• ベストアンサー

メールサーバーからの自動受信

Toshi0230の回答

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.2

desknetsのWebメールは、確かPOP3でしたね。 新しいメールサーバがUNIX系(Solaris, Linux, FreeBSD等)であれば、fetchmailというソフトがありますので、それを使う手があります。 たとえば、以下の手順では如何でしょうか? 1. 新しいPOP3サーバを用意する 2. maildrop先を、新しいPOP3サーバに切り替える 3. 古いPOP3サーバに溜まっている各ユーザのメールデータを、fetchmailを使って新しいサーバのメールスプールに取り込む 4. desknetsのメールサーバの設定を、新しいサーバに切り替える desknets側に取り込むのではなく、新しいサーバのフォルダに取り込む方法です。 UNIX系のサーバであれば、他にも色々と選択肢が有りそうですが、とりあえず一例、ということで。

h_narunaru
質問者

補足

メーカーにお教えいただいた内容を確認してもらいましたが、残念ながら動かないとの返答でした。 お教えいただいたのに残念です

関連するQ&A

  • Gmailの受信メールサーバーのパスワード忘れたら

    GmailをMacのMailソフトで受信しています。環境設定の受信メールサーバー名には、「imap.gmail.com」と入力しています。その下の欄にはユーザー名を、ユーザー名の下の欄には受信メールサーバーのパスワードを入力していて受信できているし、そこから送信もできているのですが、そのパスワードをどこにもメモしていないため、このままだと心配です。*****になっているので自分にも分からないのです。どうしたらこのパスワードを知ることができるでしょうか?または、再設定することができるでしょうか?お分かりの方教えてくださいませんか? ちなみにGoogleアカウントがこのGmailのアドレスなのですがGoogleアカウントのパスワードは覚えていて、それを入力するとちゃんとログインでき、Webメールとして送受信もできます。しかしIMAPの受信メールサーバーのパスワードは明らかに桁数が違うので、このパスワードとは別物なのです。

  • メールが受信できなくなってしまいました。

    Microsoft Office Outlook を使用してメールをしているのですが、先日から急にメールの受信ができなくなってしまいました。 以前はOutlookを起動すると、自動的に受信メールの確認がされていました。 ところが先日から、ユーザ名とパスワードの要求があり、正しく入力しても再度求められ、キャンセルするとエラー("電子メールサーバがログインを拒否しました")となってしまうようなりました。 送信は普通にできるみたいなのですが、なぜか受信だけできません。 どなたか解決法をご存知ないでしょうか、お願いしますm(__)m

  • gooメール自動受信設定と自動受信をしないのことで

    新しくなったgooメールのその他の設定の受信設定のことで 自動受信設定を行うと、ログイン後5分毎にメールを自動受信します。 自動受信設定は以下の3種類から選択できます。 ・メールのみを自動受信する ・メールと外部アドレス(POPメール)を受信する ・自動受信をしない 上記の説明がありますが ・メールと外部アドレス(POPメール)を受信する も自動受信になるのですか? ・自動受信をしないを設定をした場合 メールの受信の確認したいときはどうすればいいのですか? 現在、自動受信設定でログイン後5分毎にメールを自動受信しているので 5分置きにログインされるのでメールの処理に困っています よろしくおねがいいたします。

  • メールが受信できません。

    Windowsメールですが メールサーバーのユーザー名とパスワードが正しいことを確認してください。 ユーザー名と パスワードの入力画面がでるのですが ユーザー名とパスワードが記憶にありません。 なんとか受信できるようになりませんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • サーバへの自動ログインログアウト

    Windows2008サーバに自動でログインIDを作成させ、そこへ自動でログインとログアウトさせたいと思っています。 自動でログインIDをさせるには「net user AAAA BBBB /add」(AAAA:ログイン名 BBBB:パスワード)で可能のようです。 その後、そのサーバへログインをさせて、C:¥ユーザー¥AAAAフォルダの諸初期ファイルを生成させたいのです。 つまり、手動で、サーバへAAAAでログインすると、自動で生成されるC:¥ユーザー¥AAAAフォルダ内諸フォルダ、諸ファイルを自動で生成させたいのです。 このようにしたい理由は、サーバでログインした場合に生成される「ユーザー¥AAAA以下の内容」と、RDP(リモートデスクトップ)でログインした場合に生成される「それ」とは、微妙に違いがあり、RDP実行で障害が出てしまうからです。 よろしくお願いします。 もし、自動でそのようなフォルダが生成できないようであれば、一度AAAAで手動でログインし、生成されたc:\ユーザー¥AAAA内の全てのフォルダやファイルをコピーすれば、問題はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • メール受信できません

    インターネットにはつながるのですが、メール受信が出来なくなってしまいました。「次のサーバ名のユーザ名とパスワードを入力してください」というのが出てきます。2日前にはこんなもの出なかったのに。何故でしょうか教えてください。

  • 突然メールの受信ができなくなりました。

    突然メールの受信ができなくなりました。 MacでOSXのmailバージョン2.1.1を使用しています。 ウィンドウから「メールの接続診断」をすると、POPアカウント「このPOPアカウントへのログインに失敗しました。ユーザー名とパスワードが正しい事を確認して下さい」とメッセージが出ます。昨日までメールが普通に使えて、今日はこういうメッセージが出るというのは、原因がわかりません。 とりあえず、メールの受信が出来る様にしたいです。 メールボックスの「新規メールを受信」にすると、「POP サーバ“pop.◯◯.◯◯.ne.jp”はユーザ“hana-sereb”のパスワードを拒否しました。パスワードを入力し直すか、キャンセルしてください。」とメッセージが出て来ます。その後にパスワードを入力しますが、パスワードは間違ってないハズなのですが、何度も何度もその同じメッセージが出て来て、メールが受信できません。どうすればメールが受信できますか?

  • 「受信サーバー」ってなんのこと?

    初心者で申し訳ありません。 メールを受信したら、知らせてくれるソフトを手に入れたのですが、「受信サーバー」と「アカウント名」と「パスワード」を入力するようになってました。アカウント名は、メールアドレスのことだと思うのですが、受信サーバーがわかりません。教えてください。そして、私、メールは、アウトルックを使わず、MSNのhotmeilをブラウザって言うのかな(HP)上で見ているのですが、それでも、「受信サーバー」を入力すれば使うことができるんでしょうか?やっぱり、受信メールソフトを使うには、プロバイダーのメールしかダメでしょうか?

  • メールの受信ができません。。

    送信はできるようになったのですが、受信ができません(v_v) 「メールをダウンロード中…サーバーに接続中」となって、「次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください」という画面がでてきます。 入力してOKを押しても同じのがでてきて、受信されません。 どうすればいいのでしょうか??? (環境→Windows98/Outlook2000)

  • メールが受信できません

    ネットには「ケーブル」でつないでいます。 メールを受信しようと思って操作すると、ログオン画面が出てきて「次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください」と出ます。 ユーザー名とパスワードは保存指定されており、今まではこんなことがありませんでした。 なぜか、メールの受信ができないだけで、メールの送信及びネットにはこのとおりつながります。 パスワードを変えたわけでもないし、設定も変えていません。 これはサーバーの方に問題があるのでしょうか?