• ベストアンサー

千葉県松戸市,市川市の高校について教えて下さい。

beryuの回答

  • beryu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

おすすめは国府台女子学院、和洋国府台女子あたりでは。 前者は進学校で後者はお嬢様学校といったところでしょうか。 松戸市というのであれば東京も近いため県内に絞らなくてもよろしいのではないでしょうか。

lyeen
質問者

お礼

なるほど「東京」という選択肢もあるのですね。田舎に住んでいるので情報,助かります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 千葉県私立高校

    今年で千葉県の某中学校3年になりました。 高校受験の話も出ます。 自分は国立大学を目指しています。 しかし、県立高校では予備校に行かないとまずいです。予備校だとかなり高くなってしまうので無理だと重います。 そこで、私立高校を受験しようと思うのですが、 金銭問題で高いところは受けられません。 なので、授業料が安いかつ進学校・通学に不便ではない学校を探しています。 親は「市川学園がいい」と言いますが、通学に不便なので賛成はしません。 因みに、松戸市に住んでいますので、あまり遠いところは勘弁してください。 あと、入学金は何とかするそうで、授業料が安ければ大丈夫です。 注文が多いようですがよろしくお願いします。

  • 千葉県市川市立第八中は荒れてますか

    千葉県市川市にある第八中は荒れてますか? もしかしたらそこに転入するかもしれないので不安です。因みに中学2年です

  • 千葉県我孫子市、市川市について

    我孫子市、市川市に引っ越しを検討しています。来年私立幼稚園、公立小学校に入園予定の子どもが2人います。2人とも女の子なので、環境(特に治安)学校の良、悪を特に重要視しての転居です。中、高も公立を考えています。皆さんの主観的なものが大きいかと思いますが、この学校は、場所は良い、悪いを詳しく教えていただけると有り難いです。現在兵庫県に住んでいて、私は全く土地勘がありません。主人は我孫子出身ですが、20年前とは大分変わっているのではないかと思いますので、主人の意見だけでは不安です。皆さんの正直なご意見をお願いします。

  • 市川市・松戸市・柏市に引越しを考えています。

    ただ今、千葉に近い都内に住んでいて、5歳・3歳・1歳の子供 がおります。 主人が、埼玉の三郷に車で通勤しているので埼玉に住もうかとも 思いましたが、私が車の免許を持っていない事と治安の面で心配 なので千葉県の 松戸市、市川市(本八幡)、柏市に引越しを しようと考えています。 子供がいるので、小学校、中学校が近所で、評判の悪くない 公立高校への通学がしやすいところ。 治安の面で少しでも安心できそうな場所を第一条件にして探しています。  私が徒歩かバス,電車移動しかできないので、郵便局や銀行、スーパー が近いところ、を希望しております。 それぞれの駅前には、数回足を運んだ事があるのですが 住み心地や、子育てのしやすさなどが、全くからず土地勘がありません。  主人は、車での通勤のしやすさと家賃の安さを重要視していて、 小学校までの距離や治安の面は、どこでも一緒と言うのでお互いの意見も合わず引越し先を決められずにいます。 娘が今、年中なので小学校入学と、下の子が幼稚園入園(2年保育) と引越しと3つ同時に重なるので、引越し先が決まらず正直焦っています。 どなたか、お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 現在市内の私立高校に通う

    現在市内の私立高校に通う 高校一年生です。 私は公立に落ちたため 私立に行くことになったのではありません 私立しか受験をしませんでした そして今私は 公立高校への転入 を考えています 私は地元が地方のため 親元を離れ生活をしています 私立高校に決めた理由は 親と離れたいから 地元がいやだから でした。今考えれば 動機が不純すぎると思います。 世の中を甘く見てました。 だから私は今 市内の私立高校から地元の公立高校への転入を考えてます。 幸い地元には 進学校が一つあります ほかにもいろいろ高校があるのですが 私はここを希望しています そして何より 地元には私が本気でやりたいことがあります 勉強と部活の両立 親孝行 1番大切なものは 地元にありました。 今通っている高校は 文武両道で有名な高校です しかし私は この高校に通っている限り 部活はできません 今通っている高校は学力が県内トップの実力があります 地元の進学校も 定員割れしました。そしてスパルタすぎて辞めていく人も多いとききます。 転入は不可能なのでしょうか? 教えてください

  • 東京に転勤です。千葉県松戸市、市川市は子育てにどうでしょうか?

    転勤で東京になったのですが土地勘が全くなく引越し先に悩んでいます。 勤務先は神谷町になります。 家賃+共益費+駐車場込みで9万円前後で通勤時間一時間以内で乗り換え1回以内の物件が希望です。金額的に厳しいので都内は無理だと思っています。 1歳の子供もいるので環境がよく、公園もあるような所がいいのですが…。 今、検討しているのは千葉県松戸市や市川市ですがどのような所でしょうか?

  • 市川市立第三中学校、市川市立第四中学校

    市川へ引越しの予定があります。学区は市川市立第三中学校ですが、歩くと30分近くかかります。第四中学校ですと半分位の時間で通えるのですが、市川は学区の変更は可能でしょうか?近い学校に魅力を感じますが、高校進学状況や学校の評判も気になります。両方の学校についてご存知の方情報を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 市川市と横浜市

    現在千葉県市川市本八幡付近に住んでいます。 子供は現在2歳です。 私としてはこの辺りの教育環境は大変気に入っています。しかし、最近になって、主人に転勤話が出て、もし家族で引越しをするなら横浜市の相鉄線沿線(二俣川、ミツ境、瀬谷辺り?)を考えています。 子供が小さいので、これからの教育環境は重要になってくると思うのですが、市川市と横浜市両方知っている方がいましたら、どちらの方が教育という面でよいのか教えていただけないでしょうか? 具体的には幼稚園の数、私立小学、中学の数、その中でも進学校の数や、私立志向の強さ、横浜市もしくは区がどれくらい教育に力を入れているかなどなんでもよいので教えてください。お願いします。

  • 高校で転入

    今中高一貫の私立の学校に通っていて 現在高校1年なのですが、 学校の方針についていけず、 学校を公立高校に転入したいと考えています。 ちなみに3学期または高校2年から 公立に移りたいと考えています。 学校の成績等のほうは 出席日数は問題なく単位のほうも、学校の規定?には 達しているとは思います。 公立の転入はこの場合可能でしょうか? 特に家族が転勤などの理由はありません><。 できれば早急なお答えお待ちしております。

  • 千葉県市川市のメリット

    8月に市川市に引越しする事にしました。 現在東京都に住んでいますが、初めて引越しで都内を出ます。 祖父母は東京都で老人のためバスのただ券をもらっていました。 渋谷区からは敬老の日に1万円のお祝いをもらっていました。 千葉県及び市川市では老人の為のサービスって何かあるのでしょうか? 祖父母はその事ばかりが気がかりのようです。(笑) 毎年の楽しみだった事と、バスに乗る機会が多い事で 気になっているようです。 他にも、知っているとお得な情報を教えてください!!