• ベストアンサー

友人が手首を切ってしまう

muu612の回答

  • muu612
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.3

専門家ではないですが、リストカットなどの境界性人格障害等のわかりやすい解説的ページがありますので、何かヒントでも見つかればと思います。 >どうすれば、そのような行動をやめさせることができるのでしょうか。 辞めさせるというより、どうしてそうしてしまうのか、話をなるべく聞いてあげてください。 リストカットは、未婚の20代女性に多く見られる症状だそうですが、母子関係が深く関わっている事が多いそうです。 なので、恋愛以外にも根の深い問題があるように思います、、、 お友達が周りの真実の愛情・友情をちゃんと見つけられればと、心より願っています。。。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/eggs/syuhen/wrist_cutting.html
jelly_f
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 母子関係についてですが、家庭的にはとてもいい家庭でそういった部分に問題があるようには思えませんので、やはり本人の問題かと思います。 教えていただいたリンクを参考にして、もう少し調べてみようかと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 友人の結婚式

    今度、友人の結婚式があるのですが、正直行きたくありません・・・ 理由は、元彼がいるからです。元彼は、友人の彼氏(新郎)の友達なので必ず出席します。 わたしは、元彼といい思い出がほとんどなく、別れる時も揉めたりしたので正直会いたくありません。顔を見るのも、同じ空間にいるのも嫌です… 当時つらい思いをしていたこと、元彼の言動でわたしがいっぱい泣いていたことは友人も知っています。 でも、その友人も友人で、わざわざ元彼が結婚したことを報告してきたり、その二次会に着ていく服を「一緒に選んでほしい」と言って来たり、自分の彼氏の話をする時に話の中に元彼の情報を入れてきたりして、その度に嫌な思いをしてきました。 今はわたしも結婚して地元を離れたので、友人と会うこともほとんどなく、嫌な思いをすることもなくなったのですが、「結婚式に来てほしい」と言われても、心から「ぜひ出席させて♪」という気持ちになりませんでした。 とはいってもたった一日のことだし、我慢すればいいか…とも思うのですが、なんだかモヤモヤしてしまいます。。 とても子供っぽいわがままな理由でお恥ずかしいですが、今の時点では「出席したくない」気持ちの方が勝っています。 このような状態の時、みなさんならどうされますか?ご意見・アドバイスお願い致します。

  • 元彼と友人の態度が納得いかないです

    社内恋愛で四ヶ月付き合った彼氏に 価値観の違いから振られました。 上司には秘密でしたが、 共通の女性の友人には付き合っていたことも別れたことも私が伝えました。 彼は気を使わせるから 嫌だと言っていましたが、 振られた人間にしてみたら 付き合ってるとウソをつく方が つらかったからです。 その共通の女性の友人は元彼と仲がよく 私と付き合う前、付き合っている時から うわさがありました。 本人達は否定しています。 私も何回か焼きもちをやきました。 やっぱり二人が仲良くしているのをみて 私が女性の友人に 付き会うの?仲良いからそう思ってる 云々 こんなことを言う自分は嫌だと思いつつ 愚痴のメールをしました。 そしたら友人からではなく 元彼から、 彼女が迷惑がっている 何を考えているんだ これ以上嫌いにさせないでくれ 彼女は関係ない、俺に聞けばいいだろう と電話がありました。 私は友人を信じていたからこそ 愚痴を言ってしまいました。 元彼にまさか伝えるとは 露にも思わなかったです。 友人から相談されて 元彼がカチンときて、電話したみたいです。 友人から言って欲しいとは言われてないみたいです。 私が友人を信じていたからこそ 愚痴を言ったのにと話しても 私が悪いの一点張り 友人に気を使わせるなだそうです。 元彼の態度や友人に怒りがありつつ、 未練があったので 泣きながら謝りました。 元彼の態度には腑に落ちません。 どう思いますか?

  • 友人たちと会って、相談です

    結婚3年目で専業主婦です 先日女性の友人から、毎日うちばっかりでつらくない?ということで 久しぶりに誘われました。そして夫も許してくれて、子供は近くに住む母親が面倒をみてくれて 会いに行きました 集まったのはその女性の友人と他に男性の友人2人の4人で、よく一緒に コンサートなどに行った友人たちです  帰ってから夫に報告すると男もいたのか?と急に不機嫌になりました 私は女性もいたからと 言っても男も一緒だなんて言ってないじゃん?と怒ります 確かに友人と会いに行くけどいい? としか言ってなかったのですが・・・ 夫からは二度と会いに行かせないと言われ、男性もいるということを言わなかったことに 怒っているようです 私も会いに行くけど男性の友人もいると言わなかったのはいけなかったでしょうか?

  • 元彼を悪く言う友人

    私の友人が高校から大学2年まで5年間付き合っていた彼氏と半年前に別れ、その2、3日後に 別な人と付き合い、ある時私に前の彼氏の悪口を言ってきました。 放任な彼氏で少し不器用な人なのは私も知っていて、遠距離恋愛だったこともあり 不満がたくさんあったのだと思い、友人として話を聞いていました。 mixiを通じて友人は元彼の近況を知っているようで、彼は気づいていません。 mixiで友人はそこで彼の悪口を書き、今の彼氏とのろけています。 ある日元彼が私含め彼と仲の良い人たちと飲み会をしていたことを知った友人は 「なぜ誘ってくれないのか」とまた悪口と合わせてmixiに書いていました。 別れた後普通の友人として接しているみたいなのですが、たまにLINEで連絡取ったり しているみたいで、私の友人は元彼に未練があるのではないかと私は思えてなりません。 元彼と友人は同い年カップルというのもあってか友達みたいなカップルで 彼は聡明なの人なのですが天然なところもあり、 友人がしっかりしていてバランス良いカップルで微笑ましかったです。 今の彼氏は年上で、よく友人がミスをし「バカ」と言っているようです。 少々荒っぽい人みたいですが、毎月の記念日やいろいろなところへ 連れて行ってくれる人のようで、前の彼とは正反対でした。 今の彼と居るときは子供のような感じで初めて見た一面がありました。 喧嘩をして別れたわけでなく、彼から言われたそうです。 初めての彼氏だったので友人はおそらく好奇心で 「他の人と付き合ったら自分はどうなるのか知りたい」 と言ったからこうなったのかなと思います。 彼なりに不器用ながら気を使ったとも思えますが。 私と友人は女子高出身で、家族と仲が良く家族の話をしてくれたり、 友人も多く友達思いで良い子でした。 大学に入ってから少しづつ、どう接したら良いのかわからなくなりました。 私と友人は大学も同じだからといこともありますが、時々私と一緒に食事やお酒を飲みに 誘ってくれる元彼を未だに悪く言う友人に不快感を持っています。 今は彼にも新しい恋人が居るので、その旨を伝えれば友人も踏ん切りが 付くと思うんですが、そのうち悪口なども収まるでしょうか。 大学で友人は一人で居ることが多く、私が距離をとったら少し心配です。 時間が合えば同じ大学の彼氏と一緒に居れるので大丈夫だと思いたいですが。

  • 人妻なのにモテる友人

    友人ですが、30代半ばで結婚していて子供がいます。 ・直接言われる事も、人づてに聞く事もありますが男女問わず「モテそう」とよく言われている。 ・容姿は中の上位。小柄、色白、胸が大きい、小動物系 ・男性から誘われる事が多い。おそらくここ半年だけでも10人位。 体の関係を求められる事もあるらしいです。 ・その彼女の友人の彼氏などが、彼女を気に入ってしまったりというトラブルもある。 ・軽い感じで男性から「好き」などと言われる事がある。 この友人なのですが、彼女自身の魅力があって男性が寄ってくるのでしょうか? それとも、本人が気づいていないが、勘違いさせるような態度が多いのでしょうか? 結婚している女性に寄ってくる男性の心理がわかりません・・・

  • なぜ?

    私の友達は今付き合ってる人と、元彼と二股をかけています。それで人には「二股って絶対駄目だよね」とか「うちは二股かける神経が分からない」とか言ってるくせに自分がかけていて、私によく話をしてくれます。自分は二股をかけてると思っていないのか知らないけど、その子にばっかり彼氏が出来て、真面目に一人だけを見る私には彼氏が出来ません。そうやって二股かけているのにモテるなんてすごい複雑な心境です。これからの人生はそうやって色んな男にいい顔して何股をかけていけばいいのかとすごい人間が分からなくなります。何で何で・・・と思います。真面目に生きている私は単なるバカですか!?本当に誰にも言えなくて苦しいです。今日もその子は遊びに行きました。悩んでます。

  • デキ婚の友人について

    デキちゃった結婚の友人について質問です。 妊娠する前、交際している段階の頃から、その友人は私に結婚について相談してきて 「彼と長年つきあっていて、結婚したいのだけれど、彼が住所を転々とする仕事をしていて、かつまだ仕事が安定していないので結婚は・・・と悩んでいる」といわれました。 友人は女性ですがその彼氏より収入が高く安定した職に就いており、やはり彼女の両親に、彼氏が彼女と結婚させてくださいと申し込んだ際に、「これまで住居を転々としていること、(職業柄もあります)仕事の収入が友人である彼女より大幅に少ないこと、(彼女の給与は男性並です)彼氏にはボーナスがないこと、保険等がしっかりしていないこと、転々としていては結婚したとしても一緒に住めないこと」などを理由に彼女の親から結婚を拒否され反対されたそうです。 彼女自体も両親に結婚を反対されてまで結婚に踏み切りたくないといっていました。私はそれについて、どう思うのか?と相談された際に 「結局、彼とあなたは職業柄が違いすぎているという問題もあるが、それ以上に、結婚後同居できないのは問題だし、迷うなら結婚しないほうがいい」とアドバイスしました。しかし結局友人は、半年後に彼氏の強い希望もあったのでしょう、妊娠したので、妊娠を理由にできちゃった結婚をしました。 彼女自身も自分の年齢から来る焦りもあったみたいで、妊娠してからは親を説得してすぐ入籍しました。 しばらく子供が生まれてからは子供が可愛いので幸せそうだったのですが、その後、友人である私に会うたびに「夫はいらない、子供がいればいい」とか「夫は気に入らなかったら捨てる」とか「彼のボーナスがないのが不満」(彼女自体はボーナスはあります)、「共働きでキツいし、男は邪魔」「転勤が多すぎて一緒にいなさ過ぎる」とかそういうことを文句で言ってきます。 将来が不安というのもあるのでしょうが、それ以上に彼女は以前からモテたので、これでよかったのかという選択についても悩んでいるのかなと思います。 悩んでいるときもあり、はたからみていると、妊娠しなかったら結婚しなかったのかな、と思うときがあります。 子供は大好きだが、夫を素直に尊敬できていない、という状態のようで、よその平均的な家庭(夫が働き、妻は主婦)をみては文句をいい、 私が「将来的には彼女の夫が仕事をがんばり成長していくとおもう」と言ってもあまりそう思っていないのか 「わたしは仕事も人一倍がんばってきたから今まで収入もそれに応じてついてきた。なのになぜここまで並の女以上にがんばった自分が今の彼と結婚しなきゃいけなかったのか。そういうのがなんとなく不公平に感じる。納得ができない」というかんじにぼやいています。 私は「男性より女性のほうが収入が高かったり、お金の問題だけじゃなくて、気持ち的に夫を尊敬できなかったりすると、釣り合いがとれず、夫婦として気持ち的にうまくいかないのでは」といいました。 交際当時から、彼女は彼女の親を断るための手段として利用していたような気がしますし、何度も結婚を反対され、それでも・・・というかんじで結婚したので彼女の心の中で納得いかないものがあるのでしょうか。できちゃった結婚だとこういうことが起こるのでしょうか。 経験者の方いましたら、ご経験を教えてください。 友人は今多大なストレスと悩みがあるようです。 宜しくお願いします。

  • 別れた後妊娠 長文です

    31歳女性です。 6年付き合っていた彼氏(42歳バツイチ)とこの間別れました。今回は彼氏の方からです。過去に2回中絶経験有ります。2回とも6年間付き合ってた彼氏の子です、 妊娠が分かり話し合いをしましたが、話がまとまらず今に至ります。 元彼は2回もおろしてるから子供がかわいそうだから産んだ方が良いと言いますが、籍を入れようなどはありません。 一人で産むならサポートするし、もし子どもを育てられないなら自分が引き取って育てると言ってます。どこまでが本気なのかは分かりませんが、、 私は一人で産む自信はありません、もちろん子供は欲しいです。かと言って元彼と籍を入れてやり直してもお互い気持ちがないので難しいのかなと思います。支離滅裂で申し訳ないのですが、私は子供を産むのなら両親揃ってがもちろん良いと思うので我慢して、籍を入れて子供を産んだ方が良いのでしょうか?もう一度話し合いをしようと言われ近々話し合いをします、 良いアドバイスあれば宜しくお願いします。 何度も別れ話もあり彼氏が別れてくれず、よりを戻すの繰り返しでした。今回彼氏の方から別れ話があり、別れました。

  • 友人に嫉妬してしまう…

    27歳です。 彼氏がいたり、結婚している友人と自分を比べては惨めになり、落ち込みます。 私は約1年前に元彼に振られ別れました。 (別れた後でも色々とモメて、今では絶縁されました。) それ以来、友人と会うことが億劫になってしまって 彼氏がいたり、結婚している友人とはほとんど会っていません。 幸せそうな友人に嫉妬する自分が嫌で、距離をとっているのかもしれません。 上手くいってる姿を見ると面白くないし、別れてしまえばいいのに、と思うこともあるし… 我ながら酷いなぁと思います(苦笑) 言葉には気をつけているつもりですが、表情は分かりません…。 元彼のこと以外でも、父親の病気のこと、母方の相続問題、 そして昨年は親族の不幸ごとが三度もあったことで 落ち着かず、よく悩み、精神的にしんどい一年でした。 また、失恋後にある友人が私に直接会って結婚報告をしたいと言ってくれたのですが どうしても上手く笑える自信もなく、辛くて、当たり障りのない理由をつけてお断りしました。悪かったと思います。 彼女には結婚式にもお呼ばれしていて出席予定ですし、結婚祝いも贈りました。 ですが、心の底から「おめでとう」と思えない自分がいます。 嫉妬心が伝わらないように気をつけているつもりですが、どうかは分かりません。 みんな幸せそうなのにどうして私ばっかりこんなに辛い状況なんだろうとか、 もうそんなことばかり思ってしまいます。 このままいろんな友人と距離をとっていけば疎遠になっていくでしょう。 そうなると私はいつかひとりになるんじゃないか、という不安もあります…。 気持ちが落ち着くまではやはり距離をとるしかないのでしょうか? どうすればいいのか分からなくなっています…

  • 友人が無理やり

    タイトルの通りです。 私の友人が行為を強要されました。 相手は、友人の元彼の友人で、ちょっと前から好きと言われていたそうです。 友人はまだ元彼のことが好きだし、その元彼の友人の事ははっきり嫌いとまで言っていました。 話を聞いていただけでも、その男は彼女が嫌がっているにも関わらず、付きまとってきて過剰なスキンシップをされたり、キスをされそうになったこともあるようです。 そしてついに先日……。 はっきり言って私は怒りをおさえられません。 その男性の言った言葉などを、友人から聞くかぎり、女性をバカにしてる、もしくはなめてるとしか思えません。 1つ例をあげるなら、無理やりしたあとに友人に言った言葉は、「また会ってほしい。電話やメールをしたら返してほしい。また腕枕をさせてほしい。」だったそうです。 また、何故やったのかと聞いたら、「暴れなかったから」らしいです。 体重80キロもある男性に上に乗られて、片腕を抑えられて、どうやって暴れればいいと言うんでしょうか?? 私は彼女にしてあげられることは何がありますか? 話を聞いたり、その男性に憤慨するしかできないなんて、やるせなくてしょうがありません。 その人は今までにも好きだった子につきまとっていたことがあるようです。 なんとかその男性を懲らしめる方法はないものでしょうか。 回答お願いします。 怒りのあまり質問したので、乱文ですが、申し訳ありません。