• ベストアンサー

WindowsXP バージョンアップの際のメモリはいくら必要ですか。

WindowsXP バージョンアップの際のメモリはいくら必要ですか。   普段は エクセル ワード を主に使っています   画像は 500KB 位のデータをフォトショップにて加工しています。   以上よろしくお願いいたします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212086
noname#212086
回答No.2

XPに必要なメモリの最小要件が256MBです。 iwashi2さんの用途であればとりあえず256MBで問題ないでしょうが、快適に使用したい(いくつものアプリやネットを並行使用する場合)なら512MBは必要でしょう。

iwashi2
質問者

お礼

ありがとうございます。  非常に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

最低は、128MBですが、通常は、256MBないと、のろく感じる事があると思います。 それより、CPUは大丈夫ですか?

iwashi2
質問者

お礼

ありがとうございます。  非常に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mkk-SR2
  • ベストアンサー率45% (72/157)
回答No.4

最低要件として128MBですが、あくまで最低です。 XPだけでメモリーを使い切られるとアプリは自由に動けません。時間ばかりが過ぎてしまいます。 アプリにも最低要件が記載されています。 画像を扱うのなら主に使用されるアプリの推奨環境にそろえる事をおすすめします。 サクサクっと行きたいものですね。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/evaluation/sysreqs.mspx
iwashi2
質問者

お礼

ありがとうございます。  非常に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212086
noname#212086
回答No.3

すいません。No2ですが、Nalvikさんの言うように最低が128MBでしたね。

iwashi2
質問者

お礼

ありがとうございます。  非常に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nalvik
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.1

動作に必要な最低メモリは128Mほどですが、快適に使うには少なくとも256Mはいると思います。

iwashi2
質問者

お礼

ありがとうございます。  非常に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バージョンアップさせるには何が必要でしょうか ?

    我が家のパソコンのOSはWIN98で、エクセル97、ワード98が入っています。 MOUSのExcel2000・Word2000を取得したく勉強を始めたところです。 エクセル97、ワード98のままでも勉強は出来るとは思いますが、この際バージョンアップさせたいと考えています。 バージョンアップさせるのに必要なものは何になるのでしょうか ? Office2000だとは思うのですが・・・少し調べた所 Office2000でも「Personal」「Personal SR1」「Premium」「Professional」「Standard」などといろいろな種類(?)があって分からなくなってしまいました。 とりあえずExcelとWordを2000に一辺にバージョンアップ出来る一番お安いものを教えて頂けると助かります。 初心者の為、初歩的?な質問で申し訳有りません。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • ワード・エクセル等のバージョンアップの必要性

    OSが Windows 2000のパソコンで、Office2000 Premiumの ワード・ エクセル・アクセス・パワーポイントを使用してます。 今度 WindowsXP Proのパソコンに変えますが、上記のOfficeはバージョンアップすべきかどうか 教えて下さい。  

  • 画像をWEBにアップする際の画像の加工法

    こんにちは。 OSはWIN XPです。 ホームページビルダー10で悪戦苦闘しながらHPを作っています。 文字の挿入は何とか慣れましたが、画像をアップする際の画像加工(フォトショップ5.5を使用)に苦闘しています。 ネットで見つけたフォトショップの使い方サイトにも、デジカメ写真を印刷する際のテクニックについて多く書かれていて、疑問が解けるような説明が無かったので投稿させて頂きました。 デジカメで取り込んだ画像をフォトショップで開き、メニューバーのイメージ→画像解像度で、「HPへの画像アップの場合は解像度を40くらいに落とすのがいい」とある方から聞きました。 解像度を落とすと、画像の容量とサイズは連動して小さくなるのでしょうか。解像度を落とす前の写真の容量(72ピクセル時)は900KB で、40ピクセルに落とした際のサイズは225KBと表示が出ました。HPに画像をアップする際の標準的な容量の目安があるのでしょうか。 また、同じツールバーで、イメージ→画像サイズがあり、これでも 画像サイズが調節可能なようですが、これで画像サイズを小さくしても、ピクセル数・容量は下がるのでしょうか。 最後になりますが、画像をサイト上で小さく表示したい場合はピクセル数を小さくし、逆にサイト上で大きくしたい場合は逆にピクセル数を 増やすのでしょうか。 初心者なもので素朴な質問ばかりでスミマセン。

  • ソフトのバージョンアップ

    いつもお世話になっています。 今使っているフォトショップがクラシック バージョンの5.5jとかなり古いのですが、 バージョンアップするにあたって、いきなり最新 バージョンを入れて良いのでしょうか? (初めてです^_^;)ちなみに動作環境は OSXで、立ち上げる際はクラシックOS9になります。 よろしくお願致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショップのバージョンアップについて

    今、ADOBE フォトショップ エレメント5を使っています。 ADOBE フォトショップ CS3でバージョンアップしようと思い、インストールしたのですが、バージョンアップされるソフトがコンピューターにありませんとでます。 バージョン7以降のソフトしかバージョンアップ出来ないのでしょうか? (バージョン7は出来るようなコメントは出ています) インストールしたあとは、30日間お試し使用とでます。

  • WindowsXP XP3 のバージョンアップで、「KB949377」

    WindowsXP XP3 のバージョンアップで、「KB949377」のレジストリーにアクセスできない問題で バージョンアップできませんでした。 Subinacl.exe により、レジストリとファイルのアクセス許可をリセットすると良いのは、 マイクロソフトのサイトで判りましたが、どのレジストリまたはファイルにシステムのアクセス権 がないのか、知りたいのですが、これを知る方法はないでしょうか? XP3アップデータのログには具体的な名前が出ていません。 今後のために、知りたいのです。宜しくお願い致します。

  • OSのバージョンアップについて

    現在MACG4でOS9.2.2イラストレーター10、フォトショップ5を使用しています。ネットをよく使うのですがExplorer5.1の為か何かと使いづらいのでブラウザを変更→OSのバージョンアップをしたいと思っています。 今まで通りイラレとフォトショップを使用できて使いやすいOSのバージョンを教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • エクセルの2003から2010へのバージョンアップ

    エクセルを2003から2010へバージョンアップしたいと考えています。ただエクセル2003はワード等と一緒になったoffice2003の中のものです。質問は下記です。 (1)これをエクセルのみバージョンアップしようと考えていますが可能でしょうか。 (2)新規版でなくバージョンアップ版で可能でしょうか。 (3)また、現在office2003のフォルダにワード等と一緒に入っているわけですが、フォルダはoffice2003フォルダとは別のフォルダができるのでしょうか。 (4)office2003フォルダの中のエクセルフォルダは削除されるのでしょうか。(もちろん2003を残すという設定にすればのこるのでしょうが) よろしくお願いいたします。

  • フォトショップのバージョンアップ版について

    過日、フォトショップCSバージョンアップ版を購入し使用していました。 なぜバージョンアップ版かと言いますと、だいぶ前にフォトショップ6を購入し使用していたからです。 先日、パソコンの調子が悪くなり、再インストールしました。 フォトショップCSをインストールしようとしたら、フォトショップ6が見あたりません。よくよく思い出したら、CSの方が製品版と思い、6の方は捨ててしまったのです。 このような場合はもうバージョンアップ版はインストールできないのでしょうか? ちなみに6の方もカスタマー登録もしていないし・・・・ 非常に困ってしまっております。 あきらめるしかないのでしょうか?

  • OSバージョンアップについて

    パソコンオンチなので全く初歩的な質問で申し訳ありませんが 4年前から一度もバージョンアップしていなかったOS8.1から9.1にバージョンアップしようと思います。 ちなみにマシンはG3です。 バージョンアップに必要なOSも全部揃えましたが、 今、パソコンの中にあるソフトやデータは一体どうなってしまうんでしょうか?消えてしまうんでしょうか? フォトショップとか、消えちゃ困るソフトがあるのですが・・・。 ちなみに友達に聞いたらMOに保存すれば?みたいな事を言われましたが MO無しです。ちなみにCD-Rの編集も出来ない。できるといったらFDぐらいでしょうか。 よろしくおねがいします!

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • キーボードの節電復帰後(PCの節電ではない)、入力出来ない。PCのペアリングは問題なし。Bluetooth機器削除し、再ペアリングしないと復帰しない。Bluetooth子機の問題か、キーボードの問題かはっきりしない。
  • キーボードの節電機能は切れない。故障の問題ではなく、Windows10の何らかの設定の問題の様な気がします。
  • TK-FBM120(新品)とUSB Bluetooth子機を使用していますが、節電復帰後にキーボードが入力できなくなります。PCのペアリングは正常であり、Bluetooth機器を削除し再ペアリングすることで復帰しますが、原因がBluetooth子機なのかキーボードなのか判断できません。また、キーボードの節電機能をオフにする方法もわかりません。何か解決策はありますか?
回答を見る