• ベストアンサー

ID削除について

bosoxの回答

  • bosox
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.2

取引開始の際に、相手の方の名前・住所・電話番号等の身元確認は行っていないのでしょうか? 「オークションの代金をお振込みいただき、メールが確認できないために送付先がわからなくなってしまった商品があります。」との事ですが、これは放置していると、詐欺と誤解されても致し方ないですよ。評価も「悪い」「非常に悪い」等つけられても、一切文句は言えないです。相手の方のヤフーIDが分かっているのなら、早急に「相手の方のID」@yahoo.co.jp宛てにメールを打たれることをお勧めします。(必ずしも、相手の方がそのIDでメールアドレスを作っているとは限りませんが。)

somari_99
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。私のIDが削除されてしまったためオークションにもメールにもアクセスできない状態です。相手の方のヤフーIDや連絡先もオークションやメールをみないと確認できません。評価の件はしかたがないと思っておりますが、入金後に連絡がつかなくて不安だと思います。とりあえず、電話での連絡を待ち謝りたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • yahooのID4個が利用制限中に・・なぜ・・IDも削除と・・

    私は、yahooのIDを4個持っています。 オークションで出品しているので、出品する商品によってIDを変えているためです。 持っている4個のIDが利用制限中になり、IDを削除と私の商品を落札した人の私の評価の欄に書いてありました。 yahooには、登録料は払っています。 メチャメチャ困っています。 なぜ!!  yahooの連絡先が分かる人教えてください。

  • ヤフーIDを削除されました・・・・補償ってしてくれるんでしょうか。

    ヤフーIDを削除されてしまいました。理由がわからずメールにてヤフーに問い合わせをしたところ、利用規約違反ということで、ID削除になっているとのことでした。その詳細はEZweb・モバイルオークションご利用料金(月額294円/税込)のKDDI(株)からの引落し分が未納のためとのこと。しかし、私は2008.11月にauを解約しており、その際にすべての料金を支払済みで、その後にも催促は全くきていません。au料金センターにも問い合わせをしましたが未納分はないとのことで、非常に困惑しています。ヤフーに再度問い合わせをしましたが、まだ返答がない状態です。似たような経験をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか。また何が原因なのかと、ヤフー側と急いで連絡を取れる方法はないでしょうか?非常に困ってます・・・・・。そもそもヤフーとauは提携しているんですね。知りませんでした。

  • Yahoo オークションでIDを削除したいのですが出来ません。

    こんにちは。 ヤフーオークションでIDの削除をしたいと思っています。 利用停止ではなく、完全なID削除です。 過去に類似質問があり、それを参考にしましたが どうしても削除出来ませんでした。 Yahoo!ウォレット購入商品一覧で 「ご利用中のコンテンツはありません。」と出るのですが http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-27.html こちらのID削除のページでは 「Yahoo!ウォレット ご利用中のため削除できません。 」と出てしまい、 このページで出るはずの確認のための IDとプロフィールにはIDが入っていず、空の状態です。 他のIDで削除したときは、ここにIDが出ていました。 その時は本人確認をしていないIDでした。 今回削除出来ないのは本人登録をしていたIDです。 過去に取引をしていますが、 全て終了し入札もない状態です。 本人確認(ウォレット)を停止させて時間が経っていないのが 原因なのでしょうか? 急ぎで削除したいので、分かる方お願いします。

  • IDが削除されてしまった

    ヤフーで2年間使用していたIDが突然「利用制限中」扱いとなり削除されてしまいました。YAHOOトップページでログインしようとすると「パスワードが正しくありません」または「IDが正しくありません」という表示がでるので、Yahoo! JAPAN ID検索/パスワード再発行ページで、登録内容の生年月日、郵便番号、IDを入力しパスワード再発行を選択すると「このYahoo! JAPAN IDは利用停止になっております。」という表示がでます。登録アドレスを入力してID検索を選択すると「一致するYahoo! JAPAN IDが見つかりません。」という表示が出ます。 私はウオレットをはじめ、プレミアム会員登録もしていて落札真近の入札中のオークションもありました。ヤフーアドレスで他の有料サイトの登録もしていたので、突然の削除に大変困っています。落札専門なのでガイドライン違反になるような商品の出品をしたことは一度もありませんしトラブルもありません。引落としはクレジットですが残高もあり今月の利用料金もきちんと引落としされてます。なぜ、どのような理由で削除されたのか不思議でなりません。何の報告や予告(警告)もなしにID削除されるのでしょうか?ヤフーに問い合わせしても反応ありません。最近こういう削除が多いみたいですが何かあるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ID削除ってなんのため?

    先日オークションで落札しました。 入金後まだ商品が届かないのに、オークションをなにげなくみたら、出品者のIDが削除されてました。 そこで質問です。 ID削除ってなんでするのですか? 月末なら月額使用料がかかるからとか理由かな?とも思いますが、出店されている方の意見を聞きたいです。 一応出品者と連絡(メール)はとれますが・・・。 発送はしたとのことです、明日に届くと思いますが。少し不安です。

  • IDを削除した約2ヶ月後、ヤフーから引き落としをされたので問い合わせがしたいです

    IDを削除した約2ヶ月後、ヤフーから自動引き落としをされたので問い合わせ先を探していますが見つけることができません。 もちろん請求書などはきていません。 ちゃんとした回答をいただけるヤフーの連絡先をご存じの方があれば教えていただけないでしょうか。

  • 落札後に出品者がYahoo! JAPAN IDを削除

    Yahoo! JAPAN のオークションで商品を落札したら出品者がYahoo! JAPAN IDを削除しました。そして商品代金は3日以内に入金しないと キャンセルとしてYAHOO自動評価システムから悪い評価をつけると ありました。出品者がJAPAN IDを削除するということは、なにか考えられる理由はありますでしょうか。私としては不安なので取引をしたくないのですが、YAHOO自動評価システムから悪い評価がつくのも問題ですので悩んでます。よろしくご回答のほどをお願いいたします。

  • オークションID削除後の取引につきまして。

    こちらでも同じような質問がありまして、拝見させていただいたのですが、最終的にどうなったのかがわかりませんでしたので、新しく質問させていただきました。 先日突然オークションIDを削除されました。取引中の方がたくさんいまして、ご入金いただいている状態でおります。取引ナビもみることができなくなり、相手の方のわかるものはIDのみとなりました。ID@yahoo.co.jpにてメールをお送りしたのですが、やはりアドレスを変更されている方も多くおりまして、メールが返送されてきてしまっている方もいらっしゃいます。yahooの方へもダメもとで問い合わせをしてみましたが、「削除IDでの取引はできません。」との返事のみでした。 同じような経験をされた方は、連絡が取れないままにしているのでしょうか?訴えられたりしなかったのでしょうか?もし小さなことでも結構ですので、解決方法などがありましたら、お教えいただけますと助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • 楽天IDが乗っ取られました

    IDが乗っ取られ、身に覚えのないヴィトンのバッグが2つ出品されています。楽天は問い合わせフォームしか用意していないので、とりあえずフォームから3,4回削除依頼や確認等の問い合わせをしましたが、全く何の連絡もありません。同じ被害に合われた方、返答はいつ頃ありましたか?また、楽天の「ユーザID」(ログインの際に入力するもの)はメルアドになっていて、パスワードが乗っ取り者に変更されているのでログインはできないのですが、同じユーザID(メルアド)で新規会員登録はできました。でも元のID(楽天オークションやブログで使われる、「○○様」の○○の部分)の情報はやはり得られないまま・・・。どういう仕組みなのか分かりません。どなたか説明していただけませんか?同じユーザIDで別のものが作れるのが不思議です。この新しく得た別のIDはすぐに退会したほうがいいのでしょうか?

  • ヤフオクIDの削除

    私のヤフーのオークションのIDで、以前取引した評価を見ていると、YahooID削除となっている人が何人もいました。私の利用は主に落札なのですが、どの取引も別に何の問題もなかったですし、商品も本やビデオなどで違法なものを落札した覚えもないです。自分のIDが削除されたわけではないのですが、削除されるのってそれなりの理由があるのかとちょっと疑問に思ったもので・・・。以前知り合いが自分が作ったIDがあるが、もう使わないから削除してほしいとYahooに問い合わせたところ、プレミアム料金の支払い停止などはできるが、ID自体は残る という風に言っていたのを思い出しました。 YahooでIDが削除される理由とは何ですか?