• ベストアンサー

法律的には問題はないのでしょうか?

知人に相談されたことなのですが、私には法律の知識がありませんので、法律に詳しい方のアドバイスをお願いします。 知人の相談とは、結核菌が原因で入院し、手術し、その費用が約30万円ほどかかったのですが、結核菌が原因なので、全額返還される、という病院からの説明があり、喜んでいましたが、後日、市役所から、電話があり、住民税を滞納しているので、還付金を住民税に充当する、ということで、一銭も貰えなかった、ということです。 知人は確かに、ここ3、4年は身体の調子が思わしくなく働いていません。 そして、住民税も支払っていませんが、だからと言って、健康保険から知人宛に支払われた還付金を本人に渡すことなく、市役所が取り込んで良いものなのでしょうか? 法律的に問題はないのでしょうか? よろしく、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.4

>本人に渡すことなく、市役所が取り込んで良いものなのでしょうか? はい。 >法律的に問題はないのでしょうか? そのようにして良いと法律ではなっています。 税金の徴収については非常に強い権限と優先があります。 ご質問のような公費負担については真っ先に差押・徴収されるものになります。 税金についてはたとえ破産して免責を受けても、免責対象外とされ、支払わずにすむということはまずありません。時効がこない限り) ただ疑問が一つあるのですが、住民税は所得がなければ0円です。 つまり課税されません。 もしかすると国民健康保険税なのかもしれませんね。こちらも税金なので地方税法に従います。(一部そうではないケースもあるようですが)

kikoushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • sortaro
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

素人なのでちょっとした参考程度にしてくださいね。 間違っていたらご専門の方、ご訂正お願いいたします。 税金はどんな債権より優先するそうです。 一言で「債権」(未払いの借金)と言っても、大きく分けて数種類あるそうです。 そして、借金の弁済の際にはそれぞれ債権の種類によって弁済の優先順位があります。 その中でどんな理由があろうと最優先で無条件に支払わねばならないものが税金だそうです。 いろんな債権者が「うちはいくら弁済してもらわねば納得いかない!」とか何とか債権者同士でよくもめますが、税金に関しては最優先で支払い、残ったお金でその他の債権者が協議することになる。 よく個人破産ですべての借金がゼロにリセットされ免除されると言いますが、恐ろしいことに税金だけは一切免除されないそうです。 個人破産しても破産前の未払いの税金は一生かけて支払い続ける義務があるそうです。 (個人破産でも消えない) とは言うものの、事情が事情ですから、何らかの保留措置あるいは免除特例があっても然るべきかと思いますので、まずは当該役所にご相談されるのがいいかと思います。

kikoushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.2

まずは市役所に根拠法規を含めて説明を求めたらどうでしょうか? (そんな重大な通知を電話1本でってのも不親切だよな…) 原則としては、地方団体からの徴収金と地方団体に対する債権とは、 別途法令による規定が無い限り相殺は許されません。 従って、何かしら法令による特例を設けていると思います。

kikoushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.1

結核ですよね? 健康保険からの還付金ではなく結核予防法第34条並びに35条に基づく公費負担の事でしょう これは健康保険ではなく居住されている市町村公費からの負担ですのでお間違えなく 住民税滞納による充当に関しては市役所と交渉されたほうがいいと思います http://www.pref.chiba.jp/hokenjo/mobara/kensei/kekkaku.html

kikoushi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 住民税や国民健康税の滞納で、不動産が差押えられ公売にかけられた場合、一

    住民税や国民健康税の滞納で、不動産が差押えられ公売にかけられた場合、一般的に市価の何%位で落札されるものでしょうか?  (例えば市価1000万円の土地がいくらで落札されるか?)  滞納に充当した後の残額は、返還されるのでしょうか?  それとも将来的な滞納に備えて、それも差押えられるのでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • 生活保護適用になってからの医療費や年金などについて

    5/27日に申請して7/1に申請結果をもらいました。 5/27日にからの計算で支給されたので、本日5月6月分を市役所でもらってきました。 1.5/27~7/2までの医療費の還付はどうすればいいのでしょうか?領収書を持って病院の窓口で返還してもらってくださいと言われましたがあってますか? 2.今後病院に行く際は一旦医療費を払ってから、あとで市役所から自己負担分を還付になるんでしょうか? 3.住民税や国民年金はどのような形で免除になるんでしょうか?

  • 住民税還付の時期について

    確定申告をしてから住民税の還付はどのくらいかかるでしょうか? 税務署で教えてもらいながらスマホから申告しました 住民税の還付の場合、納税状況が国税庁から市役所に情報が渡ってからの処理になると思うので所得税の還付よりも遅いですよね

  • 住民税滞納による差し押さえ

    住民税滞納による差し押さえ 家族が住民税支払えず滞納しながらも 市役所へは連絡し分割などをしながら支払いをしてきました。 ただ、その分割金額も払えないときもありました。 『先日生命保険を差し押さえたので 10/22までに一括で払わないと貴方の保健はなくなります』 見たいなない用の手紙が届いたと。 年寄りから電話で聞いたので詳細が分かりませんが。 金額は元金100万滞納金50万 私も何とか協力したいのですが大金すぐに用意でません。 もちろん、市役所へは相談へ行く予定ですが 何とか先に元金だけで差し押さえを戻してもらうとかできないのでしょうか・・・ 延滞金の免除はムリですよね・・・・ 気持ちが落ち着かず相談させていただきました。 お知恵のある方よろしくお願いします。

  • 今回は知人の住民税についての質問です、よろしくお願いします。

    今回は知人の住民税についての質問です、よろしくお願いします。 私の知人が、住民税+県民税で、一年分滞納していて、16万にもなるそうです。そんなにするものなのか・・と、最初私はびっくりしました。横浜市なんですけど、なんでも他のところより住民税が高いのだとか・・・。 2008年の2月まで正社員として働いてましたが、リストラに遭い現在も就職活動中です。2009年4月から、2010年3月までの住民税+県民税で、16万だそうです、なんでも、前年度働いて収入があった人は、高くつくとのこと。つまり、今月からは、去年度働いていないので、あんまり住民税+県民税がかからないとのこと。 これまで督促状が何通も着ていて、今日区役所に行ってきたそうで、もう少し待ってほしいとお願いしてきたそうです。しかし、利子がつくようで、現段階では、私が先ずお金の肩代わりをして、知人には働くようになってから少しづつ返してもらおうか、と考えています。 しかし・・私が気になっているのは、本当にそのままその金額を払う必要があるのだろうか・・義務とはいえ、無職だったのに、払わなければいけないものなのだろうか・・・何か、申請・控除などこちら側で出来ること、安くすることは出来ないのだろうか・・と考えています。 そこで、こういう相談って、どこにしたらいいんでしょう?なにかしら控除などこちらがお得になるようなことって市役所に聞いても教えてもらえるものでしょうか・・?無料で、専門の方が教えてくれるところをご存知のかたいたら教えてください、よろしくお願いします。

  • 退職金で徴収された住民税は確定申告で戻る?

    今年退職金を貰いました。所得税・住民税とも徴収されました。 退職金の申告書は提出しています。 確定申告により所得税は還付されます。(計算により) 住民税はどうなのでしょうか?市役所に確定申告するのでしょうか? それとも住民税に関しては申告による還付とかは無いのでしょうか?

  • 住民税の二重払い

    最近結婚したのですが、夫の住民税について質問があります。 給与明細を見ると住民税が天引きされているのに、市役所からも納税通知書が届いたので おかしいと思い調べたところ、二重に住民税を支払っていたようです。 彼の実家は、小金井市なのですが、市川市で一人暮らしをしていました。 住民票は小金井市のままにしてあったので、今まで実家に小金井市の納税通知書が届き、 親がそれを支払っていたようです。 しかし、給料からも住民税が天引きされ、会社は市川市に住民税を支払っていたようです。 この場合、市川市には支払うべきではなかったと思うのですが、 今まで支払った分は返還してもらえるのでしょうか? おそらく、2年分くらいになると思います。 今年6月分からの市川市からの住民税の決定書はありますが、 以前のものは見当たりません。 市川市に言えば返還してもらえるのか、どのように返還してもらえるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 住民税からの医療費控除

    医療費控除の還付について質問です。 平成21年度分の医療費控除の還付申請をしようと思っていますが、住宅ローン控除を受けている為、源泉徴収税額が0円になっています。 よって所得税からの還付は0円ということになると思いますが、税務署へ還付金が0でも申請しておくと、来年度の住民税が安くなる可能性があるのでしょうか?(医療費は出産の為60万ほどかかっています) また市役所へ医療費控除の申請をすると住民税からの還付がされるのでしょうか? 税務署、市役所両方への申請が必要でしょうか?

  • 税源移譲・所得税と住民税

    税金について無知なので、基本的な質問かもしれませんが教えてください。(長文ですみません) 今年の7月まで派遣社員として4年間働いていました。所得税は給与から天引きでしたが、住民税は住んでいる市役所から送られてくる納付書で支払っていました。 19年度の住民税(市県民税)が昨年に比べて2倍に上がっていました。その理由が納付書に記載されているのですが「19年度から税源移譲により所得税と住民税の負担が変わり、ほとんどの方は所得税が減り、住民税が増えます。ただ、税源の差し替えなので 所得税+住民税の負担総額は基本的に変わりません」とあります。 しかし7月までの毎月の給与明細を見ても昨年と所得税に変わりはなく、住民税だけがほぼ2倍で、納付書の説明とは違います・・ この内容を市役所に指摘した知人は「申告すれば半分くらい戻ってくるらしい。」と言うのです。(知人が支払った本年度の住民税の総額18万。で戻ってくると思われる金額約7万円だそうです。) ここでお尋ねしたいのですが、 ●どこに、どうやって、何の書類を持って申告すれば還付金がもらえるのか?(確定申告で?働いていれば年末調整?) ●知人の主張は正当なんでしょうか?(ゴネ得のような気がするのですが・・) よろしくお願いします。

  • 失業中です。住民税還付・年金免除について。

    住民税還付・年金免除について教えて下さい。 今年5月末に自己都合で退職しました。 <住民税還付> その後住民税払う用紙が届いて、今のところ払っています。 調べてみると、完納後来年7月に申請すれば還付金が受け取れるようなので、 市役所に聞いたのですが、「住民税は還付ということはありません!」と言われました。 私も申請すればいくらか戻ってくるでしょうか? <年金免除> 厚生年金だったのを国民年金に切り替えての紙と納付猶予申請書が届いています。 納付猶予申請書は市役所に提出するように、と書いてあったので行ったのですが、 失業保険をまだもらってないと伝えるとそれから来るように言われました。 また、今の内に国民年金に切り替えだけしておいた方がいいか尋ねると 猶予申請書を出す時でいいと言われました。 ほんとにこれでいいですか? もうすぐ失業保険を受取り始めるので、それから行けば問題ないと思いますが、 改めて考えるとわざわざ市役所に行ってるのに「今は国民年金切り替えなくていい」ってヘンな気がして、今更なんですが。。 よろしくお願いします。