• ベストアンサー

ファイルの削除ができない

skyskyskyの回答

  • ベストアンサー
  • skyskysky
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

ぜんぜん自信ないんですけど、似たような経験が何回かありますので、たんなる経験談ね。 ファイルを削除できなくなったときって、ほとんどは使用中だからなんですけど、そうでないのに削除できなくなっちゃうときがあります。 壊れちゃってるのよね、ファイルが。実行っていうんか、再生っていうんか、表示っていうんか、とにかく、そういうことができなくなっています。 削除しようとしても、ファイルが見つかんないからすでに削除されてますよ、な~んてメッセージが出たり。そのくせ最新の情報表示にしても、再起動しても、やっぱり出てくるのよね、そのファイル。 そういうときは、まめFile4っていうファイラーで、http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se202113.html ファイルを0で埋めて完全破壊して削除します。 # コツがあって、ファイルそのものを完全破壊しようとしても、ファイルが見つかりません、すでに削除されています、削除できません、というメッセージが出てしまいますから、そのフォルダー内の他のファイルを退避させてから、フォルダーごと削除します。さらにその上のフォルダーをフォルダーごと削除しなければいけない時もあります。上のフォルダへ行くほど削除できる確率が高くなりますが、他のファイルを退避させないといけないので、面倒臭くなります。 とにかく、フォルダごと削除してみてください。 いっちばん面倒くさいのは上の上の上のフォルダにだんだん上がって行って、ドライブごと削除するハメになるのが、いっちゃんメンドクサイ。 めんどくさいけど、やってみてくだされ。 あたしは、5回くらい、やってみたことがあります。いつも成功してます。じゃあね~

-_-y
質問者

お礼

これも試してみましたが、だめでした。 で、結局iPodを再フォーマットすることにしました。 それで、何とか元通りに戻りました。 音楽データはすべて消えましたけどね・・・(^^;)

関連するQ&A

  • ファイルを削除したい

    外付けH/Dのフォルダー「C-DRIVE」にファオルダー名「XXX」が9階層で存在し、最下層のフォルダーには、計19個のファイルが存在しています。 全く、心当りがない。f 英語・フランス語のファイル名で、サイズは23から90バイトと、エクスプローラでは表示されます。 削除操作をしても削除できません。 Shiftキーを押下しながら、Deleteキーを押下しても削除で ません。 計19個のファイルのプロパティを開くと、ファイルサイズ 「0」と表示されます。 19個のファイルとフォルダー名「XXX」の9階層を削除したい。 DOSコマンドを以下に示しますが、このコマンドで削除できますか? Q1:外付けドライブ(H/D)はO:\   O:\C-DRIVE\del *.* Q2:また、DOSコマンドを使える画面に切り替える操作方法を教えて下さい。 OS:Vista SP1,SP2 IE:Ver9です。 よろしくおねがいいたします。

  • Windows7のファイル削除について

    windows7にしてから、フォルダーのファイル一覧から右クリックで削除しても該当のファイルがすぐに消えません。 最新の情報に更新(F5)を実行すると消えます。 Vista の時はこのようなことはありませんでした。 Vistaと同じような動きにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • ファイルの削除が出来ない

    MPEG4 音楽動画のファイルが、沢山あり 削除すると 対象のフォルダへのアクセスは拒否されました となります。プロパティ セキュリティー等 いじってみましたが駄目で コマンドプロントを起動しdelを入力しましたがアクセス拒否されました。 削除の仕方を教えてください。

  • 削除もコピーもできないファイル

    削除もコピーもできないファイル フォルダーの中のファイルを削除して、フォルダを閉じてからフォルダを開くと削除されずに復活して います。削除はShift+Delでやっていますが、エラーメッセージは全く表示されません。 何度やっても元に戻ります。 ちなみに、そのファイルをコピーしてペーストすると次のようなエラーメッセージが表示されます。 「xxxxをコピーできません。ファイル又はディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」 エクスプローラーで見るとファイルサイズは0になっています。(ファイルは.jpgです。) PCのデータをバックアップしようとすると、このファイルの処で中断してしまい、困っています。 どなたか完全に削除できる方法を教えて下さい。

  • ファイルの削除が出来ません

    ファイルを削除しようとすると「フォルダ○○には名前が長すぎてごみ箱に入らない項目があります」という表示が出ます。 実行しても「指定されたファイル名は無効か長すぎます」とエラーとなってしまいます。 このファイルはまとめて削除しようと多くのファイルを一つにしたものですのでそれが原因なのでしょうか? ファイルにカーソルを当てると一応「0バイト」となっているのですがどうしたら削除できるのでしょうか?

  • 音楽ファイルが削除できない。。。

    今まで再生できてたものが出来なくなりまして。。。削除しようとしても「削除できません;ファイルが見つかりません。このファイルは既に削除されているか、移動されています。F5キーを押すと、このフォルダの表示を更新できます。」とエラーメッセージが・・・。どうやったら削除できるのかと・・・再生時もエラーが出ます。どうやったら削除できるのでしょう???ファイルはwmaです。OSはMEです。よろしくお願いします。

  • ファイル名は変更できるが削除できないファイル

    「ファイルまたはフォルダの削除エラー」という表示が現れファイルを移動または消去できません。 詳細内容は、 「○○○○○(ファイル名)を削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用禁止になっていないか確認して下さい。」 になっています。 1.ディスクはいっぱいではありません。 2.ファイル自体は書き込み禁止になっていませんが、そのファイルを含むフォルダにおいて読み取り専用の項目に半透明でチェックが入ります。一旦書き込み禁止を解除しても、直ぐに元に戻ってしまいます。 3.動画ファイルですが再生はできます。(※「ファイルが使用禁止になっていない」ということになるでしょうか?) 4.パソコンを再起動しても変化はありません。 5.DOSコマンド(DEL)でもアクセスが拒否されます。 6.拡張子がmp4の動画ファイルの一部だけです。 できれば誤動作を起こさせる関係ファイルを確認してから、ファイルを消去したいのしたいのですが、どうしたら良いでしょうか。

  • フォルダを削除できません。

    フォルダを削除できません。 OS:XPsp3 フォルダ名:0447b72346eddc2e0d324d2158 場所:D:\ サイズ:0バイト サブフォルダ:update サイズ:0バイト どちらのフォルダも削除しようとすると、 『updateを削除できません。アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。』 のメッセージが出ます。 Unlocker1.8.5というソフトで削除しても実行できませんでした。 削除するにはどうしたらよろしいでしょうか?

  • 削除した「サイズの大きいファイル」を元に戻したい

    こんにちは。 outlook2003を使っています。左側のフレームの一番下のほうに「サイズの大きいファイル」というフォルダがあるのですが、添付ファイルなど容量の大きいファイルが入っています。メールを軽くしたかったため、この「サイズの大きいファイル」の中身を削除したら、他のフォルダにある添付ファイル付メールもすべてなくなってしまいました。 幸い、「削除済み」に入っているので大事なメールなどはなくなっていないのですが、一旦、削除してしまうと、二度と元にもどらないのでしょうか?「サイズの大きいファイル」にドラッグしても無効でした。自分でひとつひとつ該当のフォルダに入れていくしかないのでしょうか?

  • アンインストールファイルの削除

    アンインストールファイルの削除 更新プログラムのアンインストールファイル自体は、削除可能ですか?。 可能であれば、Windows7では何処にありますか?。 XPの時はCドライブのWindowsフォルダー直下にありましたが。 よろしくお願いします。