• ベストアンサー

マウンテンバイクの防犯対策

DUL-Xの回答

  • DUL-X
  • ベストアンサー率41% (45/108)
回答No.1

防犯登録は近くの自転車店などで行なえます。(¥500) でも、防犯登録も、取られない為のおまじない程度にもなりませんね。 あれって言うのは、万が一取られたときに警察が、防犯登録をしたときの持ち主を捜す手立てにするだけです。(要するにフレームナンバーをいちいち確認するのが面倒だから、自分たちの都合の良い番号を解り易く表示させているものです。) 余談ですが、防犯登録のステッカーは、赤色とオレンジ色と2種類有って、自転車店の組合に加盟しているところは赤色、それ以外のところはオレンジ色になっているって知ってました?(トリビアです) マウンテンバイクも10万円以下のものだったら、素人には、ママチャリ同然にしか見てもらえないでしょうから、盗難の危険性は大きいです。 (10万円以上のものになると、ある程度のマニアで無ければ手を出しにくいものとなります) マウンテンバイクの盗難で比較的多いのは、自転車そのものを取られるよりも、サドル(シートピラー含む)やハンドル廻りや前後車輪(タイヤ含む)さらにブレーキ本体などといった具合にパーツとしてとられることが多いですので、チェーンタイプなどの鍵は役に立つ場合が少ないです。 特に簡単にはずせるよう、クイックレバーで取り外すようになっている、前後車輪やサドル(シートピラー含む)は、盗難に合う可能性が大きいパーツです。 ご参考まで…。

sakura445
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 それから、トリビアも! o(^▽^o) 部品の盗難が多いという事は、防ぎようがないということでしょうか? それを防ぐグッズはないのでしょうか? なんだか、ますます不安になってしまいました・・・。 でも、とても参考になりました。 いろいろ教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイクの防犯対策

    ライブDioZX乗りのnANa0 です。 最近、家の近所でも時々、バイクの盗難などがあるので、自分のバイクも防犯対策の強化をしようと思い、ワイヤーロックかU字ロックを購入しようと思うのですが、どれが良いのでしょか?有名なとこれではゴジラロックなどと思うのですが・・・。回答お願いします。

  • バイクの防犯対策

    2ヶ月ほど前にバイクを購入したのですが、先日同じマンションの方のバイクからガソリンを抜かれたという話を聞きました。 その他にもリアサスやヘッドライトなどのパーツを盗まれたという話も聞いたことがあります。 私は今のところ被害にあってはいないのですが、いつどうなるかとても心配です。 念のためフロント・リアタイヤにスネークワイヤーロックを掛けてバイクカバーを被せています。 皆さんはどのような防犯、盗難対策をされていますか? お勧めのセキュリティ商品などがありましたら教えて下さい。

  • 原付の盗難対策について

    通勤用にホンダのリトルカブを乗っていましたが、自宅(一戸建て)の自転車置き場に停めていたところ盗まれてしまいました。ハンドルロックはしていたのですが、大変ショックです。盗んだヤツにはもちろんムカつく んですが、友達にも『ハンドルロックだけでは盗まれても仕方が無い』と言われ、自分の防犯意識の低さにも情けなくなりました。 警察にもすぐに盗難届けは出したんですが、戻ってくる可能性は低いという話を聞きます。通勤で使うためしばらくして戻ってこなかったらまた新しく原付を買うつもりでいます。 買った際には今度こそきちんと盗難対策をしたいのですが、どのような事をすればいいでしょうか? 友達からは家の柱などとバイクをワイヤー等でつなぐのが安全だと言われましたが、家の自転車置き場の近くには手ごろな太さの柱が無いので(柱が太すぎてワイヤーがまわらない)難しいと思います。 何か良いアドバイスなどがありましたらよろしくお願い致します。

  • マウンテンバイクの上手な買い方

    マウンテンバイクを買いたいと思っています。初心者向きで予算は2万円程度です。いい自転車を安く購入できる通販サイトがあれば教えてください。アウトレットでも可。また,お勧めの自転車(メーカー)があれば,教えてください。

  • クロスバイクの防犯対策

    こんばんは。最近ツーリングを始めようと思い、クロスバイクの購入を検討中です。ツーリングだけでなく、通学や遊びに行くのにも使おうと思っていますが、良い自転車は盗難やイタズラの被害が心配です。 普通のチェーンなどでは不十分でしょうか? 最寄駅の駐輪場はイタズラをする輩が多く、現在使っているママチャリもここ1年で二回もパンクさせられてしまいました。 何か有効な防犯対策がありましたらアドバイス頂けると嬉しいです。 また普段クロスバイクやロードレーサーをお使いの方はどのような対策をしているのでしょうか?

  • マウンテンバイクの点検や調整の仕方がわかるサイトってありますか?

    マウンテンバイクに乗ってるのですが、ブレーキのワイヤーを調整したり、変速機のワイヤーを調整するのに全くの知識がありません。 いつも近所の自転車屋さんに行って直してもらうのですが、自分で出来たら一度、やってみたいと思うのです。 よろしくお願いします。

  • マウンテン型の本体にロード用のタイヤ

    通勤用自転車でクロスバイクを紹介された者です。 ママチャリに比べると軽いし見た目もいいし でも、大きい。 盗難対策でワンルームマンション玄関に入れたいので マウンテン型の小ささは魅力でした。 でも、あんなゴツゴツの太いタイヤはいらないなぁ。 マウンテン型で、ふつうのタイヤを履かせることはできますか? やっぱりちゃんとクロスバイクがよいのかなぁ。

  • 丈夫なマウンテンバイク

    実は私、体重が110キロあるのですが、マウンテンバイクに乗ろうと思ってます。 主な目的は街乗りやサイクリングで、ダイエットも兼ねて乗りたいと思ってます。 いろいろ調べてみたんですが、ジャイアントのxtc840を買おうと思って近所の自転車屋に行ったんですが、「110キロじゃ壊れる」と言われました。 値段は6万円前後で、丈夫なマウンテンバイクはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 防犯登録について

    今年の春に新車でバイクを買ったのですが、近々手放そうと思っています。 譲渡するにあたって廃車等の手順は分かるのですが、防犯登録されているバイクは初めてなのでこの点の手続きについて分かりません。 防犯登録は自転車だけのものでバイクにあるとは思っていなかったもので・・・。 自転車屋さんでも登録抹消等はできるのでしょうか? ちなみに当方は東京なのですが通販で購入していまして滋賀県の防犯登録ステッカーになっています。 この点も影響は無いのでしょうか?

  • 2万前後のマウンテンバイクの購入を考えてますが、実物はどんなものでしょう?

    今、折畳み式の26インチマウンテンバイクを購入しようと 考えています。選定理由は以下の通りです。 (1)自転車が今ないので欲しい (2)マウンテンバイクのあのワイルドさ(形)が好き (3)自宅から駅や会社に行くのに時々使いたい (4)自転車置き場で盗られると嫌なので安価なもの (5)予定はないけど出張等の際に折畳めると便利 (6)基本的には移動手段であるけど、    ちょっと遊べそうなもの 自転車が趣味の方など、 高さとか実際に乗ってみて合うものとか、 色々と拘りをお持ちのようですが、 田舎なもので色々と試乗するわけにもいきません。 サスペンションも付いているのですが、 安価なものに付いているのは粗悪品だとか。。。 こういう低価格帯のマウンテンバイクは、 すぐ壊れたりするものなのでしょうか。 ママちゃりより粗悪品でもサスペンションある方が 快適ですよね? あまりに程度の低い質問で申し訳ありませんが、 このレベルで結構ですのでアドバイスをお願いします。