• ベストアンサー

健診の回数

今3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 1ヶ月健診は出産した病院で母児ともにみてもらいました。 神戸市の母子手帳は次は4ヶ月健診のらんがあります。それは生後4ヶ月になれば受けるのですよね? それとは別に3~4ヶ月健診のらんがありますがこれはいつ受けるのですか? 3ヶ月健診ってないのですか? 小児科で受ける健診はいつ行っても受けれるのですか?

  • fmfa
  • お礼率31% (112/360)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数22

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

あれ、3~4ヶ月検診と、4ヶ月検診と、別々に記入欄があるんですね? 健診の記録欄は、転居してもフォーマット違いを理由に記録の仕方・見方を混乱しないように、全ての自治体で同じだったのですが、最近は自治体ことに少し違うこともあるって話も、聞いたような。 それはさておき。 母子手帳の健診記録ページだけでなく、集団検診の方法も、自治体によって違います。 私が住んでる地域では、保健所であるのは4ヶ月検診、1歳6ヶ月の体重身長測定&歯科検診、3歳の小児科(発達を含む)&体重身長測定&歯科検診です。 6~7ヶ月健診、9~10ヶ月健診は、都内ならどこでも使える公費負担用紙をもらえます。1歳6ヶ月健診の小児科(発達を含む)は、区内の小児科なら無料になる公費負担用紙がもらえます。 私は、母子手帳に健診の記録ページがある時期を目安に、保健所やかかりつけ小児科に健診に行きました。 でも、成長・発達の過程や離乳食指導などを細かく診てもらってアドバイスしてもらいたい場合は、毎月健診に行く方もいらっしゃるようです。 母子手帳に○ヶ月という記録欄がなくても、余白に記録してもらえます。 自費になりますが(健康だというお墨付きをもらうのが目的であり、病気の疑いがあるわけではないので、健康保険は効きません)、お財布に余裕があれば、毎月でも健診は受けていいんですよ。

その他の回答 (4)

  • ambrosia
  • ベストアンサー率22% (83/375)
回答No.4

私は神戸ではないのですが… その自治体で決めている定期検診であれば、事前に問診票みたいなものが送られてくると思います。 それが来てからでいいのではないでしょうか? 小児科で受ける場合は、その病院によって対応が違ってきます。 時間や曜日が決められている所も結構多いのではないでしょうか。検診に行ったのに風邪引きさんと一緒の待合室にいて、風邪うつされたりしたら困りますから。そういう意味で、普通の診療と時間を分けていたりすることもありますので、検診をやってくれる小児科に直接問い合わせした方がいいと思います。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.3

自治体は違うのですが、母子手帳に別冊の無料健診の券がついていないでしょうか。これをうまく使って1歳まで2回ほど受ければ良かったと思うのですが… それ以上回数を受けたいなら実費で受けられます。 私自身は、子供は元気でしたし4ヶ月の集団検診まで待ちました。次は6~9ヶ月で1歳の時は上の子の時は1歳半まで放置(笑)、下の子は小柄だったので実費で1歳健診を受けました。 4ヶ月・1歳半・3歳など集団検診の場合は、会場と日時を知らせる手紙が問診票とともに郵送されてくると思います。 小児科で受ける検診は、病院によって違います。自分が行きたい病院に問い合わせるといいでしょう。 曜日や時間が決まっているところ、予約が必要など色々です。 多分予防接種や健診をやってくれる病院の一覧票がもらえたと思うのですが… 「病気の子供と同じ病院は不安、1歳まではここで受けさせてください」と産婦人科に連れてくる親御さんもいると私が出産した病院の先生は言っていました。

  • crv2003
  • ベストアンサー率21% (24/112)
回答No.2

小児科では 健診受けられますが 自治体がしている のではなく 個人的に行くのですから お金はかかります。 小児科によって 料金もちがうし、私の周りは2000円くらいでした。 曜日や時間が決まっている ところ、予約がいるところ、いつでも受け付けるところ といろいろだと思うので まずは電話で問い合わせては いかがでしょうか? 私も10ヶ月くらいまでは 自治体の分以外で毎月 健診に 連れて行きました。風邪もひかないので 小児科に行く機会 がなく、どこの小児科の先生が合うか判断しながら 3軒 連れて行ってみました。

  • yuto1245
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.1

神戸の方でしょうか? WIRE KOBEという所へで聞けば地元の方たくさん書き込みされてるのでいろいろなアドバイス頂けるかもしれませんよ。

参考URL:
http://www.wire.co.jp/kobe/index.php

関連するQ&A

  • あかちゃんの健診回数

    はじめまして。 私の出産した産院ではあかちゃんの健診の回数が多いような気がします。 1週間・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月健診があります。 小児科の先生がいないので産婦人科の先生が診てくれます。 私の住んでる地域は3ヶ月過ぎたら小児科で予防接種やBCGを受けることになっているので、 産婦人科での3ヶ月健診は必要ないのでは?と思ってしまいました。 皆さんの産院ではあかちゃんの健診回数はどれくらいでしたか? 参考までに教えてください。 よろしくお願いします。

  • 乳児健診の費用について

    母子手帳に、6~7ヵ月健診・9~10ヵ月健診の項があります。 この健診は、法律で定められたものではないので有料との情報をこちらで拝見させていただきました。 今、私が住んでいる自治体では、小児科によって費用がかなり異なります。 例えば、健診のみ3000円かかる小児科があれば、予防接種と一緒に受ければ無料の小児科、健診のみで1300円ほどで受けられる小児科もあります。 同じ市にあるのに、なぜこのような差が出てくるのでしょうか? 金額が安い、普段行かないところで受けても大丈夫なものでしょうか?かかりつけ医で受けたほうが安心でしょうか? お分かりの方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 健診内容について

    8ヶ月児です。 健診についての質問なのですが、うちはまだ6~7ヶ月健診を受けていません。 7ヶ月手前で転勤となり引越しをし、引越し先で小児科探しを兼ねて7ヶ月健診を受けようと思っていたのですが、あっという間に一ヶ月過ぎてしまって・・・。 保健センターに手続きに行ったところ、無料で健診を受けられる用紙を2枚もらいました。(母子手帳と一緒にもらえる、健診料を自治体が負担してくれる用紙です。1歳の誕生日まで使えるそうです。) 中途半端な時期になってしまったので、もう少し時間をおいて健診に行って、9~10ヶ月健診を飛ばして、1歳手前に1歳健診を受けてもいいかなぁーと思ったのですが、それぞれの月齢で特別な健診項目があるんでしょうか。やっぱり母子手帳の規定どうり行ったほうがよいですか? 健診に行く事に抵抗はないんですが、なんとなくそう思ったもので。 病院によっても違うのかもしれませんが、どんなことをしたか教えて下さい。

  • 乳児健診とは?

    横浜市に住むものです。 基本的なことかもしれませんがよくわからないので教えていただければと投稿します。 母子手帳の別冊に乳児健診の無料券がついていますが、これはどのように使用するものなのでしょうか。 1ヶ月検診では里帰りだったために、里帰り先(横浜市外)で現金を払いました。 次回は横浜市の場合4ヶ月検診となるようですが、無料券は満4ヶ月未満となっているので そこでは使用できないと思います。 また、先日、吐き戻しが多いと感じて近所の小児科にかかった際には、乳児医療証と社会保険証で 診察代は無料でしたし、無料券には傷病等には使用できないと明記されています。 その際にかかった小児科では乳児健診という時間帯が別途設けられていましたが、 その乳児健診とは、なんの異常も感じていなくとも受けてよいものなのでしょうか。 自宅にはスケール等がないために、できれば病院で体重などを測ってもらえれば嬉しいと考え 投稿させていただいたしだいです。 よろしくお願いします。

  • 妊婦健診の無料券について

    母子手帳と一緒に、妊婦健診の無料券がもらえると聞いたのですが、同じ市内の病院じゃないと使えませんか? 出来れば、隣の市の病院にかかりたいと思っています。 母子手帳をもらえば分かるのでしょうけど、その前に病院を決めないと・・・と思いまして。

  • 乳幼児の健診

     子供が予防接種や10ヶ月健診などを受けたのですが、診察で小児科等へいった時に母子手帳を提示しないとそれらの受診歴は先生にはわからないでしょうか。行政では管理はされているのでしょうか。  また、受診漏れがあった場合連絡は来るのでしょうか?

  • 乳幼児の健診について

    はじめまして、乳幼児の健診について分からない 事があるのですが、つい先日4ヶ月児健診に行っ たのですが 「次は1歳6ヶ月になります」とのことでした。 私の勝手なイメージで6ヶ月健診や1歳健診もあ るのだと思っていたので実際1年以上空くのはち ょっと不安です。 「不安な人は近くの公民館に身長や体重を量りに 来て下さい」とのことだったのですが、健診という 形では4ヶ月の次は1歳6ヶ月まであくのでしょうか 自治体によっても違うのでしょうか? 母子手帳にある6ヶ月健診とか9ヶ月健診というのは 医療機関で受けるものですか? 皆さんは受けていらっしゃいますか? すごく初歩的な質問で申し訳ありませんが皆さんの 経験をお教え戴ければ嬉しいです。

  • 6~7ヶ月健診

    6~7ヶ月健診のランが母子手帳にありますが皆さんは必ず受けているのでしょうか?

  • 健診に行くときの服装

    木曜日に4ヶ月健診があります。 1ヶ月健診のときは里帰り出産した病院に行ったので、今回初めて近所の小児科に健診に行きます。 先月、初予防接種(BCG)をこの小児科で受けたとき『いっぱい着てるねー。次回は脱ぎ着がしやすいようにねー。』と看護師さんに言われました。 このときに聞けばよかったんですが、注射に泣き叫ぶ息子に気をとられ、聞きそびれてしまって…。 皆さんは、健診や予防接種のときはどんな風に服を着せてるんですか? この前は 短肌着+コンビ肌着+足付オールを着せていました。

  • 10ヶ月健診

    9~10ヶ月健診があり今週中にうけようと思います。 いつもの健診は保健所みたいな福祉センターで行われていたのですが、9~10ヶ月健診は医療機関で受けることになっています。 病院は決められた中から選ぶのですが、うちの子は今まで特に小児科にかかったことがなく、予防接種をするのに安心な大きい総合病院の小児科に行っていたくらいです。その病院も選択肢の中にあるのですが、いつもすごい込んでいます。対応も心なしか冷たいような感じも受けます。忙しいからだとは思うのですが・・・。 小児科でかかりつけを一つ決めておきたいのですがいつも注射しに同じ総合病院に行っていたので健診も同じところで受診したほうがよいのかなと思う反面、個人病院の小児科の方がいいのかなと悩んでいます。 (一度救急で個人病院に行きましたがすごい優しい先生方だったので尚更悩みます。) 今まで予防接種もやってもらっているのでこのまま同じ総合病院で健診を受ける方がよいのでしょうか?みなさんなら総合病院、個人病院どちらで健診を受けますか? またかかりつけの小児科を決めた理由等ありましたらぜひ教えてください!宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう