い、+α(育児に役立つもの)でトータル1万5千円くらいのお祝いになりました。 ちなみに出産は病気ではないので(帝王切開だとか他の病気を併発していなければ)体調が優れないとかはないと思います。ただ、授乳やなどの赤ちゃんの世話ちょっと忙しいかもしれませんね。どうしても気になるようでしたら、退院後にお兄さんのお宅に持っていくという手もありますよ。できれば1ヶ月以内にお祝いしてあげて欲しいと思います。 あと(近場なら)私が思うに、郵送とかというのはそっけない感じがします。 少し長い話になりましたが、結果は旦那さんと相談するほうがいいと思います。

mayuclub
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 すぐお祝いを送るとかでなくてもいいのですね。 1ヶ月以内を目安にします。 同じ県内なのですが、家にはお互い遊びに行ったことはありません。 年間の親戚の集まるのときに、会うくらいです。 でも、仲が悪いとかじゃなくて、いい距離が保てている感じです。 でも、初めての子供だし、直接足を運ぶほうが、みんなで喜びを分かち合えそうですね。 プレゼントの方がいいのかな?とも思います。 お姉さんも子供も元気なようです。 私一人が先に足を運ぶより 週末に夫婦で足を運んだほうがいいでしょうか?

関連するQ&A

  • 兄夫婦への出産祝いについてです。

    兄夫婦への出産祝いについてです。 ぶっちゃけ現金が一番うれしいのでしょうか? 兄夫婦に子どもが誕生したので、出産祝いを贈りたいと考えています。年上の兄弟なので現金は一万円、そして何か商品を…と考えていましたが、自分は独身で当然育児の経験もなく、ましてや男ですので出産という大仕事を終えた女性の気持ちなどわかるはずもなく、何を贈ればいいのかわかりません。 なので、いっそのことモノは付けずに現金を二万円ほど包んで贈ろうと思い始めていますが、どうでしょう? ぶっちゃけ現金が一番喜ばれるのかな…と思いますが、お金だけというのもかえって失礼(ましてや上の兄弟ですし)なのかな、とも思ってしまいます。 何が欲しいのかを直接聞ければ苦労しないのですが、あいにく兄弟仲がそれ程良くないもので…(悪くもないですが)、聞いたとしても「そんなものいらないよ」と気を遣われそうなので、聞けずにいます。 兄弟仲が良くないとは言ったものの、やはり血を分けた甥っ子の誕生。叔父として嬉しくないはずはなく、心からお祝いしたいです。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 兄夫婦の出産祝いについて

    兄夫婦の出産祝いを悩んでいます。 現金1万円か、カシウェアのブランケットorバスローブを 候補にしていますが、どちらの方がもらって嬉しいでしょうか? 現金だとそっけないかな?とも思いますし、物をもらっても 好みもあるだろうから、現金を渡して何かの足しにしてもらえたら・・ とも思います。 また、現金の場合(遠方のため書留)何か良いメッセージ文が ありましたら、教えていただけると助かります。

  • 兄夫婦への出産祝い

    兄夫婦が来月出産予定なのですが、いくら包むか迷っております。 ◆私達夫婦 ・私:20代半ば、パート勤め ・夫:私の13歳上の30代、会社員 ・子供なし。昨年結婚 ◆兄夫婦 ・兄:私の12歳上 ・義理姉:おそらく兄と同世代 ・子供2人(小学校高学年?) ◆ 相場を調べ、私の夫は30代なので3万円?と思い3万円包む予定でしたが、色々調べていく内に妹から兄夫婦への3万円は多い、1万~2万という声が多く迷っております。 ですが、私の夫は兄より年上になります。 離れた場所に住んでいるため直接渡さず、父が兄夫婦の元へ産まれたら行くとの事で父から渡してもらう予定です。 兄夫婦の上の子2人の時は渡しておりません。 正月ぐらいにしか会わず、連絡も取り合わない兄弟なので、好みも知らないので物を渡す予定はありません。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 兄夫婦に贈る出産祝いについて。

    義姉が来年の2月に出産予定です。 出産祝いを考えているのですが、いくつか分からないことがあったので教えて下さい。 私は独身社会人で実家住まいの為兄夫婦と同居です 義姉は正月に里帰りして出産後、2カ月ゆっくりしてくるそうです 遠方の為、私は出産から2カ月後の4月に赤ちゃんと初対面になりそうです 出産祝いは、祝い金2万+プレゼント(1万相当)と考えているのですが、すくないでしょうか? またプレゼントを贈るとしたら何が喜ばれますか? 渡すのは義姉が里帰りから戻ってからの4月になりそうですが、遅いでしょうか? 先に兄に渡した方がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 兄夫婦の出産祝いについて

    このゴールデンウィークに兄夫婦が帰省するんですが 出産祝いってどうすればいいでしょうか?? 一応、現金一万円を渡そうかなって思ってたんですが、兄弟でもお祝い返しってするもんですかね?? お祝い返しとかで先方が気使うのがすごく嫌なので もし、兄弟でもお祝い返しするのが常識ならこんなプランを考えております。 ・現金5000円+5000円相当のおもちゃ ・10000円分の商品券  (「お祝い返しはいらんで」って言う) ・現金10000円  (「お祝い返しはいらんで」って言う) みなさんの意見を聞けたらウレシイです★ よろしくお願いします。

  • 兄夫婦への出産祝い

    甥っこが誕生しました。 我が家は兄が結婚しましたが残りの兄弟は未婚ですので 初の赤ちゃんです。 お祝いを考えましたが品物より現金が一番良いだろうと 思ってます。 そこで質問ですが20代後半会社員の妹から兄への出産祝いの 金額はいくらくらい包むものでしょうか? お金と別にすこし見栄えのするお菓子を持っていく予定です。

  • 義理兄夫婦の出産祝いの金額は?

    先日兄夫婦に3人目赤ちゃんが生まれました^^ 私たちが去年結婚した時、結婚祝いとして10万円も頂いてしまいました。(内祝いは半返ししています) それも踏まえて今回の出産祝いはいくらぐらい包むのが妥当でしょうか? 3万円か、3万円+ママに労いとお祝いの意も込めて3000~5000円くらいのグルメギフトカタログを付けようか?とも思っています。 金額的にどうでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 両親からの出産祝い 

    両親から子供夫婦に対する出産祝いの相場は 一般的には、いくらぐらいですか?関東の友達は 夫側は30万円、妻側は10万円と聞きました。また 内祝いは両親にもするものなのでしょうか?する場合、金額の相場と 何がふさわしいかアドバイス頂けると大変助かります。よろしくお願いします。

  • 出産祝いで喜ばれるものって?

    今月中(5月)に兄夫婦に子どもが生まれます。 初めての子どもで、弟としても何か出産祝いをしたいのですが 一般的にどんなものが喜ばれると思いますか? できれば「物」を送りたいです。お金かとも思ったのですがや はり「物」の方が思い出に残ってよいかと。。。 (1)出産祝いでもらって嬉しかったものはなんですか? (2)出産祝いをもらい重宝したものとかありますか? (3)出産祝いとして欲しいものは何ですか? (4)逆に出産祝いをもらって困ったもの(例えばもらい物がダブったとか)はなんですか。 兄は32歳で奥さんが28歳です。東京在住です。 女の子が生まれる予定です。 回答よろしくお願いします。

  • 出産祝い

    30代未婚の女性です。兄夫婦に子供が生まれました。夫婦ともに30代前半です。出産祝いを渡そうと思っているのですが品物ではなくやはり現金が一番良いのではないかと思っているのですが、こういった場合いくらぐらい渡すのが相場なのでしょうか?兄夫婦とは年に1~2回ほどしか顔を合わせません。義姉とはほとんど話したこともなく趣味もわからないので品物を渡すのはやめたほうが良いかと思っています。

専門家に質問してみよう