• ベストアンサー

彼女が二重人格です

pupupupupurinの回答

回答No.2

質問者様の優しさに感動して書かせて頂いています。彼女はあなたのような彼氏がいて幸せだと思います。NO1の方も書かれているように、通院されているとのことなので、あなたは精神的に支えてあげるのが1番だと思います。多重人格者に関連する本を何冊か読んだことがありますが、治る(人格を統合する)ようです。 お役に立てていないかもしれませんが、応援しています。 がんばって下さいね。

amakasushirou
質問者

お礼

回答ありがとうございます 多分僕は人を本気で好きになって、その人のためなら何でもできるって思ったのは彼女が初めてです。 くさくなりますが、人を愛する喜びを教えてくれた彼女に出会えたことをとても幸せだと思っています。 自分にできることは少ないですが、今まで同様、いや今まで以上に彼女を愛していこうと思います。 どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 二重人格

    初めまして。二重人格について相談があります。 僕には19歳の彼女がいてその彼女が二重人格です。僕はその彼女に過去嘘をついたり裏切ってしまったことがあります。その事があってからもう一つの人格が強く出てくる事が多くなり、暴言、暴力が頻繁にでるようになりました。 僕はもう一つの人格がどうしても気に食わなくて死ねと言ってしまいました。でもそれは彼女に言ったわけではなくその人格に言ったのですが彼女は素直に受け取ってしまい泣かせてしまいました。僕はどうすればいいのかわからなくて次の日に直接会って話をしたのですが今どっちの人格なのかわからず言いたいことも言えませんでした。彼女は別れたいとだけ言うのですが人格によって言うことが違うのでそれが本音なのかわからないんです。LINEもブロックされて着信拒否されています。彼女自身もどちらの人格なのかわからないそうです。 二重人格の彼女とうまく付き合うためにはどうすることが大切なんでしょうか?わかりづらくてすみません。

  • 彼女が二重人格です 2

    以前この場をお借りして質問させていただきました。 今、彼女の人格が変わっています また彼女を傷つけてしまいました。 メールで話しているのですが、正直その人格にどのように接したらいいかわかりません その人格に好かれても困ると思うし、逆にあまり刺激しすぎてもよくないと思うのです。 僕はどうしたらいいでしょうか?? 正直自分もどうかしてしまいそうです 傷つけたことにも深く悩んでいるし、その上違う人格が出てくるとなると・・・ 僕は彼女と別れたくありません でも僕といない方が彼女を傷つけずにすむので幸せなんじゃないかとも思ってしまいます。 でも僕と別れた後またリストカットや自殺未遂をしてしまうんじゃないかとか様々な思いが交錯しています。 もう一度言います。彼女と別れたくはありません。 僕はどうしたらいいですか?? 甘ったれてるとは思いますが僕に勇気をいただけませんか??よろしくお願いいたします

  • 彼女が二重人格者です・・・

    今の彼女と付き合って3ヶ月になります。 私が30歳、彼女が今年20歳になります。 自分がうつ状態の時に、精神科に入院してて、その時に会った女性です。 同じメンタルの病気持ち同士、気持ちが分かり合えると思っていたのですが・・・ 最近、彼女が二重人格者である事が判明しました。 憎しみしか持たない、冷酷で暴力的な人格。 それはふとした時に現れました。 この前日帰りの小旅行に行ったのですが、疲れて、帰りのJRで寝てたんです。 そしたら、寂しくなって、別人格が「どけ!」って言って、移り変わったそうなんです。 目つきも声も違い、恐怖さえ覚えました。 別人格もひっくるめた彼女を受け止められるのか、自信がありません。 このまま普通に付き合う事もできますが、自分も歳も歳ですし、付き合う相手=結婚相手、と捕らえてしまいます。 今の彼女は、結婚相手には向いてないと感じています。 自分は、内臓に病気を抱えていて、どんどん体調も悪くなり、この先勤められるかも解りません。 そんな時、支えになってくれる女性がベターだと思うのですが、逆に私が色々気を使い、大変な思いをするのが目に見えています。 でも、表の人格は、良く気のつくいい子なんです。 決着をつけるなら早いほうがいい、と言うのと、「できるだけ頑張ってみようよ」という気持ちが交錯して、悩んでいます。 誰か、アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • これは二重人格なのでしょうか?

    当方、今年二十歳になります。 最近私が二重人格なのかもしれないと思ったので相談させていただきます。 最初にそれらしい現象が起こったのは中学2年の時でした。パソコンで仲間とチャットをしているときに私のIDで「○しますよ?」と突然書き込みがされたのが始まりです。私自身そんな書き込みをした記憶がなく誰かのイタズラだろう思い謎めいているとペナルティを食らいました。 会社側も発信源などを調べてペナルティを送ると思うので、その時は「俺がいつの間にか書き込んだんだろう」そう思い深く考えるのをやめました。 それから四年後、当時付き合っていた子から「なんでそんなこと言うの?」と突然電話がかかってきて、その場を理解できなかった私は彼女に質問しました。そしたらメールで「お前のこと嫌い。邪魔だ。○していいか?」というメールを送っていました。 そんなメールを送った記憶もなければ、嫌いだなんて思っていなかったので戸惑いを隠せませんでした。 、 それから同じようなことが二回続き、先日の出来事です。 ある体育の授業で頭を軽く打ち付けそれから約10分間記憶がありませんでし た。 仲間に聞いたところ、話しかけても反応ないし、先生(私を目の敵にしていて、嫌味ばかり言ってくる先生)が私に話しかけてもずっと無視をつづけ、最終的には先生を睨み付け「○すぞ。」と聞こえるか聞こえないかぐらいの声で呟いたらしいです。 授業終わりの整列の時も真ん中で立ち竦んでなかなか動かない。 そして整列した時に私の記憶が戻りました。 私は、明るく、よく喋り、暴力的なことは好かない人間です。 しかし私の記憶がないときのわたしは、とても暴力的な性格をしているみたいです。 共通することは、全て私が活動しているときに起きていること。 暴力的なこと。 これぐらいでしょうか。 小学生の時。 私はあまりにもできが悪い子だったので、親はよく私を叱りました。時には殴られましたし、できない奴は部屋からでていけと言われつまみ出されたこともあります。 同じく。兄からはよく暴力をされました。お兄ちゃんなんだからと言われつづけ、それがストレスになった兄は私を殴り蹴り怒鳴りました。 ある日私は親と喧嘩をし、「もおこんな家嫌だ…」そう思い図工で使う小型ナイフを取りだし親の前でそのナイフを自分に突き刺そうとした時がありました。 もちろん親は寸前で止めましたが、突き刺すとき「みんな○んじゃえばいいんだ。○してやる。」そう強く思いながら振りかざしたのを覚えています。 今思うと全て私が悪かったのになあ。と痛感します。 今は家族間とても仲がよくすごく幸せです。 話がそれてしまいましたが以上のことをふまえて何か因果関係があり、二重人格ないしもう一人のわたしが私の中にいるのでしょうか?

  • これは二重人格なのでしょうか?

    かなり前から親から 「ゲームやりだすと人格が変わる」 と言われました。そのときは別に何も気にしていませんでした。ですが最近になって少し気になることが出てきました。 家にいる自分と学校にいる自分が全然違うと。 学校の自分もその場にいる人によって変わります。 家では無口でキレやすい男。 学校では明るい(たまに暗い)おとなしい女子。 思い当たるのはこれくらいで実際はもっとあるかもしれません。 頭の中で誰かと話をしている状態もよくあります(私の中では普通なのですが普通ではないことが最近わかった)。 中では自分の意志で人格を切り替えられるという人もいるらしいですが私は自然に切り替わるタイプです。 二重人格は別人格の自分の時の記憶が消えると聞きました。ですが私は別人格になった自分の記憶がしっかり残っています。 要点がわけわからなくなってしまいましたね… つまり 『頭の中で誰かと話をしている。その場にいる人によって人格が変わるがそのときの記憶があるのでこれは一体何なのか』 ということです。どなたでもいいので回答等よろしくお願いします。

  • 二重人格はどうすれば・・・

    あたしは今度高校生になる、15歳です。 今悩んでいることは、彼氏が二重人格になったかもしれないんです。 彼氏(K君)は去年のクリスマスに子供をかばって トラックにひかれてしまいました。片腕をなくしてしまいました。 K君はあたしに心配させたくないと言って、愚痴をこぼさずに頑張っていました。 「愚痴ってもいいよ。」と言っても「大丈夫だよ」としか言いません。 K君はみんなから頼りにされるような存在で入院してからも自分のことより人のことばっかりしてあげています。精神病にかかった人の面倒を今もしています。 誰にも自分の悩みを言わないのでストレスがたまったんだと思います。 この前いきなり人格が変わったんです。その人格が変わった人(T君)は 「Kを消してやるよ。そのほうがKのためになるんだから。」と言い、笑い出しました。K君ははじめは気づいてなかったのですが、今日気づいて「俺は消えてしまうのかな・・・。」と不安がっています。 K君には絶対に消えてほしくないけど、どうすればいいのかわかりません。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 153897(二重人格)の続きです

    字数オーバーのため、分けて書きます・・すみません。 両親は「彼」の存在には気付いていないと、その「彼」は言っていましたが、カウンセラーが二重人格に気付いた場合は、両親に告知しますよね・・・。 「彼女」自身、幼児期の虐待、性的虐待の経験はないようです(記憶がないだけかもしれませんが、それらしいことを言ったことはありません)。 質問です 「彼女」と話す時に「彼」の存在を私が知っていることを感づかれてもよいのでしょうか? もし、カウンセラーに通っていないようだったら、カウンセリングを続けるように勧めるべきですよね? 「彼女」または「彼」と話す時に、気を付けなければいけないことは何ですか? 「彼女」にしてあげられることがあるとすればどんなことですか? ひょっとすると、騙されて・・・と、思ってしまうほどの、急な人格の転換でした。しかし彼女とはメールもメッセも長く、そのような悪戯をするとも思えない、また、二重人格等について演技をして人を欺くほどの知識があるとも思えません。 ですから、これは、本当のこと、と思います。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=153897

  • あの、信じていただけないかもしれませんが…私の彼氏は二重人格なんです。

    あの、信じていただけないかもしれませんが…私の彼氏は二重人格なんです。(多分) 彼が眠たくなってくるといつも『頭ぼーっとする』と言い、しばらくすると少し苦しそうに息をしだして人格が変わります。 最初は演技かと思ったんですが、口調や性格、声のトーン、味覚、記憶力や頭脳の能力まで別人のようになってしまい、主人格は記憶すら覚えていないようなので(副人格?は両方あり)信じずにはいられません。 その副人格によると彼の両親はあまり家庭を省みないタイプの人で、小さなときから寂しさでややその気はあったそうです。 が、3年前元カノに振られたときそのショックから逃れようと完璧に出来上がったみたいです。 で、一昨日に副人格の方と電話していたとき急にぼーっとして息苦しそうにしたと思ったらいきなり主人格にかわったんです。 今までこんなこと無かったから心配で…副人格は消滅したりするのでしょうか?? また、もしするなら食い止める方法は無いのでしょうか?? 私は主人格の彼も副人格の彼も心から大好きなんです。 心理カウンセラーなど詳しい方もしいれば是非回答お願いします。

  • 二重人格?

    彼のことで悩んでいます。 普段は仲もよく優しいのですが、切れやすく喧嘩になると かなりひどい事を悪気もなく平気で言ってきます。 それで言われたことに対して言い返したりすると「口答えするな」 「俺の言うこと聞いてりゃいいんだ」「おまえの話なんか聞いてない」「黙れ」 などといわれかなり一方的に責められます。 こちらが泣こうが凹もうが謝ろうが彼はまったく譲歩せず私だけが 100%悪いかのように詰り続けます。 一昨日も喧嘩となり切れたあとしばらくふて寝したあと 怒って出ていってしまい 3時間たっても戻ってこないので電話やメールしましたがシカトされ、 それから1時間以上たってやっと電話に出てくれそこからまた詰られ。 何度も電話を切られつつも1時間くらい戻ってきてと説得し、 怒りが沈むまで帰らない。黙って待ってろとまた切られて電源切られました。 この時も相当凹まされ傷つきましたがわりとすぐ帰ってきて、 暴言吐きまくって気が済んだのか機嫌はなおってました。 で、その後は優しくしてくれましたが正直普段から気分屋で気が短く 切れたときの言動がひどいので、二日たった今も暗い気持ちが残って ひどく憂欝です。 私も悪いですが客観的に見てもそこまで切れることじゃなくない? と思います。 私は喧嘩になりたくないので自分から切れることはないです。 彼はAB型で年下ですが若さやらも関係あるのでしょうか? 二重人格?とも思ってしまいます。 基本的に外面はよく私に対しては優しくもありますがかなり厳しいです。 衝動的で繊細でキャパが狭い感じです。 これでも前よりは短時間でおさまるようにはなりました。 あと私に悪いところを変えるよう求めてきますが、 自分が言われるとこれが俺だし変わる気はない。 人格を否定するなと切れます。 あまりに身勝手と思うのですが…。 どう思われますか? こういったタイプの人の対処法や思考回路がわかれば教えてください。

  • 人格

    私のなかには、表には出てきませんがもう一人の人格がいます。 その人格は、私が以前いじめられて自殺しようとして、周りに止められた時からいます。 今は自殺願望は全くありません。 その人格は私が落ち込んでいる時に、特に話しかけて慰めてくれます。 話しかける、というか頭に文字が浮かんだリ意志そのものが形がないまま入ってきたりします。 非常に言葉で表現しにくいです。 これは病気なのでしょうか? この人格は消さなければならないのでしょうか? 私は消したくありません。このまま共存していたいです。 回答お願いします。