• ベストアンサー

乳幼児の健診について

はじめまして、乳幼児の健診について分からない 事があるのですが、つい先日4ヶ月児健診に行っ たのですが 「次は1歳6ヶ月になります」とのことでした。 私の勝手なイメージで6ヶ月健診や1歳健診もあ るのだと思っていたので実際1年以上空くのはち ょっと不安です。 「不安な人は近くの公民館に身長や体重を量りに 来て下さい」とのことだったのですが、健診という 形では4ヶ月の次は1歳6ヶ月まであくのでしょうか 自治体によっても違うのでしょうか? 母子手帳にある6ヶ月健診とか9ヶ月健診というのは 医療機関で受けるものですか? 皆さんは受けていらっしゃいますか? すごく初歩的な質問で申し訳ありませんが皆さんの 経験をお教え戴ければ嬉しいです。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

保健センターなどでやる集団健診はだいたい、4ヶ月、1歳6ヶ月、3歳の3回だと思います。(自治体によっても違うようですが) あとは、公費負担で病院などの医療機関で受診できるものがあります。私の住むところでは、1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の3回分の受診表が母子手帳についていて、個別に小児科などで診てもらいます。公費負担なので無料です。 お住まいの地区の保健センター(or4ヶ月健診を受けたところ)に聞いてみるといいと思います。

916404
質問者

お礼

早々のご返信大変嬉しいです!! ありがとうございました! やはり自治体によって随分違うのですね。 また保険センターに問い合わせて見ます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pumia
  • ベストアンサー率42% (63/149)
回答No.5

はっきりいって自治体でずいぶん違います。子どもが8か月のときに引越ししたんですが、前の自治体ではあった9ヶ月検診が新しい町ではありません。 有料ですが小児科に行けば検診はしてくれるようです。

916404
質問者

お礼

ご返信ありがとうございました!! 本当に自治体によってすごく違うのですね。 私の自治体も9ヶ月はないようです。 小児科で診てもらおうと思います。 ありがとうございました!!

  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.4

私の住む地域では ・1ヶ月 ・3~4ヶ月 ・9~10ヶ月 ・1才半(集団) ・3才 (集団) です。 普通に小児科で「健診をお願いします」とか「成長を見てください」といえば健診してもらえると思いますよ。

916404
質問者

お礼

ご返信ありがとうございました!! 皆さんご解答くださったように自治体によって違うの ですね。小児科でも診て下さるとの事ですので、6ヶ月 9ヶ月・1才はかかりつけ医で診てもらおうと思います。 ご返信ありがとうございました

回答No.3

うちの地域では、六ヶ月検診は、受けても受けなくてもいいようです。 母子手帳に、書かれてるはずなので、一度端から端まで目を通すと、結構いろいろ書いてるそうです。 うちの子も4ヶ月が終わりましたが、ちょっと引っかかって、五ヶ月も行くことになっています。気が気じゃありませんが。

916404
質問者

お礼

ありがとうございました!! はやり自治体によってかなり違うんですね。 母子手帳、もう一度熟読してみますね。 気になるところがあると本当に気が気じゃないですよね、 私の子供は身長も体重も小さくて本当に大きくなる事を 切に願っています。 ご返信有難うございました

  • yuki4142
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.2

自治体によっても違うのだと思います。 私は、埼玉県朝霞ですが 6~7ヶ月健診 私は任意でかかりつけの小児科で受けました。 9~10ヶ月健診 朝霞市で行っている健診。 1歳健診 これも任意。 など、その月例に応じて違うようです。 母子手帳に、ページがあるのでかかりつけの小児科で受けました。 参考にしてみてください。

916404
質問者

お礼

ありがとうございます!! 任意でかかりつけの小児科さんで受けられたの ですね。私もそうしてみようと思います。 各自治体で違うとの事で、大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳幼児の健診

     子供が予防接種や10ヶ月健診などを受けたのですが、診察で小児科等へいった時に母子手帳を提示しないとそれらの受診歴は先生にはわからないでしょうか。行政では管理はされているのでしょうか。  また、受診漏れがあった場合連絡は来るのでしょうか?

  • 乳幼児健診・予防接種の付添の交通費の医療費控除について

    7ヶ月の女の子がいます (1)乳幼児の3、4ヶ月健診(自治体から個別に案内がくる無料健診のもの)の時の付添者の交通費 乳幼児は交通費はかかりませんが、付添いの母親(←私のことです)の交通費 (2)乳幼児の勧奨予防接種(自治体から個別に案内がくるもの無料のもの)を受けに行く時の付添者の交通費 以上2点について医療費控除の対象になりますか? 税務署に聞けばいいのですが、もしご存知の方がいたら教えて下さい

  • 健診内容について

    8ヶ月児です。 健診についての質問なのですが、うちはまだ6~7ヶ月健診を受けていません。 7ヶ月手前で転勤となり引越しをし、引越し先で小児科探しを兼ねて7ヶ月健診を受けようと思っていたのですが、あっという間に一ヶ月過ぎてしまって・・・。 保健センターに手続きに行ったところ、無料で健診を受けられる用紙を2枚もらいました。(母子手帳と一緒にもらえる、健診料を自治体が負担してくれる用紙です。1歳の誕生日まで使えるそうです。) 中途半端な時期になってしまったので、もう少し時間をおいて健診に行って、9~10ヶ月健診を飛ばして、1歳手前に1歳健診を受けてもいいかなぁーと思ったのですが、それぞれの月齢で特別な健診項目があるんでしょうか。やっぱり母子手帳の規定どうり行ったほうがよいですか? 健診に行く事に抵抗はないんですが、なんとなくそう思ったもので。 病院によっても違うのかもしれませんが、どんなことをしたか教えて下さい。

  • 6~7ヶ月健診

    6~7ヶ月健診のランが母子手帳にありますが皆さんは必ず受けているのでしょうか?

  • 健診の回数

    今3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 1ヶ月健診は出産した病院で母児ともにみてもらいました。 神戸市の母子手帳は次は4ヶ月健診のらんがあります。それは生後4ヶ月になれば受けるのですよね? それとは別に3~4ヶ月健診のらんがありますがこれはいつ受けるのですか? 3ヶ月健診ってないのですか? 小児科で受ける健診はいつ行っても受けれるのですか?

  • 乳児健診の費用について

    母子手帳に、6~7ヵ月健診・9~10ヵ月健診の項があります。 この健診は、法律で定められたものではないので有料との情報をこちらで拝見させていただきました。 今、私が住んでいる自治体では、小児科によって費用がかなり異なります。 例えば、健診のみ3000円かかる小児科があれば、予防接種と一緒に受ければ無料の小児科、健診のみで1300円ほどで受けられる小児科もあります。 同じ市にあるのに、なぜこのような差が出てくるのでしょうか? 金額が安い、普段行かないところで受けても大丈夫なものでしょうか?かかりつけ医で受けたほうが安心でしょうか? お分かりの方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊婦健診の公費負担について

    妊娠中の健診についての質問です。 いろいろ調べてみると、母子手帳に無料券がついているらしいのですが、私が貰った母子手帳には何も付いていませんでした。自治体によって枚数や金額が違うとは分かっているのですが、まったく何にも無いので心配になりました。 国の政策で前後期2回の公費負担があるというような内容を見たことがあるのですが、まったく補助のない市町村もあるのでしょうか?

  • 新型インフル流行の中、任意の健診行ってますか?

    お住まいの地域によって、子どもの定期健診の補助回数は異なると思います。 私の住んでいる所では、4ヶ月と10ヶ月と1歳半の健診は無料ですが、その他は有料の任意健診となってます。 うちの子はもうすぐ1歳なのですが、今までは、有料の任意健診も定期的に受けていました。 これからも、受けたい気持ちはあるのですが、今、新型インフルエンザが流行しているじゃないですか? そんな中、病院に行っていいものか?と迷っています。 予防接種だったら、そうも言っていられないから行くんですけどね。 うちの子のかかりつけ医は、健診と病気の子の待合室は別なのですが、それでも入り口は同じで、受付が病気の子の待合室にあって、そこを通って、奥の健診用の待合室に行きます。 会計も、病気の子の待合室でします。 今のところ、子どもの成長面などで、特にこれと言って、不安に思っているところはありません。 いつも、問題ないですと言われ、母子手帳に記入してもらうだけと言った感じです。 でも、母子手帳が空欄になるのも嫌だし、けっこう健診って、こんなに大きくなったんだあと実感する機会なので、楽しいので、行きたい気持ちもあるんですよね。う~ん、迷う。。 そこで、みなさんは今、どうされているのかなと思い、質問しました。 健診、行ってますか?行きますか?

  • 乳児健診とは?

    横浜市に住むものです。 基本的なことかもしれませんがよくわからないので教えていただければと投稿します。 母子手帳の別冊に乳児健診の無料券がついていますが、これはどのように使用するものなのでしょうか。 1ヶ月検診では里帰りだったために、里帰り先(横浜市外)で現金を払いました。 次回は横浜市の場合4ヶ月検診となるようですが、無料券は満4ヶ月未満となっているので そこでは使用できないと思います。 また、先日、吐き戻しが多いと感じて近所の小児科にかかった際には、乳児医療証と社会保険証で 診察代は無料でしたし、無料券には傷病等には使用できないと明記されています。 その際にかかった小児科では乳児健診という時間帯が別途設けられていましたが、 その乳児健診とは、なんの異常も感じていなくとも受けてよいものなのでしょうか。 自宅にはスケール等がないために、できれば病院で体重などを測ってもらえれば嬉しいと考え 投稿させていただいたしだいです。 よろしくお願いします。

  • 妊婦一般健診について

    こんにちは! 先日母子手帳をもらって病院へ行って初期の一般健診を受けました。しかし、母子手帳の受診票で無料で受けるのと自己負担で受ける項目があるんですね。どれを受診してどれをしないか分からなかったので、とりあえず全部受けることにしました。 かなりお金かかりますね。ちょっとびっくりしました。 皆さんはどうなさいましたか。自分の健康には自信がありますが、やはり全部受けたほうがよかったでしょうか。経験のある方ぜひ教えてください。お待ちしております。

専門家に質問してみよう