• ベストアンサー

CDトレイがでてこない!自分で修理できますか?

ONKYOのFR-V3というミニコンポを使用しています。 数ヶ月前から取り出しボタンを押してもCDトレイが出なくなるようになり、先週から完全に出てこなくなりました。 ほかの部分は正常に動いているので修理して使いたいと思い電気店へ費用をたずねたところ、故障の内容によって6000円~12000円程度かかるといわれました。 費用を圧縮するため、もしベルトの交換だけであれば自分でもできないかと思ったのですが、可能でしょうか? またその場合、ベルトなどの交換部品はどうやって手に入れればよいのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dolby_c
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.6

INTECシリーズはソニー製のローディングベルトが使われ ていて間違いなくここが経年劣化で滑り、出し入れ不可と なります。当該機が同じメカを採用しているかは失念。 ただ概観から推測すると同じものの可能性大。横にしてみ たら開きますか?一度カバーをはずしてみてご自身でベル トに到達できそうか確認して見たほうが。複合機は結構面 倒です。 ベルトは大手量販店でも取り寄せできます。ただし部品名 を(今回はトレイローディングベルト一式)正しく伝えれな ければなりません。 また作業は自作PCと違い高電圧がむき出しの部分もありま すので、最低限電気の知識をお持ちの方ということで作業 なさってください。

naname-chan
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 もう5、6年使っているのでそこここが劣化しているんでしょうね。 今晩、横に倒して開閉するかどうか試してみます。 一度カバーをはずしたときには、思ったよりも複雑で、軽率にいじると壊してしまいそうだなと思いました。 フロントのカバーが外れなかったので、上から徐々にはずしていくしかなさそうです。 もう一度カバーをはずして、本当に自分でするのかどうか考えたいと思います。

その他の回答 (5)

  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.5

 同じオンキョー製品を直したことがあります。 私の場合、クランパーが跳ね上がらずCDがロードされないという症状でした。  結局、ゴムベルトの劣化との結論に達し、当該部品を オンキョーのサービスセンターから取り寄せて直しました。作業としては楽な部類に入ります。 質問者の場合、印象としてはゴムベルトか、グリスの劣化でしょうか。グリスは汎用品で構いません。ゴムベルトは サービス寄せですが、千円以下のはず。がんばってください。

参考URL:
http://kazur-web.hp.infoseek.co.jp/130.source/13.00.source.htm
naname-chan
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 サービスセンターでお願いすれば部品は手に入るんですね。 参考URLにあったような細かい部分の修理や調整は素人の私には難しいかもしれません。 ゴムベルトの交換であれば初挑戦にはちょうどいい課題でしょうか?

回答No.4

当製品をもってないので確証はありませんが、 MDと一体型なので中は思ってるよりゴチャゴチャしてるかもしれません。 私の知る限りトレイの開閉はベルトを使ってません。 モーターの動力をギヤに伝えて動かしてます。 トレイを下から覗くと両淵にギザギザがあるのではないですか? グリスが硬くなっているのかもしれません。

naname-chan
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 ご指摘のとおり、中はかなりごちゃごちゃ複雑なつくりでした。しかもCDが一番下にあるため、そこにたどり着くまでが大変そうです。 トレイの仕組みですが確認できませんでした。取り出しボタンをおしてもモーターの音がするばかりでまったくでてきません。

  • lass
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.3

naname-chanさん、こんにちは★ 家電量販店では、修理はまずメーカー(ONKYO)へコンポを送って、どこが故障しているか調べます。 それによってどの部品を交換するかを決めて、部品代+工賃ということになります。 ですから、ご自身でどこが故障しているか判断できないようであれば、やめておいたほうがいいと思いますよ。 サイトを探してみると、CDの入ってない状態で閉めると開かなくなるようですね。 部品の入手方法ですが、ネットオークションか、メーカーさんに直接問い合わせてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.jp.onkyo.com/support/supp_d05.htm
naname-chan
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 私の場合もCDはトレイの中に入っていません。トレイが軽くなるとダメなんでしょうか?? サービスセンターに直接持ち込んだら少しは安く修理できるかと思ったのですが、地元のサービスセンターは土日がお休みでした。残念です。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.2

下記のブログを見ると、同様なトラブルがあるようです。 ブログ著者自身も、独力で悪戦苦闘しており、その様子が伝わってきます。 同じ症状が見られるという事は、設計のミスに思えてきます。 単刀直入に「欠陥商品」 質問者様ご指摘のベルト交換以外の故障かもしれません。 部品交換にしても、サービスセンターで部品のみの購入は難しいでしょう。

参考URL:
http://w-l-s.way-nifty.com/p/2004/05/push.html
naname-chan
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 同じトラブルで困っていた方が何人かいらっしゃるんですね。こちらに書かれていたようにトレイの左側を押しながら取り出ししてみましたが、ダメでした。 もう少しいろいろ試してみようと思います。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

直接の回答ではないですが・・・・ やらない方が良いと思いますよ。 ベルトだけダメなら良いですが、ベルトを動かすモーターがダメだったり、それを制御する基盤等がダメだった場合自分では直せない可能性があります。 もし、ベルトが手に入ったとして、やってみてダメなら修理に出すとなると、場合によっては修理を拒否されます。あくまで、自己責任でやる、もしダメなら買い換えるぐらいの覚悟なら良いでしょうけど。 それと、修理代の6000円~12000円は妥当な線です。 修理は基本的に人件費の固まりですから。それに、部品代です。まあ、たとえばそのコンポを持って行って「1万円以上なら修理しないので正式な見積もりをしてください」と言えば普通無料で見積もってくれて、OKなら修理してくれますから、そうした方が良いかもしれませんよ。今でもそこそこのミニコンポなら、3万円程度はするでしょうから、普通の修理の方が良いと思いますけどね・・・

naname-chan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 基盤の故障はかんがえていませんでした。もしそうだったら自分で修理できないですね。 手間とさらに壊してしまうリスクと修理代を天秤にかけてベストな方法を考えたいと思います。

関連するQ&A

  • CDプレーヤーのトレイが開かなくなってしまった

    ONKYOのC-709XというCDプレーヤーなのですが、 突然トレイが開かなくなってしまいました。 修理に出そうかと思っていますが、けっこう高くつくそうです。 聞くところによると中のベルトのようなものがおかしくなってるようなのですが、 こういうのはその部品だけどこからか取り寄せて、自分であけて取り替えて直したりはできるのでしょうか? お願いします!

  • ONKYO FR-N9SXのMDユニット

    ONKYOのFRシリーズで使われているMDが、Cannot Readで読み込めなくなりました。2009年の製品なのでメーカー修理は出来ません。 CDの光ピックアップ交換やこうした機器の部品交換など、多少の心得はあるのですが、肝心のパーツが見つかりません。 どなたか、ここで使われているMDピックアップの型番、もしくはMDユニットなどが入手できるサイトをご存じないでしょうか。 ミニコンポはONKYOですが、MDは他社だろうと思います。 FRシリーズのMD修理記事でも構いません。

  • CDプレーヤーのトレイが閉まらなくなりました。

    CDプレーヤーのトレイが閉まらなくなりました。 CDプレーヤー(Victor XL-E1000)のトレイの調子が悪く、 一度分解しトレイの駆動ベルトを洗浄したら直ったのですが、 再発したのでベルトを交換しました。 が、オープンはするもののクローズができなくなりました。 クローズする時にモータに電圧が掛かっていません。 モータの配線は基板上のSTA341Mの8ピンとGNDに繋がっています。 基板上の部品が壊れたのでしょうか?

  • 車の修理費用について

    車の修理で近所の修理工場に出したのですがミッション系の部品の交換が必要でその費用だけで15,6万円、 他に修繕費用もプラスで合計27,8万円位になりそうだといわれました。部品が高いと言うことなので、ある程度は仕方ないのかとは思うのですが、その費用15,6万円を先払いして欲しいと言われ、少し腑に落ちないところがあり質問しました。 まず、その部品の相場が素人にはわからないのでそれだけの費用がかかるのは妥当なのかどうかということ、それから費用の先払いについてもこういうことはよくあるのかということ、どなたか詳しい方がいたら教えてください。 住まいが沖縄の離島で狭いということもあり、信用しても大丈夫とは思うのですが・・・ 念のためもう一度立会いの下、どこをどのように修理し、そのための費用がいくらでというものを再度出してもらうつもりではいます。 買い替えも考えたのですが、新車で購入し3年しか乗っていないことや、故障した状態で下取りしてもらえるのかもよくわからないので修理することに決めました。これについても何かご意見があればお願いします。

  • コンポのCDトレイについて

    12,3年前に購入したaiwa製のミニコンポを使用していましたが、 CDトレイが開閉できなくなってしまいました。 ラジオ、スピーカー、カセットは正常動作します。 修理できれば、と思っていましたが、CDプレーヤーだけ 購入した方が良いのかな、と思ったりしています。 知識がなく初心者なので、教えてください。 修理と購入どちらの方が良いでしょうか? 購入の場合、CDプレーヤーだけを購入してコンポのスピーカーに 接続することは可能なのでしょうか?(メーカーが異なっても大丈夫?) また、購入時にチェックしなければいけない点やおすすめのものが あれば、合わせてアドバイスいただけますと、助かります。

  • この修理費は高いのでしょうか?

    H11式ダイハツムーブカスタムを2ヶ月前に中古で購入しました。 走行距離は4万キロです。 購入当初は調子良かったのですが先週からエンジンから異音がしたり、加速が悪くなる、エンジンがなかなか始動しづらいなどの故障のためディーラーに持ち込み見積もってもらいました。 そして昨日電話があり、部品工費込みで9万8千円と言われました。 まだ買ったばかりなので仕方なく修理を依頼しました。 詳しい原因は聞いてませんが、エンジンのタービンに原因があるとのことでした。 なぜ修理費が10万近くなるのかと聞くと、タービンを交換するために少し高くなるとのことでした。 やはりこの修理で10万は高いのでしょうか? よろしくです。

  • ディーラーでの修理

    お盆前にエンジンルームより異音がしたためディーラーに修理見積もりにいきました。 ディーラーいわく「この音は走行などには影響は無いですが気になるようでしたら1万円以内で修理可能です」と回答いただきました。 修理費が低額でしたので修理をお願いしたのですが全然直っていませんでした。このような場合例えば故障診断が間違っていて1万円で治るといわれた箇所が正常で 実は違う箇所が原因で修理費が5万円かかるといわれたらこちらが支払った1万円はどうなってしまうのでしょうか? 私はディーラーの説明で走行に支障が無い箇所と説明を受けたが1万円の修理費でしたのでお願いをしました。始めから5万円と言われていれば修理はしませんでした。 部品交換していますのでもともと付いていた良品の?部品はおそらく破棄されていると思いますので元には戻せないと思います。 5万円の修理を断った場合始めに支払った1万円は泣き寝入りになってしまうのでしょうか?

  • 高すぎるCDプレーヤーの修理料金

     ソニー製SACD対応CDプレーヤー(SCD-555ES、2000年12月に約15万円で購入)の調子が悪くなり、ソニーサービスに修理を依頼しました。  今回の不具合は、メカ系には問題なく、CD再生は正常に行えるのですが、操作系で、ウォーミングアップのため電源をしばらく入れたままにしておくと、ディスクトレー開閉ボタンが操作できず、CD再生ができない。CD再生中、20分ほど経過すると、時間表示が止まり(再生は正常に継続)一切の操作ができなくなる。いずれも、電源を一旦切って再投入すると、操作可能になるというものです。  私は、メカ系の故障でないから、修理代金もそうかからず、1~2万円くらいで済むと思っていました。  ところが、昨日ソニーサービスより修理代金見積もりについて電話があり、ICチップ交換で、なんと3万3千円もかかるとのことでした。  現在使用していた機器の、前に使用していた、やはりソニー製のCDは、心臓部といえるレーザーピックアップを交換しましたが、修理代金は2万円以下で済みました。  他にも、MDデッキのMDデバイス交換、ビデオデッキのヘッドシリンダ交換など、いずれも2万円以下か、2万円をやや越えるくらいで、それに比較すれば、今回のCDの修理代金は、ICチップ交換だけで3万円以上もかかるとは、どう考えても高すぎます。  CDプレーヤーの修理代金というものは、こんなにかかるものなのでしょうか、また、それでも修理なさったのか否か、同じような経験をされた方、よろしくお願いします。

  • プロッターの修理代

    ヒューレッドパッカードのプロッターが故障しました。 ゴムのベルトがずたずたです。 修理を問い合わせたところ、訪問修理ということで 訪問修理費で¥35,000- 部品代が¥7,000- で承諾すれば修理しますとのことです。 どうも訪問修理費が高いと思いますが。 妥当でしょうか? 他社もこんなにかかるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 修理部品の所有権に関して

    カメラが故障したので郵送での修理に出しました。 部品交換が必要との事でしたので、依頼しました。 その時に、「交換部品は返却して下さい。」と申入れしたところ、「返却出来ない。」との事です。交換部品代として先方の要求通りの金額を支払うようにしていますので、当然私に所有権があるはずです。もし、その部品をリビルト品として再生するならば、私の修理に関しても、「リビルト品部品なら○○円、そうでないなら○○円との選択があっても良いと思います。 全く納得がいきません。他の商品で(車)修理した時は、「交換した部品はどうしますか?」との問い合わせがありました。 邪推かも知れませんが、部品交換せずに修理して差額を利益にする?後でその部品を調査されて、クレームとなるのを恐れているのか?とも思ってしまいました。 私の考えはおかしいのでしょうか? お教え頂きたくお願い致します。

専門家に質問してみよう