• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:砂時計はタイムシェアリング出来ていない意味でしょうか?)

砂時計はタイムシェアリングできない意味?

このQ&Aのポイント
  • 砂時計はタイムシェアリングしていないのか? パソコン初心者の私が疑問に思ったことです。
  • プリエンプティブマルチタスクOSの仕組みについて勉強しましたが、砂時計だけになって何もできない状態が少し残っているようです。
  • 他のOSでは発生しない、発生しにくいOSもあるのでしょうか? パソコン初心者として興味があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzui
  • ベストアンサー率67% (199/297)
回答No.1

>常時CPUの能力を何メガヘルツという勢いでタイムシェアリング 私のPC(今時P3 700MHzでWindows XP)では1秒に3000回~5000回くらいのコンテクスト(プロセス)スイッチが発生しています。 パフォーマンスモニタをヘルプを見ながら使うだけでも結構おもしろいですよ。 また、一口にマルチタスクといっても、専門の方に言わせると、さまざまな方式があるようなので、プリエンプティブでぜんぶくくるのは抵抗があるかもしれません。 で、Windowsの場合ですが。 ほんとに砂時計だけの時でも、ほかのウィンドウにカーソルを移すとただの矢印になったりしますね。 そういう時は、そのウィンドウ(プロセス)だけマウスの入力を受け付けない状態になっているだけで、UIおよびOSとしてはマルチタスクの状態を維持しています。 どのウィンドウを表示しても砂時計だけだったり、スタートボタンやタスクバーが効かないときもありますが、そのときはシェルがマウスの入力を受け付けない状態になっているだけで、バックグラウンドで他のプロセスが稼動している場合が多いです。UIだけが応答を停止していて、OSとしてはマルチタスクを維持している状態ですね。 Ctrl+Alt+Deleteも聞かないような状態だと、微妙ですね。OS自体が正常に動作していない可能性もあります。 私自身は、UIの挙動やOSの機能の優劣を比較すること自体はあまり意味のない行為だと思います。 もちろん研究対象としてみる場合は別です。商売で比較される人もおられるでしょう。でもファン同士の論争では、えてして宗教論争になりがちですよね。 普通のユーザとしては、何を、どれだけ効率的に、高品質に、生産できるのかということのほうが、大切だと思います。 一方、特定のアーキテクチャに縛られて、狭い世界に生きるのもつまらないでしょうから、そういう比較を通じてほかの世界を見るといった意義はあるかもしれませんね。 比較することによって理解しやすくなる、というケースは多いですから。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/win9xorwin2k/win2kprocess_1.html
altosax
質問者

お礼

どうもありがとうございます! >UIだけが応答を停止していて、OSとしてはマルチタスクを維持している状態ですね。 シェルの受け付けスレッドが増やせない、という事態が結構ひんぱんに発生している、という意味になりますでしょうか? 参考URLは、とてもわかりやすくて、お陰さまで一気にステップアップできた気になりました(^^) (あくまで気がしているだけなんですが) >えてして宗教論争になりがちですよね どうやらマッキントッシュファンの「ほんの一部の人」が好んで用いる「下等/高等」といった文学的哲学的な表現は、技術的に言うと「スケジューラ-のプライオリティ決定のアルゴリズムが巧みでユーザーをいらいらさせない順位付けができる」という意味のようですね。 >比較することによって理解しやすくなる、というケースは多いですから。 ぜひ、いろんな世界を広く覗いてみたいと思っています。 実際にどんなスケジューラーになっているのか、マックのカテゴリでまた質問してみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう