• ベストアンサー

公立高校に行きたい

kenny1031の回答

  • ベストアンサー
  • kenny1031
  • ベストアンサー率55% (72/129)
回答No.3

わたしの妹があなたと同様な状態になったことがあります。 わたしが家で話していた学校の様子が非常に楽しそうに思えたためか、当時小学生だった妹は「絶対にお姉ちゃんと同じ高校に行く」と宣言し、運悪く受験に失敗したために、高校浪人までしました。 (この高校は、公立、普通科の進学校でした。) ところが、入学早々、「思っていたのとは違うみたい、クラスの人は堅苦しいし、先生も厳しそうだし、入学するんじゃなかった。あんなに憧れて浪人までして入ったのに、こんな風に思ってるなんて親に言えないし、どうしたらいいの?」と泣きながら相談されました。 しかし、学校に慣れていくにつれて、友達もでき、先生方の性格も徐々に分かるようになり、学校をやめたいとは言わなくなりました。 入学して数日では、まだみんな「本当の自分」というものは出せず、「表面だけを取り繕っている」みたいに見えることもあるかもしれません。 それが、「世間体を第一に考えている」ように感じられることもあるのでしょう。 (私立校では学校の評判を特に気にしますので、その傾向が強いかもしれません。) もう少し、様子を見てみると、見方が変わってくるかもしれませんよ。 それでも、本当に合わない、と感じるなら、それとなくご両親に相談されるのもいいでしょう。 ただ、お住まいの地方ではどうなのか分かりませんが、こちらでは、同一県内の私立高校から公立高校への転入は、まず不可能とされていました。 (こちらの県では、公立校に行けなかった人が私立校に行く、という特殊な事情があるためです。) また、他の県からの転入の場合でも、学期の区切りであること、希望する高校の定員に空きがあることもさることながら、編入試験でその高校の同学年の人の平均より上のレベルであることが証明されなければ転入が認められませんでした。 まず、地元の事情を調べてから、今後のことを考えるのが賢明だと思います。 あと、公立校というと、私立校より校風が希薄なように思われがちですが、あるところには、強烈にあります。 (妹が感じた違和感も、その辺にあったようです。) わたしたちの後輩に当たる人たちで、どうしてもこの「堅苦しさ」が我慢ならなかった人がいて、生徒会活動に打ち込み、校風の改革を図った人がいる、という話も聞いています。 目立った成果はなかったようですが、活動する上での他の生徒や先生方との交流、それをホームページで発表していくことなどで、彼等なりの充実感があったようです。 わたしは、どちらかというと勉強より部活をするために学校に行っていたような状態だった(高校時代ははっきり言って落ちこぼれでした。)ので、その「堅苦しさ」をほとんど感じなかったのです。 それから、 >ちなみにここは、工業系の学校なんですが、専門の授業は無いに等しく、殆ど一般科目の授業です。 とありますが、専門の授業が1年生のときからたくさん入っている、という例は、あまり聞いたことがありません。 たいていは2年以降から専門教科が増えていきます。 同様の高校に勤務していた友人の話では、1年のうちは中学までと変わらない授業内容で失望しているためか パッとしなかったのに、2年生になって専門の授業が増えてくると俄然やる気が出て成績も伸びてくる生徒が大勢いる、とのことでした。 普通科校でも、状況は似たようなものですよ。 むしろ、自分が本当にやりたいことを、専門的なものが多く入ってくるまでの間に見つけてみるのがいいかもしれません。その中で、工業校・普通科校のどちらが自分にとって「良い」のか、ということも考えてみるといいと思います。 始まったばかりの高校生活、悪いところばかり見て3年間を無為に過ごすのも、良い目標を見つけて充実させるのも、自分の考え方と行動次第です。 よく考えて、自分が一番良いと思う道を見つけられるよう、がんばってください。

sgle
質問者

補足

>悪いところばかり見て3年間を無為に過ごすのも、 >良い目標を見つけて充実させるのも、自分の考え方と行動次第です。 確かにそうなのですが、別に自分はこの学校の悪い所を探していた訳ではないのに、無意識のウチに悪い所ばかり気が付いていました。 また、世間体を良くするのは生徒のためとの事ですが、なら入学して日の浅い1年生に執拗に「停学、退学」と言う理由がわかりません。こんなこと言われていたら気が滅入ってしまいます…。

関連するQ&A

  • 公立高校と私立高校の授業料の違いは何故大きすぎるのか?

    僕は、今高2です。私立の高校に通っています。 疑問に思うのですが、公立高校の授業料と私立高校の授業料はかなり違いすぎますよね??公立は一ヶ月1万円程度で済むのに対して私立は一ヶ月5万円も支払わなくてはならない。  やはり、【公立は宮城県が創った学校だから。私立はその人々の力によって出来た学校だから授業料だけとこだわらずに入学金その他の面でも私立高校は公立高校とは大幅に金額の面に関しては違いすぎるのでしょうか?】

  • 高校受験で公立一本で受験させる親が一定数いますが

    こういう親ってろくでもないと思うのですが皆さんはどう思いますか? まあ、子供の意思ならいいですが、そうではなく、親が子供に公立一本にしなさいというのはろくでもないな、と思います。 私は20代の社会人です。独身ですが、たまに近所で中学生が公立一本で受けるとかそんな会話しているのが聞こえます。 中学時代を振り返ると、公立一本って家庭、割とありましたね。 それでも、滑り止めを受けさせる親のほうが明らかに多いです。 だからこそ、公立一本にしろというのはあまりにも子供がかわいそうだと思います。 まあ、経済的理由ってことなんでしょうけど、それであっても子供に公立一本で受けさせるって親としてろくでもないな、と思ってしまいます。 子供のことを思えば、併願で私立を受けさせるって、当たり前だと思うんです。 理由?そのために2ランクくらい受ける公立のレベル下げるんでしょ?親なら子供がより良い高校に行ける道を作ってやるべきでは?さらに、公立落ちたらどうするの?という当たり前の回答です。 更に言えば、場合によっては私立単願(専願)を受けるのも親たるもの考慮するべきだと思います。私立を併願で受けさせるのは親たるもの当たり前。 私だけではなく、中学校や塾の先生でも似たようなこと言ってる人はいます。 ちなみに私は、高校受験の時、偏差値は60近くで、私立に単願で行きました。(併願も受けたが)内申が実技科目の内申が悪かったこともあり、1年から25、25、28と悪かったので、模試の偏差値だけで確約取れる高校に入学しました。内申のことも含め、公立一本だったらどんな学校だったのかと思うとぞっとします。 高校卒業後は、難関大ではありませんがまあ、それなりの大学には入学できました。 私の内申で行ける公立から、となると、多分進学出来てないだろうなと思います。 ちなみにろくでもないというのは、少なくとも教育面においてはろくでもない、ということです。 他の点はまた違うと思いますが。

  • 公立と私立の違い

    私は中学まで公立の学校でしたが、今春から私立高校に進学します。そこで、公立と私立の学校(高校)の違いにはどんなことがありますか。もちろん、授業料が違うというのは知っていますが、例えば校則、先生の面倒見、授業の質、人間関係、宿題の量など入学する前に知っておいたほうが良いことはなんですか?

  • 公立高校と私立高校で迷っています。

    私は現在中3の受験生ですが、いまだに公立か私立で迷っています。 どちらにせよ、公立ならこの学校。私立ならこの高校。と決めています。 でも、私は家族の中の長女なので私が自分で調べなきゃいけません。 私立にいけるお金はぎりぎりあります。 親も私立も選択肢のなかのひとつに入れていい。といいました。 ただ、私立一本で大学を目指すのか。公立&塾で行くのか。 そして、公立は自分任せなのでそれでやっていけるのか。 まぁこれは自分の努力ですが、授業についてけなくなったら公立は自己責任ですよね。 私立はわかるまで面倒見てくれるっていうし。。。 私は現在そこまで学力はありません。塾に通っています。 ただ。高校を卒業した大人の意見を聞きたいのです。

  • 私立高校推薦と公立高校

    私は、中学三年生の受験生です。 私立高校の推薦を、中学校でもらえた場合に、公立高校は受験できませんか? また受験出来るとして、もし公立高校が合格した場合、推薦してもらえた私立をけって、公立高校に入学する事が出来るのでしょうか? どなたかご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 私立高校から公立高校えの転校について

    質問です。 わたしは福岡県の私立高校に4月から通い始めました。 ですが、 あまり学校の事を知らずに受験しじぶんには合わない学校で、通うのが辛くこのままでは中退してしまいます。 私立高校から公立高校への転校はやはり一家転住でないとダメなのでしょうか? うちは親が会社を経営しているので… 例えば大濠高校から公立の魁星高校、香椎工業高校への転校は可能ですか?

  • 公立高校の出願を辞退する事はできますか?

    併願推薦で受けた私立高校に行き、公立高校の出願を辞退する事はできますか? 私は今日、都内私立の「日本橋女学館高校・芸術デザイン科」の推薦入試を受け、合格した千葉県在住の中学三年生です。 併願受験という事で、第一希望は当然公立としています。まだ出願はしていません。 併願という選択肢を選んだのは、私立高校の入試も経験したいという私個人の希望からでした。 公立高校も、ほぼ受かる様なレベルの高校を選びました。(家から一番近いからという事もありw しかし体験授業や入試の際、日本橋女学館の魅力に惹かれていき、ここに入学したい!という意思が強くなってしまいました。 公立高校を受ける理由も、家から近く通学が簡単でバイトがしやすいというものです。 そんな生半可な気持ちで高校に通うくらいなら、私立で好きな勉強をしたいのですが・・・。 このまま公立高校を受験し合格したとしたら、 ・美術予備校に通わなくてはならない ・バイト(大学進学資金)が出来る ・家から近い などの状況になる事が予想されます。 そして仮に日本橋女学館に入学になった際は、 ・勉強は学校で事足りるので、予備校は必要ない ・バイト可 ・ただし家から遠い ・学費が高い これらの事があげられます。 余談なのですが、我が家は経済的に裕福ではありませんので、入学するとしたら両親に迷惑をかけてしまう事になります。 父は私立に行かせたかったと言ってくれますが、母は過保護な面があるので「遠いからダメ、公立頑張って」としか言ってくれません。 私もこれ以上経済的な面で苦労をかけたくないとは思っているのですが・・・。 長くなってしまったので要約しますw 併願で受験した私立高校に行きたいのですが、併願として受けたのに、公立高校を受験せず入学する事は可能でしょうか? 公立高校はまだ出願前です。拙い文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくおねがいします。

  • 公立高校の授業料について

    名古屋市で子供を育てる母子家庭の保護者です。 上の娘は名古屋私立に通い、授業料をほぼ全額免除して頂きました。 この度、二女が公立高校に合格し、先日の入学説明会で「入学金5000円」の免除の手続きはありましたが、授業料軽減の説明はありませんでした。 受験前に調べるべきでしたが、私立のように高い授業料は援助があり公立は無いのでしょうか? 合格して今更なのですが、公立でも毎月3万以上の経費は必要です。 何か補助の制度は無いのでしょうか 借入制度はありましたが。。。

  • 工業高校から公立の普通高高校への編入。

    今年の春に僕は公立の工業高校へ入学します、 ですが、特に実業系の授業に興味があるわけでもないし今では普通化の高校に編入したいと考えています。 みなさん、どうしたらよいのでしょうか?

  • 私立と公立の単位

    私立高校の単位と公立高校の単位はどの程度違うのでしょうか。 私立高校で1年分の単位は取得してるんですが、今年から単位制の公立高校に入学します。 教育センターのようなところに問い合わせたら「私立と公立の単位は "1年分"といっても違ってくる。」と言われました。 私立の単位がどんな形で、これから通う公立高校に生かせるのかわかりません。 学校に聞いてみましたが入学してから説明すると言われました。 できれば【1日に取る授業数を減らせる】という風ではなく 【早く卒業できる】という風に生かしたいんですが…それはやっぱり無理でしょうか。 経験がある方、または詳しい方教えてください。