• ベストアンサー

マフラーを変えるとどうなるのですか??

taigamakotoの回答

回答No.4

あなたの原付は2サイクルエンジンですか、 4サイクルエンジンでしょうか? 基本的なところが解らないので難しいのですが 2サイクルエンジンはマフラーを変えても性能は よくならないと思います。エンジンのタイミングがノーマルに調整しているからです。 4サイクルの場合確かに排気ガスの抜けがよくなるので理屈は速くなるかも知れませんが、エンジンとガソリンのタイミングによるところが大きいので、マフラーだけ変えたとしても現実には速くなりません。 昔のキャブ(気化器)はアナログだったので多少排気が良くなると効率比例で結果出ましたが今はコンピュータ制御の為余計にマフラーだけでは性能は変りません。ですから改造するには吸気と排気を効率的にするのはもちろんエンジンの最高トルク・馬力(回転数) を計算してトータルで考えてください。

関連するQ&A

  • 原付のマフラー

    最近、ホンダのTodayのマフラーが折れたのでオークションでキタコ トゥデイマフラーを購入し原付に付けました。 しかし、なぜか加速しているときにエンジンの音が小さくなりまったく加速できません。発進して10キロを過ぎた辺りでエンジンの吹かす音が消えかかり、また音がして加速を繰り返します。 なので30キロに到達するまでかなりの時間がかかりとても困っています。最高速度もかなり落ちてしまっています。 どうすればいいのでしょうか?また、ショップに頼み直してもらうと代金はいくらぐらいなのでしょうか?

  • 触媒マフラーについて

    アドレス100(CA13型)に乗っています。 このマフラーが触媒マフラーになり、排気ガスがクリーンになっているということですが、規制前のマフラーと今のマフラーとでは加速や最高速が違うのでしょうか? また、マフラーを換えることで加速性などUPできるのでしょうか?

  • マフラーについて

    こんにちは。 実は最近新しい原付を買おうと考えています。 個人的には燃費がよくてパワフルなスタートダッシュ が出来る原付がほしいのですが、そこで一つ疑問 が沸きました↓ もしマフラーを取り替えればどれくらい原付がパワー アップし、燃費のほうはどれくらい影響がでるのでしょうか。 どなたか教えてください!

  • トリッカーのマフラー

    トリッカーに付けられるマフラーで、値段が安くて燃費が良くなるマフラーはありませんか? 音もカッコ良ければなお良いです。

  • AF28DIOZXのマフラーのつまりと不調について

    こんにちは 現在スーパーディオZXに乗っているものです エンジンをかけてから暖気をしその後にバイクに乗っても スタートでブボボボやモォーーといったくぐもった音がマフラーから聞こえてきます エンジンの回転数が上がってくるとくぐもった音は気にならなくなります (それでも少し聞こえますが) 加速も悪く最高速は50~調子いいときはメーター振り切りくらいです (バイクは純正ですがウエイトローラーがなぜか純正6つから3つにしてあります) エンジンはセル、キックともにOKで大体キック1発でかかります エンジンがあったまっているときは2~3回でかかります マフラーはAF27のものが付いています マフラーの排出口にはオイル?のようなものがたれています 自分としてはマフラーが詰まったのかな? と思っているのですが最高速はそれなりにでてるからいまいちわからなくて・・・ それともウエイトローラーが半分しか入ってないのがいけないのでしょうか? はたまたキャブレターの清掃とかなのか・・・ マフラーが詰まっているのであれば交換と穴あけ以外で何かいい方法はありませんか? 灯油で洗う、パイプユニッシュ、焼くと言う方法ぐらいしかわかりません 一番効果的な方法を教えていただけたらうれしいです 質問が多い、駄文ですがどうか回答お願いします

  • モンキーのマフラーをかえたら・・

    モンキーのマフラーを変えたら、加速」、最高速が遅くなりました。 50CCなんで、もしかしたらマフラーがそれ以上のもの対応かも・・(武川のダウンマフラー(モンキー用とは書いてあったのですがオークションで買った中古なので・・・)) このまま走ったら、トラブルが起きるのでしょうか? あと、速度をもどすには、ボアアップ以外に何か対策はありませんか? お願いします。

  • 吸気系だけの改造で最高速は上がるか?

    マフラー交換をしないで、エアクリーナーとキャブセッティングと スプロケ交換だけで、最高速は上がりますか? 最高速も加速も上げたいです。 燃費は多少悪くなっても構いません。 現在燃費は、平均してリッター65です。 車種はカブ50カスタムです。

  • マフラーの種類

    マフラーっていっぱいあるじゃないですか! 何にしようか迷います。 いま、ユーノスロードスターのNA6CEに乗っています! 最高速よりも、加速重視にしたいのですが・・・ 直管とか、砲弾とか、タイコとかの意味も教えてください!

  • マフラーについて

    現在、UA2セイバーに乗っているんですが、 マフラーをもっと大きいものにしたいと思っています。 音は今のまま静かで燃費も落ちないようにするには、 マフラーカッターを着けるのが一番良いのでしょうか? マフラーカッターの効果がいまいちよく分からないのですが、単なる見栄だけですよね?(デメリットはありませんか?) もしよろしければ、この車に合うマフラーカッターなども教えていただければ嬉しいです。

  • HKSマフラーについて。

     現在、平成7年式アコードワゴン(CE1)に乗っていますが、先日HKSのエスワゴンマフラーに交換しました(中間等は純正です)。見た目は良いのですが、交換前より加速と燃費が悪くなった感じです。そしてなにより思った以上に排気音が大きいのです。2000~3000回転は特に大きいです。友人は良い音と言いますが、家族はうるさいと不評です。 そこで質問ですが、 (1)マフラーを純正から交換した場合、加速と燃費は悪くなるのが普通なのですか? (2)HKSのマフラーは他社と比べて排気音は大きめですか? (3)エスワゴンマフラーを使用している(していた)方、どんな感じだったか聞かせて下さい。 以上、長くなりましたがご教授下さい。お願いいたします。