• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:乳児健診とは?)

乳児健診とは?

このQ&Aのポイント
  • 乳児健診とは、横浜市に住む乳幼児を対象に行われる健康診断です。
  • 乳児健診の無料券は、母子手帳の別冊に付いており、乳幼児の健康診断に利用することができます。
  • 乳児健診は異常がなくても受けることができるものであり、体重などの測定も行われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miotya
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.1

5歳女児・9歳男児の2児の母です。 無料券についてですが、○か月から○か月と記載があると思うので、その期間に当てはまる時期に、小児科へ行くと乳児健診を無料でしてもらえます。健診では、身長・体重・胸囲・頭囲等を計測してくれて、四肢の動きに問題がないか等を診てもらった記憶があります。発達曲線に沿った成長をしているのかなど診てもらうのによい機会です。 その際に、たとえば書かれているような吐乳の件や体重増加が少ない等、お母さん自身が気になる点があったら質問をすると良いですよ^^ 病院によっては、健診専用の時間帯を設けている所や予約制の所もあるので、調べてから行くと良いと思います。 あくまでも、健診のための無料券なので、診察をされる場合は適用にはなりません。健診は異常があるから受けるのではなく、もし万が一異常があった場合の早期発見→早期治療に役立つものだと私は思います。だから、何の異常がなくても、無料で受けられるのですから受けることをお勧めします。(お金を払ってまで受けるのは、大変ですからね^^) 横浜市で行っている、4ヶ月検診は集団健診なので、乳児健診の用紙とは別様式の用紙が、保健所から送られてきますよ。 自宅にスケールがない…、我が家もありませんでしたよ。毎月計測したいのなら、イトーヨーカドーやダイエーの赤ちゃん休憩室にベビー用の寝かせて測る体重計はありました。うちの近くのイトーヨーカドーでは時々(月1回~2回程度だったかと思います。)、ミルクメーカー?から人(保健師?)を派遣してくれていて、計測や離乳相談等をしてくれていました。うちも9歳の息子はなかなか、体重が増えない子だったので、気になりよく利用していましたよ。数年前のことなので、現在あるか確証はありません。不確かな情報ですみませんが、ご参考まで…

chizu_5452
質問者

お礼

とても解りやすいご回答ありがとうございました。 何もなくても受診して良いとわかり、病院へ予約する勇気が出ました。 また、スケールについての情報も大変助かりました! 今度、出掛けた時に実践してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乳児健診の費用について

    母子手帳に、6~7ヵ月健診・9~10ヵ月健診の項があります。 この健診は、法律で定められたものではないので有料との情報をこちらで拝見させていただきました。 今、私が住んでいる自治体では、小児科によって費用がかなり異なります。 例えば、健診のみ3000円かかる小児科があれば、予防接種と一緒に受ければ無料の小児科、健診のみで1300円ほどで受けられる小児科もあります。 同じ市にあるのに、なぜこのような差が出てくるのでしょうか? 金額が安い、普段行かないところで受けても大丈夫なものでしょうか?かかりつけ医で受けたほうが安心でしょうか? お分かりの方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 乳児検診について

    よろしくお願いします。 乳児検診についてお聞きします。 いま生後2ヶ月の子供がいます。 産後1ヶ月検診は、出産した総合病院で検診を受けましたが、3ヶ月検診は、無料と聞いたので区の保健センターで受けようと思ってます。 今後、病気になったときのためにも、乳児検診を近所の小児科や気に入った小児科で受け、かかりつけ医をつくっておくといいと聞きましたが、そうしたほうがいいのでしょうか? お子様をもつお母様方は、どうなさいましたでしょうか? 3ヶ月検診から1歳まで、どこで検診を受けたか、かかりつけ医を作ったか、予防接種と検診を一緒に受けたか、受けなかったか、詳しく教えてください。

  • 乳児健診と予防接種について

    3ヶ月過ぎの乳児持ちです。 3~4ヶ月健診とありますが、3ヶ月で健診を受けた方がよいのでしょうか?? 市の方で4ヶ月育児相談がありますが・・・。 また、予防接種のガイドブックを読んでもイマイチよくわかりません。 ポリオは集団予防になりますが、他の予防接種は自分で予約して受けるのですよね? 受ける順番はどのようにしたら望ましいでしょうか?

  • 人間ドックでの乳癌健診について

    人間ドックを申し込みしましたが乳癌健診を除くことは可能なのでしょうか? 市の健診受診券がとどいたのですが 券を使用し病院で健診をうけると乳がん検診の自己負担額が1500円です。 人間ドックだと1500円ではできないと思うのです。 セットになっているものを除くことは一般的に可能であるかどうか教えていただけませんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 健診に行くときの服装

    木曜日に4ヶ月健診があります。 1ヶ月健診のときは里帰り出産した病院に行ったので、今回初めて近所の小児科に健診に行きます。 先月、初予防接種(BCG)をこの小児科で受けたとき『いっぱい着てるねー。次回は脱ぎ着がしやすいようにねー。』と看護師さんに言われました。 このときに聞けばよかったんですが、注射に泣き叫ぶ息子に気をとられ、聞きそびれてしまって…。 皆さんは、健診や予防接種のときはどんな風に服を着せてるんですか? この前は 短肌着+コンビ肌着+足付オールを着せていました。

  • 横浜市の妊婦健診補助券について

    この春から、横浜市でも妊婦健診補助券が14枚交付されることになりました。 最近横浜市に引越してきて、これから第2子を希望しているのでうれしいニュースです。 が、この補助券は市内の妊婦健診実施機関でしか利用できないのでしょうか? 川崎市のHPを見ると、川崎市と提携している妊婦健診実施機関であれば使用可能と、その提携先医院の一覧が記載されていました。 横浜市のHPを見る限り、そのような記載はないですし、市内の妊婦健診実施機関の紹介があるだけなので、市外で使用可能なのかが分かりません。 私は横浜市に越してくる前は都内に住んでいて、都内の病院で第1子を出産しました。 とても良い病院だったので、できることならまたその病院で出産したいと思っているので気になった次第です。 やはり補助券が14枚使えるか使えないかは大きいので・・・。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 健診の回数

    今3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 1ヶ月健診は出産した病院で母児ともにみてもらいました。 神戸市の母子手帳は次は4ヶ月健診のらんがあります。それは生後4ヶ月になれば受けるのですよね? それとは別に3~4ヶ月健診のらんがありますがこれはいつ受けるのですか? 3ヶ月健診ってないのですか? 小児科で受ける健診はいつ行っても受けれるのですか?

  • 市の子宮頚癌健診について(長文)

    市の子宮頚癌健診の時に市の指定の医療機関にて検診を受ける場合は尿検査されますか? 市の無料クーポンを利用した場合、尿検査ありますか?教えてくださいお願いします。 普通に婦人科受診したときは尿検査ありますよね。 そしてあと一つ質問です。市の指定の医療機関にて検査を受ける場合は径膣エコーってしてもらえるのでしょうか? やはり基本は子宮頚癌健診だけになるのでしょうか? 実は小さい筋腫があるといわれてから随分と婦人科にいっておりません。大きくなったかどうか知りたいのです。やはり検診とは別の日に予約をとりみてもらうべきですよね。癌健診の予約したさいに言われました、その日は検診のみになると。ということはやはり子宮癌健診のみですよね・・・。検診はかなり混んでいて予約が2ヶ月まちなのです。 婦人科の敷居が高いとはいえ、筋腫があることを知っていながら随分と婦人科から足が遠のき無料クーポンが来たのを機会として今やっといこうとした私が浅はかだったなとは反省しております。今のとことくに大きな自覚症状はありません。 検診を受けようとしているのは筋腫があると教えてくれた病院ではない病院です。教えてくれた病院は検診が有料になるので悩んだ結果市内にしました。

  • 妊婦健診について

    臨月の妊婦です。 里帰り先の病院の会計について詳しい方いましたら、お願いします。 28週の時、里帰り先の病院から一度こちらを受診して下さいと言われ行きました。 定期検診を受けてる病院からは、次回は血糖値検査とHTLV抗体検査あるから朝食は食べないで行ってね、と言われ里帰り先の病院で受診しましたが、それらの検査はせず心電図と超音波のみでした。(会計8000円ほど) その後30、32週までいつもの病院で検診しましたが、先生から「里帰り先の病院で血糖値検査した?」と聞かれたのでしてないと言うと、「補助券が対象だった検査だから確認したほうがいいね」と言われ、すぐ電話して聞きました。そしたら次回里帰りしたらやりますとのこと。しかし 先日34週の検査で里帰り先の病院を受診しましたが、検査をしなかったところか別な血液検査、何故か30週の時やったばかりのクラミジア検査、NSTなどで1万3千円もかかりました。 しかも34週の使った補助券はGBS検査も対象ですがそれもやっていない模様です。 補助券の意味あるのでしょうか。 来週また検診があるので、聞きてみますが前回もその病院で出産してますが毎回べらぼうに高額でした。 一流ホテルのような立派な設備の産婦人科ですが、検診が無料だったことは一度もありません。安くて3000円ほどでした。 分娩費用が高額なのは仕方ないことですが、補助券あるのに検診も毎回高いのは当たり前なのでしょうか。 ちなみに前回出産後、1ヶ月検診も補助券あっても会計5000円でした。 検診も4週に一度のところ、2~3週に一度受けてました。 前回から疑問に思ってたので、聞いたことはありましたが腑に落ちないまま退院。 サービスとかはとても良かったです。 公費の検診について、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 乳児湿疹について教えてください

    生後2ヶ月の子供のおでこから頭部にかけて乳児湿疹が出来て痒そうにしています。 生後半月程から出てきて市から来ていただいた助産師さんや1ヶ月検診時に小児科の先生から清潔にしていたらいずれなくなります。と言われ朝・昼にカーゼで拭き、夜にお風呂に入れてマメに拭いていたのですが一向によくなりません。 先週1週間私の実家に行きそのときは母がマメに拭いてくれ1週間で治ったんですが、家に帰ってきたら再び湿疹が出てきました。 市の育児相談に電話したところ早く治したいなら皮膚科か小児科にかかって薬をもらうように勧められましたが姑から今インフルエンザやはしかが流行っているので病院に行くのをとめられています。 実家で治ったのだから病院に行かなくても治るとは思うのですが、今朝も朝から掃除機をかけ1時間に1回は換気をするように心がけています。 同じように乳児湿疹ができた時病院に行かずに治された方何をされたか教えてください。 よろしくお願いします