• ベストアンサー

【お花見】皆で分けて食べるナイスお弁当

sasqの回答

  • sasq
  • ベストアンサー率31% (128/409)
回答No.2

簡単で華やか・・・。 華やかではないかもしれませんがサンドイッチ。 たまごサンド ゆで卵を細かくきざむ。(私は裏ごしします、滑らかになるので) マヨネーズであえる (あれば刻んだピクルスなどもいれる) バターを塗ったパンにはさむ。 パンはサンドイッチ用の薄いやつ。 きゅうりサンド きゅうりを立てに半分に切る。 それを薄く切る。(10x3戦地の長四角ね) バターとマヨを塗ったパンにはさむ ただのサンドイッチじゃん、といわれそうなので 「イギリスではこれが定番なんだって」と知ったかぶりをします。 別の弁当箱にイチゴを洗ってそのまま入れて持って行きます。 乾き物が多いお弁当の中でジューシーなものって喜ばれますよ、らくちんな割に見栄えも良いので。

April8
質問者

お礼

サンドイッチですか~。 いかにもお弁当!ってかんじでわくわくしますね。 しかもずぼらな私にぴったりの簡単料理で、作る過程も楽しめそうです。 さらにマヨ好きなので、是非作ってみたいと思います。 イチゴの案、なるほど!と思いました。保冷剤がちょっと余ってるので、冷たいイチゴを持っていけそうです(^_^) 素敵なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手作りお花見弁当、何入れますか?

    この週末、彼氏とお花見に行こうと思います。 初めてお弁当を作ってあげようと思うのですが、 みなさんだったら、大好きな人にお弁当を作ってあげるなら どんな料理をお弁当に入れますか? (私は料理初心者なので是非教えてください♪)

  •  お花見にいきましょうよ!

     ちょっと、外の景色でも見て目を休めませんか?  いいですね~、桜が綺麗。もうそろそろ3分咲きでしょうか。今週末は晴れるそうですよ。よって、今度の日曜午前10時に、★☆★公園に集合!各自お弁当とおやつを持参のこと。(腕前わかるぞよ~~~キ、キ、キ不気味な笑い)  わたしが作っていくのはもちろん、お花見の定番 お花見団子でございまする!和菓子も(強調)作れる、家庭的な女の子。アピールしちゃうんですの。女ばっかりの集まりでねん。ウフ  けれど、ちょいと困ってんのさぁ、聞いてくんない、そこの旦那。市販の竹串じゃあ、団子3っつ刺すんにゃ、ちと長すぎゃしねっだろか?かといって、ほかに適当なものも見当たらねえし、オレ、どがんしたらえ?やっぱり、あの竹串さ、削ってつかうべか?  だれぞ、なんぞ知ってござったら、教えてちょーせー

  • 彼氏とデートでのお弁当の中身

    閲覧ありがとうございます。 今遠距離恋愛中の彼氏と、二人で丸一日デートをすることになりました。 花見という季節ではありませんが、ドライブで周りの景色を楽しみつつ、彼の知る場所でお弁当を食べようということになっています。 周りは森だらけの中で食べるので、お弁当は水筒みたいな形の円筒型の大きなお弁当を持つつもりです。 自分の弁当を作るならば、適当に冷凍食品オンリーでもすむのですが、やはり彼相手ですので、どのように内容を凝ったらよいかわかりません。 彼としては私の手作りを期待してくれているようなので、その期待にはこたえたいと思っています。 もしみなさんのご自慢の手料理などありましたら、レシピなど教えてください。あとは、こういう風にしたらいいかも、というワンポイントでも有難いです。 今自分が考えているのはご飯ではなくおにぎりにして、全体を海苔でくるんでから、海苔をハートでくりぬいて見せるのが可愛いかな?と思っています。 ですが可愛いだけでなくて、味とか、外での食べやすさも考慮したいと思っています。 あと、彼はシーフード(えび、たこ、ほたてなど)がだめなので、焼き魚はセーフのようですが、それが無い料理で、何かおすすめのがありますか? 皆さんのお知恵を拝借したいです。

  • 鯖の煮付けの作り方

    オフィス街のお弁当屋さんなんかにある、(味噌煮じゃなくて)甘辛い鯖の煮つけが食べたいのですが、作ってみても、どうも臭みが出て、そのうえぱさついておいしくありません。 この、味噌煮じゃなくて、中華風でもない、甘辛い、「テリッ!」とつやのある煮つけの作り方をご存知の方、教えてくださいませ。 記憶に自身がないのですが、以前食べたことのある持ち帰り弁当のは、生姜の味はそれほど強くなく(入ってるとは思われますが)、鷹の爪が入っていたような気がするのですが、鷹の爪って青魚の臭みをとるんでしょうか? できれば、目分量でない、きっちりした調味料の配分が知りたいです。あと、火加減も。 (以前、教えてgooで、質問があったようですが、調味料のことはくわしく回答されていなかったので)ご存知の方よろしくお願いします。

  • 料理がうまくなりたい

    こんにちは。結婚3年目の主婦です。同棲していた時期も含めもう5年間ほど毎日料理をしているのに、自信がないんです。 私には小さい頃から母親がいなくて、手作りの料理を食べた覚えがほとんどありません。いつも父親の買ってくるコンビニのお弁当やカップラーメンを食べて育ちました。 身近に料理をする人がいなかったからでしょうか・・なかなか上達しないので困っています。本を見ればおいしく作れるのですが、目分量でやって、と言われると全く自信がありません。チャチャっと作れる人がうらやましいです。 あと、包丁の使い方が上達しません。野菜の皮むきは時間がかかるのでついついピーラーでやってしまいます。これがいけないんでしょうね・・。でもうまくできないのでイライラしてしまうんです。 自信がないので、今まで旦那と本当に気の許せる友達にしかご飯を作ったことがありません。義母に教わるという手もあるのですが「こんなこともできないの?」と思われるのが怖くて踏み切れません。料理教室などにも恥ずかしくて通う勇気がないんです。 このままずっと続けていっても上達しない気がしています。どうしたら料理がうまくなれるんでしょうか。センスがないのかなーと思ってしまいます。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします!

  • 花見弁当

    花見弁当。 いくら位がお手頃な値段だと思いますか? 又、何が入っていたら嬉しいでしょうか? 花見弁当をこれから作るので、 いままで色々な所で頼まれた方や、 実際に作っておられる方など 花見弁当の事ならなんでも結構ですので 教えてください。

  • お花見のお弁当。

    こんにちわ。 今度、彼とお花見に行く事になったのですが、お弁当のおかずに困ってます; おにぎりは何種類か作るつもりなのですがおかずが…。 何品くらい作ったほうが良いですか? あとオススメの物などあれば教えて下さいm(__)m 宜しくお願いします★

  • お花見のお弁当は?^^

    大人同士でお花見に行きたいと思います。 昼間のどかな公園に。 おにぎりは決定なのですが 午前のあわただしい時間に スーパーにある食材で ささっと作れてカロリーオフならベストかな。 お花見だな~♪と感じられる料理がありましたら ご紹介下さい。

  • お花見弁当

    そろそろお花見の季節ですね。 女性二人ででかけようと思うのですが、その時わたしがお弁当を作る予定にしています。 (1)たけのこごはん(炊き込み) (2)鯖の塩焼き (3)チキンのハーブ焼き (4)菜の花のからし和え (5)イチゴ大福 を予定しているのですが、これ以外に何かいいアイデアはありませんか? このメニューはどう思いますか? もう少し春っぽくウキウキした感じにするにはどうしたらよいでしょう? 飲み物なんかも何か考えた方がよいでしょうか?

  • お花見のお弁当で男子にお弁当を作るのですが・・・

    今度お花見に行きます! 男子が8人、女子3人で近所の河川敷に^^ ちなみに食べざかり新中1です(笑 屋台もあるのですがお昼前から行くのでお弁当を作ることになりました。 そこで、女子でお弁当を作ることになりました(といっても2人でですが) お弁当の中身なんですが今決まっているのが ・おにぎり ・たくあん ・からあげ ・えびふらい ・ういんなー ・たまごやき ・とまと ・れたす ・ミートボール ・枝豆 屋台も出ているのでそんなにガッツリ食べないとはおもうのですが・・・ 重箱(3段)につめていく予定です>< そこで質問なのですが 女性、主婦の方には これで足りるかどうか コツ などを 男性、同年代の方には これで足りるかどうか 食べたいもの・入っていたら嬉しい物 女の子らしさを感じるところ などを教えていただきたいです! メンバーは幼馴染で仲がいいです。 その中に気になっている男の子もいます・・・ よろしくおねがいします^^