• 締切済み

ビルの空調機器についてお勧めの機種・特徴を教えてください。

自社ビルの空調機器が古くなり交換を考えています。自社ビルと言っても5階建ての古いビルですが・・・・・ 地区15年になったので、空調の故障が多くなってきており修理費が多くなっています。 業者いわく、そろそろ耐久年数がきているとのこと。仕方ないので、交換の検討を始めています。ただ1000万近くかかるものだと思いますので、機種の選定で悩んでいます。 日立だの三洋だの色々とメーカーがあるのですが、各メーカーの特色やお勧めの機種を教えていただけないでしょうか? 現在ついている機種は、矢崎のアロエース(吸収式冷温水発生器)です。 出来れば、故障が少なく価格の安いものが希望です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • AC_man
  • ベストアンサー率21% (25/114)
回答No.4

(1)EHP(電気ヒートポンプ) 小規模ビルですとEHP(電気のヒートポンプ)が良いと思いますが、受電容量が足らないと思いますので電気工事が多く掛かります。 (2)GHP(ガスヒートポンプ) 今の吸収式で使っている(と思われます)ガス設備がほぼそのまま使えます。但し機器自体は割高であり、ガス会社との協定もあり割引はありません。 (3)吸収式入れ替え 一番安くできます。但し、何年か先に室内側の配管と機器の更新時には多大なコストが掛かります。 (1)、(2)、(3)の提案(見積もり)を専門業者にしてもらうといいと思います。 メーカーは施工業者の得手不得手があるので相談して決めればいいと思います。性能には大差ありません。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

一時期、オゾン層破壊でフロンの使用が出来なくなると言われ、吸収式の売り込みが激しかった時のものですね。 現在です、各階か各室毎に制御が出来るシステムとして、ヒートポンプが一般的です。 各社で発売されていますが、あまり差は無い分野です。 動力は、電気が一般的ですが、受電容量の関係で変電施設を増加させなければならない場合もでてきます。 そのため、最近は、ガスヒーポンが普及しています。 都市ガスを燃料として、レシプロエンジンでコンプレッサを回すもので、半年の一回の点検が必要です。 電気と比べて、冬場の暖房の立ち上がりが早く、寒冷地や雪に強いメリットもあります。

参考URL:
http://eee.tokyo-gas.co.jp/product/ghp/
  • yu-yake
  • ベストアンサー率40% (165/409)
回答No.2

見たところ冷温水を循環させる方式ですね 昔はランニングコストを抑えるためだといってこのシステムが多用されました 平米数がわかりませんが、今は各階各部屋にパッケージエアコンを設置するのがいいと思います 最初はかかりますけど後は1台1台です 価格も安くなってますし故障も少ないしメンテナンスもさほどかからない(吸収式は大変でしょ?) 15年先にまた1000万(一気にですからね)、さらにいずれやってくる冷温水の循環配管の取替なんていうと目玉飛び出ますよ←これ重要な要素です、取替ならこの見積りももらっといた方がいいです ホテルなんかもだんだん個別になってきてます

回答No.1

● 選定のポイントは、初期投資とランニングコスト、保全などの合計(寿命15年間の総費用)費用を如何に抑制するかである。 ● 吸収式冷温水発生器は 集中型の機種であり、1部の部屋でも空調を使う場合は、ポンプ、冷水塔などの付帯設備を運転する必要があり、この付帯設備の電力が比較的大きい。 ● 一方個別方式は必要の応じ、エアコン台数を運転する事が出来、効率的である。 ●吸収式冷温水発生器の熱源は何でしょうか、 ●個別方式は勿論電気と成り、変電設備の容量が足りるのか、新たに配線も必要です、 まとめ 更新での検討は複雑です、専門的に検討が必要で、ここでのアドバイスは難しいですね。 但し 同様機種を使うので有れば、室内機の運転台数、必要能力が小さい時は冷水塔などの補機も自動的に能力を絞る等なお対策(現状も既に出来ているかも知れませんが)を講じる必要が有ると思います。 安価な燃料への見直の必要性の有無なども

関連するQ&A

  • 色々なメーカーのシェーバーの中でおすすめの機種がありましたら,教えて下さい。

    ブラウン・日立(ロータリー)・フィリップス・松下・サンヨー等色々なメーカーのシェーバーの中でおすすめの機種がありましたら,教えて下さい。特に,切れ味とか剃り味を重視しています。 お願いいたします。

  • 助けて空調機屋さ~ん

    たいへん困っています。R22を使ったレシプロの圧縮機5馬力が2基搭載のサンヨー中温用空調機について教えてください。数日前片側の圧縮機が逝ってしましましたので、メーカーに見ていただいたところサンヨーが解体して既に交換部品がなく、修理不可能とのことです。15年前300万近く出し設置していますので諦めきれずに探してみると、R407対応のレシプロの5馬力の圧縮機を見つけ出すことができました。それでR22でも使えるのか素朴な疑問ですが、どうなんでしょう?ダメですか?。よろしくお願します。(_ _)

  • ガス吸収式冷温水発生機の負荷無し運転

    ・ビルの空調改修計画をしています。 ・ビル全体を上階から順番にビルマルエアコン化していき最後に熱源を撤去します。 ・最終的にガス吸収式冷温水発生機の負荷がかなり少なくなってしまうのですがなにか問題はないでしょうか。

  • サンヨー製プライバシーモードと同様の機能を有する機種は?

    現在サンヨー製のau携帯(W52SA)を使用しています。 この機種には「プライバシーモード」という機能がついており、その機能を使うと、登録した相手からメール着信しても「鳴らない・振動しない・アイコン残らない」ので、仕事上重宝しています。 ところがサンヨーが京セラに吸収されてしまったことから、今後違うメーカーの携帯に変更せざるを得ない状況になりそうに感じています。 パナソニック製の携帯でも同様の機能があると聞いたことがあるのですが、他社でも構いません、現行機種でサンヨー製のような機能を有している携帯をご存であれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • フロントフォークの選定について

    今、マウンテンバイクに乗っています。フロントのフォークは、RSTというメーカーのものです。 細かい振動を吸収してくれません。 交換しようとしています。 マニトウとか言うメーカーのものが言いと聞きましたが、どの機種がいいのかわかりません。機種を選定するいいサイトを教えてください。 若しくは、お勧めのフォークがあればお願いいたします。(マウンテンバイクは、街乗り用に使用します。)片道10km程度の通勤、ほか。

  • 生活家電でアフターケアのいいメーカー探してます。

    冷蔵庫が壊れました。 3日ぐらい前から急に冷えなくなり(その前日から今までとは違う、高い音がしてたような)、お金もないし、修理してもらおうかなと思ってたところ、何年か前に同じ機種(三洋のSR-33R)で火災事故があったとか、買い替えのときに移動させたら後ろの壁が焦げてたとか恐い話をネットで発見し、「やはり買い替える方向で………」と気持ちが傾いてきました。 というわけで、故障したときに備えてアフターケアのいい(親切でちゃんとしてる?等。←ざっくりですいません)メーカーを探してるんですが、どこかお勧めはありますか?「冷蔵庫じゃないけどここはよかったよ」とかでもいいので、是非教えてください。よろしくお願い致します。 (できれば三洋以外でお願いします。ネットで読んだ感じじゃ対応最悪みたいなので。「冷蔵庫は日立」みたいなことも聞いたんですが日立のサービスはどんなもんでしょうか?)

  • どのメーカーの洗濯機の性能が良いんですか?

    洗濯機購入に際して、各メーカーのパンフレットを前に頭を悩ませております。 日立、三菱、SANYO、松下、東芝と各社特色が違い悩みます。やはり、どうせ買うものですから長く使いたいと考えております。壊れにくいメーカー(耐久性)、使いやすさ、などの点から、どこの製品が良いのかお教え頂ければ幸いです。購入は国産メーカーで最新型の7リットルタイプを希望しております。宜しくお願いいたします。

  • 同機種でのファイナライズ

    買ったばかりのDVDレコーダーが故障していた為、 同機種のレコーダーと交換してもらう事になりました。 因みに機種は【パイオニアDVR-530H】です。 そこでなのですが… (1)今使っているレコーダーで、 HDD→DVDに落としたDVDディスクは、 今使っているレコーダーでファイナライズしないと 今後見られないのでしょうか? (2)それとも同機種なので、交換後のレコーダーで ファイナライズしてもOKなのでしょうか? (3)説明書に 「ファイナライズしないと他機種では見られません」 と記載してありますが、これは 他メーカーのものや同メーカーでも他機種のものを 指しているのでしょうか? 交換なので、HDDに撮り貯めたものをDVDに落さないと いけなくなったのですが、ふと、疑問に思いましたので、 お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 紙パック掃除機の購入について

    紙パック掃除機を買おうとおもっているのですが、予算が4万円程度より下で 日立  CV-PP9 パナソニック MC-P900W のどちらかにしようかな~。と思っています。 皆さんならどちらがお勧めですか。よろしくお願いします。 (日立はモーターが良さそうだし(モーターが良いと吸引力が落ちにくいと聞いたのですが本当でしょうか?)、パナソニックは機能が豊富そうに見えたのですが実際のところどうなのでしょうか。できれば両方のメーカーの特色(他のメーカーも含む)のほか、ほかのメーカーのお勧め機種なども教えてもらえたらうれしいです。)

  • ネットで購入した機器の修理

    先日月曜日に日立のDVDレコーダーのDVDドライブがDVD-RAMのみ認識しなくなったので近くの家電店DEODEOに修理に持って行きました。 (日立のDVDレコーダーはもう1台所有していてそれもDVD-RAMの読み込み不良でDEODEOの同じお店に修理に出し、着手金1,050円のみ払って無料でドライブ交換で直してもらったことがあります。) ですので、ネットで買った商品でも着手金とメーカー保証書さえあればなんとか対応できるものだと思っていましたが、本日DEODEOの修理センター(というのでしょうか?)から 「ドライブの交換で1万5千円かかります」 と電話があり驚きました。 それで、過去に同様に型番の違う機種を直してもらったことを説明すると、 「DEODEO内で修理する場合はメーカー保証期間内でも有償になります」 と言われました。 前に修理に出す際に係員に 「日立のサービスに連絡したほうがよかったですかね?」 と言ったところ 「大丈夫です。こちらでメーカーさんに修理品として送りますので同じことです。」 と言われました。 前はメーカーに修理にしてもらったのに、今回はDEODEOで修理っていうようにどういう基準で分けられているんでしょうか? 結局DEODEOでの修理は断り、後日製品を返してもらった後メーカーのサービスセンターに持込で修理に出すことにしました。 これでも着手金は返ってこないでしょうね。