• ベストアンサー

結婚式に出席する子供の靴について

himarayanの回答

  • himarayan
  • ベストアンサー率48% (143/293)
回答No.1

こんにちは 靴ですが、どちらにしろ11~12cmでは普通の靴は難しい(あまり売っていない)かと思いますので ファーストシューズ、ルームシューズの様な柔らかい布製で靴底もゴムで無くビニールの様な感じの造りになってしまうかと思います 参考URLを1つ張りますね↓ も少しシンプルな造りの全く無地の布靴でも洋服と同系色のピンクか白を選んで、靴下をフリル使いの凝ったものを履かせれば充分オシャレと思います あっ 結論を言うと靴は必要です^^; 有ると無いでは全然オシャレ度が違うと思います (使う(立つ)使わない(抱っこ)は別にして・・) 荷物については子連れで行った経験も無く、披露宴で小さい子連れの方を見た経験も無いので ごめんなさい ピンと来ませんが もし、私が赤ちゃん連れで行く事になったらバッグで持っていくと思います 経験者の方の回答が付くといいですね

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/kidsisland/517161/530283/#516167
asuka531
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆一応お店で靴の下見はして、もちろんファーストシューズで検討してます。でも即買いするより、いろんな人のオススメが知りたくて。 教えていただいたURLのものもシンプルでよさそうですね♪ ありがとうございました

関連するQ&A

  • 靴と足のサイズについて

    9ヶ月の女の子のママです。 今日、足を計ったら11センチもありました。 たまたまこの間、ナイキの靴を買ったんですが、11センチと12センチで迷って、12センチを買って正解でした。でもまだ10センチくらいだと思って、そのうち履けると思って買ったので、計ってみてホントびっくりでした。 今のところつかまり立ちなんですが、靴は、いつ履かせたら良いのでしょうか? そして、今11センチで、12センチになるのは、すぐなんでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、足のサイズってなかなか統計とかがないですよね。 ちなみに主人は、30センチの大足です。

  • 結婚式での靴の色

    友人の結婚式に出席します。 ドレスが黒でボレロがベージュ、 バッグはベージュかブラック系(飾りつき)にしようと思っています。 そこで靴もベージュにしたいのですが ストラップ付きのエナメルパンプスが見つからずに困っています。 ドレスがベージュとかならパンプスも黒でいいと思うんですが… 小物がベージュ系なのでパンプスも黒でいいかなとも思ったりするんですが 友達に恥?をかかせたくないので、できればベージュ…と思い探して いますが見つからず、もうすぐそこまで結婚式が迫ってしまっています。 ストラップ、ベージュ、エナメル… また、足の形がパンプスにあわない形なので条件がどんどん狭くなってしまい… このような状況があった上での最悪、黒のパンプスはやはりダメだと思いますか? ギリギリまでベージュを探すつもりですが本当になかったときのことを 考えてみなさんのご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • ファーストシューズを買うタイミング

    こんにちは。いつもお世話になっています。 10ヶ月の息子がおり、今つかまり立ち+ちょっとだけ伝い歩きしています。 年末年始(息子は11ヶ月になっている)に双方の実家に帰省するので、そのときに向けて靴を買おうかと思うのですが、主人は「歩くようになってからでいいのではないか」と言います。年末だと「たっち」もできるか微妙ぐらいなのですが、靴を買うのは早いでしょうか? 赤ちゃんの靴は良いものを選ぶべきだと思いますが、今良いものを買っても結局歩く頃にははけなくなるのでは、という気もしています。 帰省先で公園などに行ったときや、飛行機の待ち時間などに、靴をはいていたらつかまり立ちをさせたりできるかな、と思ったのですが・・・。防寒目的にも使えると考えています。もちろん買ったら帰省以外のときにも使うつもりです。 (帰省するから靴を買うというより、靴を買うためのきっかけにしようとしているのですが・・・。) どのようなタイミングで靴を購入すれば良いのかアドバイスいただけると助かります。

  • 結婚式の二次会

    9月半ばにサークルのOBさんの結婚式の二次会に行くことになりました。 私は大学2年生で私にとって二次会というものが初めてです。 これ以降はしばらく結婚式や二次会の予定が入ると思われないので、ドレスは購入せず、ひとまず母と相談して母の持ち合わせの服で行くつもりです。 とてもうすいピンクのブラウス(長袖で袖の丈がすこし長め・襟なし・首元がレースになっている・胸元はあいておらずつまっている・鎖骨さえもみえない)に、 黒の膝丈のスカート(細いプリーツ)をハイウエストで着て、 肌色のストッキングを履くつもりです。 これだけだととても地味なので派手めのネックレス・ヘアアレンジ・バッグにして華やかにしようかと考えています。 ネックレス・ヘアアレンジ・バッグ・くつのアドバイスお願いします!! ネックレスはブラウスの襟がつまっているのでピンクパールのロングネックレスにコサージュかリボンがついているものにしようかなぁと考えています。 ヘアアレンジは、美容院に行こうかなぁとも考えましたが、お金もそこそこかかるので自分でできそうならしようかと思います(髪はセミロングで茶髪・髪いじるのは好きな性格です)ヘアアクセサリーもどんなものがいいかおねがいします。 バッグは母の黒いものか、買うか悩んでいます くつは、スーツ用にかった黒いパンプスか買うか悩んでいます また、メイクは普段から普通にしている方ですが、二次会用のメイク法とかあったらお願いします。 二次会の詳細は今のところ全く知らないのですが、100人ほどの大規模なので居酒屋などではないと考えられます。 質問が多くなりましたが、こういうフォーマルなことにすごく鈍く、経験もないのでできるだけ詳しくよろしくお願いします。

  • 結婚式の衣装について

    ゴールデンウィーク、会社の同僚の結婚式に招待されました。 黒のパンツスーツを、購入しようかと思っています。 春に、黒い服はまずいでしょうか? お祝いの席なので、クリーム色に ゴールドのビーズがついた、ブラウスを合わせようかと思っています。 エリがないから、カットソーってカンジかもしれません。 あまり予算がないので、バッグは手持ちのもので済ませたいのですが、 エナメルっぽい?黒光りするショルダーバッグって、どうなんでしょうか。 または、GUCCIのGG柄のハンドバッグにしようかと…。 こんな風で、失礼に当たらないでしょうか? これまで招待された結婚式は、振袖を着ていたため、どこから手を 付けていいのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • あんよさんがデカイ!!

    こんにちは。 1歳1ヶ月の娘の母です。 娘はつかまり立ちをするのがとても遅く(11ヶ月でやっとしました)慎重派なのか今も4~5歩は何もつかまらないで歩くもののまだ何かにつかまってしか歩きません(押し車では暴走します) 靴は歩き出してから・・・と思っていたのですが何かの本で部屋でつかまり立ちをはじめたらこの靴を!との宣伝が。 ベビーシューズってタッチや部屋でのつかまり立ちの時にも履かせておくものなのでしょうか? サイズもタッチの頃12センチ位まで あんよの頃は13センチ位まで 走れ出したら・・・13~16センチ位 等と書いてありました。 そっか~とさっそく靴屋さんに行き足のサイズを測ってもらったら実測13センチ!店員さんに13.5~14センチのを靴を選んで下さいと言われびっくりしました(>_<) 娘は身長80センチ、体重10キロとビックなので足もでかかった!!(笑) ということでいきなりかけっこ用の靴を履かせないといけないのでしょうか? 靴にそんなに違いは無いですか? そしてどこのメーカーの靴がお勧めでしょうか? よろしくご指導下さい(*^∇^*)

  • 結婚式へお呼ばれ、バレエシューズはどうですか?

    3月になってすぐ、主人の結婚式に2歳の娘と家族3人で御呼ばれしています。 結婚式と披露宴なんですが、場所も少し遠く、娘にとって始めての長距離の電車移動や、私が第二子妊娠4ヶ月くらいのため、はきなれないヒールは心配で、バレエシューズのようなヒールがほとんどないものも考えています。 ヒールが3センチくらいの黒いパンプスも一応購入してみたのですが、黒いリボンの飾りが付いているだけなので、地味かなあとも思い… 考えてるバレエシューズはエナメルっぽい感じに、コサージュのようなキラキラな飾りが付いているものです。黒いだけのパンプスより、華やかさはあります。 ドレスは黒いシフォンワンピです。 やはりフォーマルな場には、ペタンコ靴は良くないでしょうか。。 娘も走り回るので、普段はもっぱらスニーカーです。 一般的なマナーはどういう感じか、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 友人の結婚式に出席する際の服装、アドバイスお願いします。

    友人の結婚式に出席する際の服装、アドバイスお願いします。 7月に友人の結婚式に出席しますが、インターネットでマナーについての意見を読んでいるうちに、心配になってきました。 私が考えているのは、 ・少し光沢のあるくすんだピンク色の膝丈ワンピース ・シフォン素材で全体がフリルになったベビーピンクのボレロ(ほぼ透けない) ・黒エナメルのパンプス ・黒エナメルの小振りなハンドバッグ 服はいずれも無地です。 ストッキングは、肌色でもラインストーンをポイント使いしたデザインのものを考えています。 また、ボレロには黒っぽいグレーパープルのコサージュをつけようかと思います。 ヘアスタイルは巻いてアップ、髪飾りは今のところ付けない方向です。 というコーディネートです。 一応、黒のケープも持っています。ボレロと靴とバッグが黒だとしまって見えるかも?ただモール素材なので7月にはちょっと…と思っています。ファーの縁取りもついていますし…。 色々なご意見きかせてくださると参考になります。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚式でのバック(男性)について

    明日、主人が友人の結婚式に出席します。 そこで質問なのですが、男性が式に出席する際に持ち物(財布・ご祝儀・カメラ・携帯など)はどうされていますか? 今までは小さめのバッグや紙袋を持って行ってるようですが、 毎回、何か違う気がして・・・。?? 男性のみなさんは結婚式のときは何か持たれていますか?? 女性は普段でもバッグですが、男性って仕事行く以外ってあまり 鞄は持たないですよね。結婚式のときってどうなんでしょうか? なにかありましたら教えてください。よろしくお願いします!

  • 入園式のバッグについて

    4月に娘の入園式があります。 服装はジャケットとスカートのスーツスタイルです。 ジャケットはヒヨク仕立ての襟、ウエスト部分で細いリボン状のベルトを結ぶ飾りベルト付きです。 スカートはひざが隠れるくらいの丈で、前の裾部分2箇所にボックスプリーツが入っています。 色は明るいベージュで、素材は柔らかい風合いの綿混のサマーツイードで控えめにゴールドのラメ糸が織り込まれています。 ジャケットのインナーには白のレースのノースリーブブラウスを、そして靴とバッグは白のものを合わせようと思っています。 持ち合わせのバッグですが↓と同型の白になります。エナメル素材のラウンド形のミニボストンです。 http://hamanobag.duty.co.jp/dutyhamano/7.1/87-66170-9102/ スーツのイメージが伝わるか不安ですが、上記のようなスーツにこのバッグは合うでしょうか? エナメルなのでフォーマルな素材ではありますが、ミニボストンなのでカジュアルかな?と思ったりします。 あと、↓のバッグを持っています。 http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=422281&DISP_NO=005062065&CERT_DISP_NO=005062065&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=0&LIST_PAGE_NO=B013 このバッグもフォーマルなタイプなのですが、もしこのバッグにすると靴も黒のものになると思います。 スーツが明るいベージュなのでバッグと靴が黒となるとキツ過ぎるかな?と思ったりします。 とにかく持ち合わせのもので他に適したものがないのでどちらかをあわせたいのですが・・・・。 コーディネートチェックをよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう