• ベストアンサー

6~7ヶ月健診

6~7ヶ月健診のランが母子手帳にありますが皆さんは必ず受けているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15673
noname#15673
回答No.4

私の地域では、1ケ月、4ケ月、9ケ月、1歳半、3歳 の検診が無料であります。 9ケ月は、無料で個人でかかりつけの小児科で 受けます。あとは、市役所などで集団検診です。 私は、気になったので、7ケ月検診は、受けに行きましたが すごく高かったです。 ところによると思いますが、たしか7千円弱でした。 まわりの友達は、7ケ月検診は、有料なので、 受けていませんでした。 小児科の先生から何か言われていたり、無料なら 受けた方が、いいと思いますが、特に心配がないのなら、 多分、6~7ケ月検診が無料で受けられない地域は、 9ケ月検診が、無料であると思いますので受けなくても いいと思いますが… うちの子は、お座りがとても遅かったのが、気に なったので、7ケ月検診を有料でも受けました。

fmfa
質問者

お礼

ありがとうございます。子供の体調などは予防接種などのときにもみてもらっています。こちらも9ヶ月が無料なので9ヶ月健診まで待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんは。 確か住んでいる地域の自治体によって、無料で受けられる検診はバラバラのはずです。この質問をされたということは、自治体からは6~7ヶ月検診の案内がこなかったということでしょうか? ちなみに私の住んでいる地域では、3~4ヶ月検診・9~10ヶ月検診・1歳半検診・3歳検診が無料で受けられるます。6~7ヶ月検診はなかったのですがなんとなく受けようと思い、かかりつけの小児科で受けました。料金はその病院によって違うので、行くのであれば事前に問い合わせてみても良いかと思います。ちなみにかかりつけの小児科は乳幼児医療費の580円でOKでした。高いところは結構高いらしいです・・。 自治体で無料で受けられない検診は、必ず受けなくてはならないものではなく任意だと私は思っています。行っていない人も多いのでは無いでしょうか?例えば発達の事が気になる、体重の増えが悪そうだ、育児に不安がある・・などの気になることがあるなら行ってみると良いですよ。逆に特に何もなく順調であれば、高いお金をかけてまで行く必要も無いような気がします。 余談ですが、1歳検診は記念になるので実費で行ってみようと思います。

fmfa
質問者

お礼

そうですね。順調に育っているようなのでそうします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは^^ わたしの住んでいる地域では、3~4ヶ月と6~7ヶ月の健診を受けるようにという書類がきます。 それを持って検診を受けると健診代がタダなので、下の子(現在4ヶ月)は毎月健診を受けているので助かります^^ 男の子だと、おちんちんの様子も診てくれますし(病院によって違うかも)、股関節脱臼を診てくれたりもします。 やはり受けるに越したことはないと思いますよ^^ それに、どのくらい成長したのかな~って楽しみじゃないですか~♪ 出向く手間はあれど、なにせ無料です! 事情があって病院に行けないなど、特別な理由がない限りは受診した方が良いと思いますよ。

fmfa
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらでは4と9ヶ月健診はタダなのですが、3~4ヶ月健診をうけたときは自費でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cinaroll
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.2

任意で受けるようになっている自治体もあるかもしれません。私の場合(東京都23区外)、6ヶ月と9ヶ月健診は公費負担にできる専用の用紙をもらいました。 任意の場合でも、通っている保育園や託児所から、受けるように言われる場合もあります。自費で受ける場合は確か数千円の代金がかかったように思います。これも自治体により異なると思います。

fmfa
質問者

お礼

そうですね、地域によるみたいですね・・・。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.1

確か、自治体から、乳児健康審査のご案内が、6ヶ月と9ヶ月と受けるようにと来るはずです。 で、ソレを近くの小児科などで受けて、ソレの複写した(乙)表と言うのを、母子手帳に張っておく、というようなことをします。 6ヶ月は順調な成長の節目として大事な時期で、お座りするのが一つの目安。 その他、元気なら3種混合もはじめたりもしますので、 受けられた方が安心でしょう。

fmfa
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらの地域では区役所から受けるようにされているのは4と9ヶ月ですので・・・。三種混合はこちらでは生後3ヶ月からうけれますので、一期は終了しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 健診内容について

    8ヶ月児です。 健診についての質問なのですが、うちはまだ6~7ヶ月健診を受けていません。 7ヶ月手前で転勤となり引越しをし、引越し先で小児科探しを兼ねて7ヶ月健診を受けようと思っていたのですが、あっという間に一ヶ月過ぎてしまって・・・。 保健センターに手続きに行ったところ、無料で健診を受けられる用紙を2枚もらいました。(母子手帳と一緒にもらえる、健診料を自治体が負担してくれる用紙です。1歳の誕生日まで使えるそうです。) 中途半端な時期になってしまったので、もう少し時間をおいて健診に行って、9~10ヶ月健診を飛ばして、1歳手前に1歳健診を受けてもいいかなぁーと思ったのですが、それぞれの月齢で特別な健診項目があるんでしょうか。やっぱり母子手帳の規定どうり行ったほうがよいですか? 健診に行く事に抵抗はないんですが、なんとなくそう思ったもので。 病院によっても違うのかもしれませんが、どんなことをしたか教えて下さい。

  • 乳幼児の健診について

    はじめまして、乳幼児の健診について分からない 事があるのですが、つい先日4ヶ月児健診に行っ たのですが 「次は1歳6ヶ月になります」とのことでした。 私の勝手なイメージで6ヶ月健診や1歳健診もあ るのだと思っていたので実際1年以上空くのはち ょっと不安です。 「不安な人は近くの公民館に身長や体重を量りに 来て下さい」とのことだったのですが、健診という 形では4ヶ月の次は1歳6ヶ月まであくのでしょうか 自治体によっても違うのでしょうか? 母子手帳にある6ヶ月健診とか9ヶ月健診というのは 医療機関で受けるものですか? 皆さんは受けていらっしゃいますか? すごく初歩的な質問で申し訳ありませんが皆さんの 経験をお教え戴ければ嬉しいです。

  • 健診の回数

    今3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 1ヶ月健診は出産した病院で母児ともにみてもらいました。 神戸市の母子手帳は次は4ヶ月健診のらんがあります。それは生後4ヶ月になれば受けるのですよね? それとは別に3~4ヶ月健診のらんがありますがこれはいつ受けるのですか? 3ヶ月健診ってないのですか? 小児科で受ける健診はいつ行っても受けれるのですか?

  • 妊婦健診について

    妊娠初期の経産婦です。 ずっと少量の出血が続いており、たびたび通院して検査していましたが、 9週近くなっても母子手帳の発行ができないでいたので、 通院して胎児が元気に成長してると確認できたので 母子手帳を発行できないかと聞いたところ、 医師から「そうですね、そろそろ発行していいでしょう」と言われ、 お祝いセットという、母子手帳を発行するための書類、 産院の案内、妊娠経過によってどんな検査をするといった案内、 母親学級などの案内など、一通りの説明を看護師からしてもらい、 お祝いセットを受け取りました。 疑問が残ったのですが、 このお祝いセットを受け取った日は、 健診を受けたわけではありませんでした。 実際にやったことは、 出血のための超音波検査と止血剤の処方だけでしたが、 会計では明細に「妊婦健診1回」と記載されていて 保険外5000円が追加されていました。 血圧検査も体重測定も尿検査も行なっていなかったのに、 妊婦健診となってしまうものなんでしょうか? 母子手帳発行前なので無料券は使えないのは仕方ないですが、 他の妊婦健診で行なう検査がなかったのに、妊婦健診になってしまうのが 疑問に感じたのですが、産婦人科に詳しく聞くべきでしょうか?

  • 乳幼児の健診

     子供が予防接種や10ヶ月健診などを受けたのですが、診察で小児科等へいった時に母子手帳を提示しないとそれらの受診歴は先生にはわからないでしょうか。行政では管理はされているのでしょうか。  また、受診漏れがあった場合連絡は来るのでしょうか?

  • 妊婦一般健診について

    こんにちは! 先日母子手帳をもらって病院へ行って初期の一般健診を受けました。しかし、母子手帳の受診票で無料で受けるのと自己負担で受ける項目があるんですね。どれを受診してどれをしないか分からなかったので、とりあえず全部受けることにしました。 かなりお金かかりますね。ちょっとびっくりしました。 皆さんはどうなさいましたか。自分の健康には自信がありますが、やはり全部受けたほうがよかったでしょうか。経験のある方ぜひ教えてください。お待ちしております。

  • 乳児健診の費用について

    母子手帳に、6~7ヵ月健診・9~10ヵ月健診の項があります。 この健診は、法律で定められたものではないので有料との情報をこちらで拝見させていただきました。 今、私が住んでいる自治体では、小児科によって費用がかなり異なります。 例えば、健診のみ3000円かかる小児科があれば、予防接種と一緒に受ければ無料の小児科、健診のみで1300円ほどで受けられる小児科もあります。 同じ市にあるのに、なぜこのような差が出てくるのでしょうか? 金額が安い、普段行かないところで受けても大丈夫なものでしょうか?かかりつけ医で受けたほうが安心でしょうか? お分かりの方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊婦健診の無料券について

    母子手帳と一緒に、妊婦健診の無料券がもらえると聞いたのですが、同じ市内の病院じゃないと使えませんか? 出来れば、隣の市の病院にかかりたいと思っています。 母子手帳をもらえば分かるのでしょうけど、その前に病院を決めないと・・・と思いまして。

  • 新型インフル流行の中、任意の健診行ってますか?

    お住まいの地域によって、子どもの定期健診の補助回数は異なると思います。 私の住んでいる所では、4ヶ月と10ヶ月と1歳半の健診は無料ですが、その他は有料の任意健診となってます。 うちの子はもうすぐ1歳なのですが、今までは、有料の任意健診も定期的に受けていました。 これからも、受けたい気持ちはあるのですが、今、新型インフルエンザが流行しているじゃないですか? そんな中、病院に行っていいものか?と迷っています。 予防接種だったら、そうも言っていられないから行くんですけどね。 うちの子のかかりつけ医は、健診と病気の子の待合室は別なのですが、それでも入り口は同じで、受付が病気の子の待合室にあって、そこを通って、奥の健診用の待合室に行きます。 会計も、病気の子の待合室でします。 今のところ、子どもの成長面などで、特にこれと言って、不安に思っているところはありません。 いつも、問題ないですと言われ、母子手帳に記入してもらうだけと言った感じです。 でも、母子手帳が空欄になるのも嫌だし、けっこう健診って、こんなに大きくなったんだあと実感する機会なので、楽しいので、行きたい気持ちもあるんですよね。う~ん、迷う。。 そこで、みなさんは今、どうされているのかなと思い、質問しました。 健診、行ってますか?行きますか?

  • 10ヶ月健診

    9~10ヶ月健診があり今週中にうけようと思います。 いつもの健診は保健所みたいな福祉センターで行われていたのですが、9~10ヶ月健診は医療機関で受けることになっています。 病院は決められた中から選ぶのですが、うちの子は今まで特に小児科にかかったことがなく、予防接種をするのに安心な大きい総合病院の小児科に行っていたくらいです。その病院も選択肢の中にあるのですが、いつもすごい込んでいます。対応も心なしか冷たいような感じも受けます。忙しいからだとは思うのですが・・・。 小児科でかかりつけを一つ決めておきたいのですがいつも注射しに同じ総合病院に行っていたので健診も同じところで受診したほうがよいのかなと思う反面、個人病院の小児科の方がいいのかなと悩んでいます。 (一度救急で個人病院に行きましたがすごい優しい先生方だったので尚更悩みます。) 今まで予防接種もやってもらっているのでこのまま同じ総合病院で健診を受ける方がよいのでしょうか?みなさんなら総合病院、個人病院どちらで健診を受けますか? またかかりつけの小児科を決めた理由等ありましたらぜひ教えてください!宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう