• ベストアンサー

ファーストピアスを透明ピアスにしたいのですが

rezo38の回答

  • rezo38
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

こんばんわ。 多少意見がかぶるかと思いますが、書かせていただきます☆ (1)透明ピアスについて 透明と言っても目立ちます。特に後ろからみるとまるわかりだと思いますよ。(透明とゆーより白っぽく見える気がします) 実際のを友達とかに見せてもらえば「あ~けっこう目立つな」と思われるかと思います。  隠し方について 完全に穴が完成(私の場合は耳たぶが厚いので約半年)してからだったら1週間くらい何も通さなくても大丈夫だと思います。それ以上は段々とくっつくみたいで耳の前側は穴が開いてるけど、裏(後ろ)側は軽くくっついてて、そこを突き破るのに地味にイタイです… 開け始めの間はせめてキャッチ(後ろについてるやつ)を外すくらいにしておいた方がいいと思います。 (2)ピアッサーについて 知ってる限りでは1回限り用ですが、ファーストピアスさえあれば何回でも使えます。ただ2人で一緒に開けるとゆーことなら、1人目が開けてすぐに抜いて2人目に使うとゆーことでしょうか?あまりオススメはできないです… 高校生での1000円(両耳なら一人2000円)くらいはけっこう大きいかもしれないけど、初めてならなおさら無茶はしないほうがいいかと思います。 (3)その他 他の方も書かれてますが絶対躊躇はしないで、思いっきりバシッといったほうがいいですよ。(途中で止めてしまって耳の肉の感じがして、血の気引いたことありました…) あとは経験者の友達にやってもらうとか。自分のするの怖いですが、人のはもっと怖いです…歪んだり、刺さる瞬間が見える&手の感触がなんとなく気持ち悪かったです。あとは開ける位置を考えてからの方がいいと思います。これから先、穴を増やしたり、ピアスの種類(ぶらさがるタイプやワンポイントの?ピアスなど)どんなのをつけるかとか。。。あまり耳たぶのふちギリギリにしたらぶらさがりタイプだとちぎれてしまう可能性があります。(友達がちぎれた経験あり) こんな感じだと思います。今は耳たぶに6個と軟骨に1個開けましたが、最初の1個と軟骨以外は自分であけました。 慣れれば大丈夫ですが、十分気をつけてあけてくださいね。 それにしてもオシャレって色々大変ですよね… でわがんばってください!

chokuru
質問者

お礼

細々とありがとうございます!!!! 私も耳たぶを測ってみたら6ミリより大きかったので完成するの遅くなりそうです…!!(ノ □`)。+.゜ ありがとうございました参考にさせていただきます!!!^^

関連するQ&A

  • ファーストピアスについて教えて下さい

    はじめまして 昨日友人にピアッサーでピアスを開けてもらいました(^_^) その時、友人に 何回も使用できるピアッサーで 両耳を開けてもらいました 痛みもあまりなく 血も出なかったのですが 何回も使用出来るピアッサー とのことで、市販にある 穴を開けたと同時にピアスが耳に装着出来るようなものではなく 一度耳に入った針を抜く必要がありました(T_T) 針を抜いて透ピをつけたのですが、 後々調べると透ピはファーストピアスに不向きだと分かりました(;_;) 透ピを外して他のピアスをつけて ホールの完成を待った方がいいですか? 一応学生ではありますが ピアスの規制はないので 透ピじゃないといけない訳ではないです(^∀^) ピアスを開けた日に友人に聞きましたが 「今日は透ピで過ごして、次の日は他のピアスとかにつけかえて終日に透ピに変える」 と言っていたのですが、 開けてからすぐ外したりするのは トラブルの原因になりますよね…? このような場合はどうしたらいいのでしょうか?(ToT) 透ピをファーストピアスにして過ごすべきなのか それとも別のピアス(ファーストピアス?)をつけて過ごすべきなのか どなたか教えて下さい(;_;) それとファーストピアスの消毒方法も分かりやすく教えて下されば有り難いです(;_;)

  • ファーストピアスが曲がってしまった。

    つい先日ファーストピアスをあけた18歳です。 ピアッサーで三つあけたのですが、そのうちの1個が曲がってしまいました。。。 こういうときは、外してもう一回あけなおしたほうがいいんでしょうか? 曲がっているとどんなときに困ったりすんでしょうか?

  • ファーストピアスについて

    ファーストピアスを開けたばっかの時に絆創膏の肌色の部分で隠すのって避けたほうがいいですかね? ほかに良い隠し方がみつからないんです また、ファーストピアスの消毒とかってどうしたらいいですか? ファーストピアスは時々くるくるさせといたほうがいいのでしょうか? 教えてください 無知ですいません

  • ファーストピアスが抜けてしまった

    2月13日に薬局で買ったピアッサーで友達にピアスを開けて貰いました。 先程左耳のキャッチを緩めようとしたらピアスまで抜けてしまって、抜けたファーストピアスを入れようとしても入らない状態です。 ファーストピアスが抜けてしまった際に膿なのかは分からないんですけど、液体と血が少し出ていて消毒綿で圧迫したら止まってファーストピアスを再度ホールに入れようとするとまた出血したりしてしまいます。 前に買っていた金色の金属製のピアスならちゃんと全部入ってキャッチを付けれたんですけど、着けていたファーストピアスじゃなくて新しく着けたピアスを着けていても大丈夫なのでしょうか? それともファーストピアスを入れたり、穴を塞いだ方が良いのでしょうか? ピアスをホールに入れる際には耳たぶとピアス、ピアスのキャッチをちゃんと消毒してから入れました。 今は耳たぶが腫れて赤くなっているので保冷剤で冷やしているところです。 初めてピアスを開けたのでピアスについて分からなくて困っています。 左側のシルバーの方がピアッサーの物で今日まで着けていたピアスで右側が新しく付け直したピアスです。 写真は撮っていないのですが、猫の形をしたUVレジンで出来ていてレジンの中にドライフラワーなどが入ったピアスを着けています。

  • 透明ピアッサー ファーストピアスについて

    透明ピアッサー ファーストピアスについて 現在高校一年生です。 今度ピアスを開ける事にしました。 透明のピアッサーで開けようと思うのですが、 透明の樹脂ピアスはファーストピアスには適しないと聞いたのですが、内蔵されているのだったら問題ないのでしょうか??? もし大丈夫なのであれば、普通のより沢山消毒をしたほうがいいのでしょうか??? それと、バイトがあり、ピアスを3~4時間外さなければなりません(某ファストフード店)もし、バイトが終わりピアスをつけようと思ったときに塞がっていたらどうすればいいでしょうか・・・ 3~4時間では塞がりませんかね??? 知識不足で申し訳ございません!!たくさんの回答お待ちしております!!

  • ファーストピアスが外れてしまった!

    2週間ほど前に市販のピアッサーを使い自身でファーストピアスの穴をあけました(耳たぶです)。今日まで毎日ファーストピアスが外れないよう心がけ、洗浄もしっかり行っていたのですが、髪を乾かしているときに右耳のファーストピアスが外れてしまいました。(ファーストピアスのポストはチタン製) 慌ててポストとキャッチをアルコール消毒し、再度装着しなおそうとしたのですが、表の穴はスッと通っても後ろ側を通すことができず、何度か試みている間にファーストピアスの先が尖っているので内部を少し傷つけてしまったようで、血が出てきてしまいました。 そこで、ピアッサー購入時におまけでついてきた樹脂ポストのピアスと、ホールが安定したらつけようと用意していた18kピアスを持ってきて代替でつけられないか試みてみました。(消毒は行いました。)どちらも穴は抵抗なく通ったのですが、18kのほうはポストが細く、短いためあまり良くないかなと思いやめました。樹脂ポストのピアスはポストの長さはファーストピアスと同じくらい、太さは若干細身ではありますが割と太めのポストには見えます。 ですので、今は緊急措置としてその樹脂ポストのピアスを装着しています。 そこで質問なのですが、穴を形成してからまだ2週間ばかりしか経っていない現状で、ファーストピアスが意図せず外れてしまった場合の対処方法として、次の中からベターだと思われるもの、またはそれ以外でオススメの方法があれば教えてください。  (1)なんとか頑張ってファーストピアスを装着しなおす  (2)今代替ではめている樹脂ピアスをそのまま使う。   その場合、ファーストピアスは外さずに洗浄していましたが、同じような   お手入れでよいのか、それとも外して洗浄し、その都度樹脂ピアスの消毒   を行ってから付け直す、というほうがよいのか。   (就寝時についてもファーストピアス同様付けっぱなしでよいのかどうかも。)  (3)(今は手元にないのですが)チタン製等の“セカンドピアス”と銘打っているものを   急ぎ用意し、付け替えて1ヶ月ほど様子を見る。  よろしくお願いします。

  • ファーストピアスのことで困ってます

    私は1ヶ月前ぐらいにピアスを三個あけました ちなみに朝日美容外科という病院で開けてもらったんですけど 一つ1000円で開けてもらったんです(安すぎですよね?) 開ける時は看護師さんっぽいおばさんにピストル型のピアッサー?で開けてもらって 特に消毒はしなくていいと言われたんでしてなかったんですけど 髪がひっかかったり、ピアスを回したりしてると膿が出てくるんです ティッシュで拭いても出てくるんでほってると かさぶたみたいに固まります それを取るとまた膿がでてきます 治す方法はないですか? あと、近々バイトを始めるんですけど ピアスが禁止なんですよ でもピアスをはずしてたら埋まってしまいますかね? 100均で買った透明ピアスだったらバレないかなあと思って変えたいんですけど まずファーストピアスをとろうとしてみたんですけどとれません(;_;) とるこつとかありますか? 爪をひっかけて取るというのも試みたんですが爪が短くて無理でした 開けて1ヶ月で100均の透明ピアスに変えるのは危険ですか? 病院に行くんだったら何科ですか? とってもらうだけだったら値段はどれぐらいですか? 何か分かる方いらっしゃいましたら何でもいいので教えてください(><)

  • ファーストピアスが埋まった・・・

    市販のピアッサーでピアスを開けて1週間くらいになります。 ちゃんと毎日消毒してたのですが・・・。 ピアスのいじりすぎ?などが原因かはわかりませんが、ピアスの石の部分が埋まってしまって! 昨夜寝る前に石の部分を押し出して眠ったのですが、起きたらやっぱり埋まってしまっていて・・・。 本当は病院に行きたいところなのですが、すぐ病院にはいけない状況です。 とりあえずやむをえずピアスを外して、耳とピアス両方消毒してからもう1回ファーストピアスを入れなおしました。 でも少し血も出て痛みもあります。 病院にいかずに出来る処置とかありますか!? ファーストピアスのかわりになるようなピアスってお店で売っていたりしますか?(もっと石が大きくて先が尖ってないようなピアスを入れたいと思いまして・・・) 最悪穴を塞いでもいいんですけど、なんか悔しいです・・・。

  • ファーストピアスのキャッチ

    昨日ピアスを開けました。2つ開けたのですが、ひとつは病院、もうひとつは友達にピアッサーで開けてもらいました。どちらとも同じ種類のピアスで特に変わりはありません。 今度ピアスのキャッチを最初から付いていたものから数百円で売られている樹脂製のキャッチに交換したいと思います。 そこで質問なのですが、ファーストピアスの太さに対して数百円で売られている樹脂製のキャッチはサイズがあうのでしょうか? ファーストピアスの太さはたぶん一番小さいやつだと思うんですけど・・・

  • ファーストピアスから透明ピアスに変えるのに

    高校生です! たった3時間前くらいに 軟骨(ヘリックス)に樹脂ピアス内蔵 のピアッサーで開けました! しかし二週間後(4月9日)に 検査がありましてそのときには ピアスははずしたいと思ってます。 そしてその日まで透明ピアスで 過ごしたいと思っているのですが 開けたばかりなのに ファーストピアス抜いて透明ピアスに 付け替えたりするのは まずいですかね? その検査が終わったあとは ずっと透明ピアスで過ごしたいと 思っているのですが... 以前イヤーロブに開けたときは この方法で膿もなく 最初の頃は透明ピアスをいれたりするときに 血が出るくらいで 済んだのですが... 軟骨の方は耳たぶより デリケートとよく聞くので 軟骨初めてで不安です。 できるだけ多くの回答待ってます。 よろしくお願いします!