• 締切済み

イギリスの鉄道 こんなチケットの買い方はあり?

you-goの回答

  • you-go
  • ベストアンサー率38% (124/326)
回答No.3

 再度失礼します。  出発と帰着のA駅は大都市になるのでしょうか? 当方、去る1月に英国に行きました。その際 キンズスクロスとパディントン、2つの主要駅を利用しました。この2駅では自動改札は有りませんでした。Z駅⇔キングスクロス、パディントン→Z駅、X駅→パディントンを利用しましたが、一箇所X駅のみに自動改札がありました。自動改札機があっても大型荷物所持者の為に別途改札口があった様な… 定かな記憶でないのが残念です。  遡る事遥昔の当方の長期滞在中は海外からの旅行者の為の割引パスが有った記憶があります。顔写真と旅行者である証明にパス代金で入手出来たような。パス代金と実際に浮く金額との折合いが付くのならイイのでしょうが。  余談ですが、列車の窓外に広がる緑の丘陵、羊の群れ、車内サービスのワゴンetc そんな風情に「ああ、来たなぁ」と実感できるので好きです。(自動改札は英国の風情を損なうと個人的には思いますが)風情のある旅行を目一杯 楽しんできて下さいね。 

billthepony
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 出発駅のA駅は、複数のパターンを考えていまして、ひとつはロンドン、もうひとつはリーズあたりからセトル・カーライル鉄道に・・・などと考えています。まだはっきり決めていないのですが。 ロンドンの大きな駅が自動改札になることは確かに考えにくいですね。昨年オックスフォードに行ったら自動改札になっていてびっくりしました。風情はないですよね・・・ 割引パスについては、まだ時間があるので色々調べてみようと思いますが、移動距離が中途半端なのであまり使えないかもしれません・・・ 色々とありがとうございます。

関連するQ&A

  • イギリスの鉄道チケットについて

    イギリスの鉄道チケットについて 一ヶ月ほどイギリス、ボーンマスに滞在します。 ただ滞在期間中に、土日を利用してロンドンへ行ったり、ドースやソールズベリなどいろいろな所へ行こうと思っています。 そこで必要となるのが交通手段ですが、移動は主に鉄道にしようと思っています。 ただ、普通に現金で買ってしまうと非常に値段が高くなってしまいます。 そこでPASMOのようなカードを買おうと思ったのですが、トラベルカードやオイスターカードではロンドン市内でしか使えないみたいで、肝心のロンドンーボーンマス間ではこれらのカードは適用されません。 そこで質問ですが、周遊券のように決められた期間に一定のお金を払えば、何回の乗ろうと構わないというカードを購入しようと思いますが、どんなカードがありますか?ボーンマスを出発点としいろいろな場所へ行きたいのでナショナルトレイン乗り放題みたいなカードを探しています。 期間は1か月間のものが欲しいのですが、自分が探したところ、ブリットレイルパスを見つけました。しかしながらこれはロンドン市内の地下鉄などを網羅していないみたいです。 なるべくナショナルレール、ロンドン地下鉄、バス乗り放題ができるチケットを探しています。 皆さん教えてください。 ほかにブリットレイル・イングランド・コンセキュティブ・パスというのを見つけたのですが、詳細がわかりません。このカードについて知っている方、ナショナルレール、ロンドン地下鉄、バスも乗り放題できますか?

  • 鉄道運賃に関して

    鉄道運賃に関して 定期券の区間A→Bより外の駅Cで下車をする場合、追加運賃はどのようになるのでしょうか? A→BとA→Cの差額?それとも初乗り含むB→C?

  • 3つの鉄道会社をまたぐ定期券の買い方、使い方

    (駅員さんに聞けばいいのかもしれませんが....)教えてください。 鉄道会社Aのa駅から鉄道会社Cのc駅までの定期券を買おうと思っています。ただし、鉄道会社Aと鉄道会社Cの間に鉄道会社Bの路線も利用しなければなりません。また、鉄道会社AとB、BとCを乗り換える駅にはともに改札はありません。(相互乗り入れ?) (1)3社をまたぐような定期券は発行可能なのでしょうか。(東武、営団、東急の組み合わせです。)できないなら、なぜできないのでしょうか。 (2)1で「できない」だった場合、定期券を2枚もつことになります。そのとき、自動改札はどのように通ればいいのでしょうか。入るときも出るときも、2枚同時に入れる? それとも入るときと出るときは別々の定期券を使う? 定期券に何らかの細工をするという噂も聞いたことがあります。 よろしくお願いします。

  • カタルーニャ鉄道(FGC)の切符の買い方について

    バルセロナにて【コロニア・グエル教会堂】に行くのですが、 出発駅、到着駅等は、調べ終わりましたが、 カタルーニャ鉄道の切符の買い方が分からない事に気付きました。 特に、コロニア・グエル駅?は、無人駅みたいで切符販売機の操作が 分からないと帰れないのでは??と思い、心配になりました。 大体の切符の買い方(自動販売機の操作方法)を教えて頂きたいと 思っています。又、分かれば、運賃も教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 長期滞在、イギリスへの航空券チケットいつ取るのが安い?

    長期滞在、イギリスへの航空券チケットいつ取るのが安い? 長期でイギリスへ滞在予定です。 出来れば1年有効のチケットが良いのですが、なかなか無いのと高額です。 いつ取るのが一番安いのでしょうか?今年の12月に渡英と思っていたのですが 9月から燃油チャージの金額も決まると思い探していますが高くて驚いています。 知人に聞くと1月からが一番安いのでは?と根拠の無い説を聞きまして渡英を遅らせようかとも考え中です。 1、片道チケットを買い、旅費を抑えイギリスに行ってから次に帰るときのチケットを買う →ただ、イギリスでのチケット購入は高いと聞く 2、私自身が若くない為、ユースの金額で安いチケットが買えない。 3、イギリスでもロンドンに着でない為、ヨーロッパのどこかに直行でチケットを買い、 イギリスの地方までのチケットを別で安く買う。 長期イギリス滞在のチケットを安くあげる方法を教えていただけませんか?

  • 日本からイギリス行きの航空券について

    はじめまして。 こんにちは。日本からイギリスへ入国する際の航空券について質問なのですが、 片道の航空券だと入国審査で引っかかる可能性があるという事を聞いたのですが、2年間のワーホリビザで滞在する場合は有効期限2年間の往復チケット等は販売していないので購入できないと思うのですが・・・(できるのでしょうか?) 往復チケットで購入して帰りのチケットは捨てる場合、入国審査で滞在期間を聞かれた場合にどう答えればいいのでしょうか? それとも片道チケットで購入して2年滞在するということを告げれば問題ないのでしょうか?(パスポートにはVISAシールが貼られています) ただ往復チケットで購入した方が安いようなので出来れば前者の案で行きたいと思うのですが・・・ どなたか何か情報をご存じでしたらアドバイス頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 鉄道駅での途中下車の料金について

    鉄道駅での途中下車の料金について A駅~B駅までの途中丁度真ん中にC駅が有ったとします。 Q1.A駅~B駅までの切符料金と(A駅~C駅間)+(C駅~B駅間)の料金は同じなのでしょうか?     Q2.A駅~B駅までの切符を購入した後で途中の駅で(C駅に限らず)下車したくなった場合、 その途中駅の改札で切符だけ見せて出られるのでしょうか?また再度入場してB駅に向かうことは 出来る(=最初のA駅~B駅までの切符は生かせる)のでしょうか?

  • 日本の鉄道会社のJRは途中下車って出来ますか?

    日本の鉄道会社のJRは途中下車って出来ますか? 例えば現在駅からA駅、B駅、C駅があってC駅までの切符を買って、B駅で途中下車してB駅の改札口を出て食事をしてまた乗ってC駅で降りる。 無理だと現在駅からB駅までの切符を買って降りて食事して、B駅からC駅までの切符を買わないといけない?

  • 往復チケット2つを片道ずつ使えますか?

    タイ行きで12月5日発⇒1月30日戻りのチケット(Aとします)を購入しました。 購入後に12月6日に急遽予定が入ってしまいました。買ったチケットは日程変更は出来ません。 しょうがないので、12月7日発⇒12月13日戻りのチケット(Bとします)を買った場合、タイ行きはBチケットの片道を使い、戻りはAチケットの帰国分で帰ってきたいのですが、可能でしょうか? チケットはA+Bになりますので、高くなりますが、向こうに30日以上滞在する、予想以上に空席のある飛行機がなく、Aチケットの日程で何とか押さえたという経緯もあり、可能であれば2つの往復チケットの片道ずつ使いたいと考えております。 この場合、問題はございませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エアチケットの破棄について。

    往復のチケットを買って出発分を破棄して帰り分のチケットだけ使うということは可能なのでしょうか?なんでこういう買い方をしたいかというと日本からロスに留学で行くのですが時期的に片道で買うと高いんです。安い時期にロスから日本、日本からロスというチケットを買って日本とらロスの帰り分を行きにという使いかたがしたいのですが…。基本的にはしちゃいけない事だというのは承知の上での質問です。よろしくお願いします。