• ベストアンサー

かかってきた電話がすぐ切断される

kumochinの回答

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.1

電話機をTAから抜いてTAの電話番号に電話する。 呼び出しベルが行放しになればTAは正常、 電話を繋いで同じ動作をした場合に電話が切断されれば 電話機が異常ということになります。

関連するQ&A

  • インターネットしている時電話が来ると切断される

    現在フレッツADSL1.5Mです。ルーターはバッファローのエアステーションを使用していますが、インタネットしている時に電話が来ると切れてしまいます。また電話をかける事も出来ません。その都度エアステーションの設定を変更しています。電話が来ても切断されないようにしたらどーしたらいいのでしょうか?お願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNから光への切替に伴う電話契約について

    この度、Bフレッツを導入しようかと考えていますが 何点か、お聞きしたいことがあります 現在は ISDN① 電話1***-1234(FAX兼用)+ネット ISDN② 電話2***-5678 これを ISDN 電話1(FAX兼用)***-1234+電話2***-5678(I・ナンバー使用) 光回線  電話2***-5678+ネット (既存ISDN回線を光に変更) と言うように契約出来るでしょうか? 電話受付主体の会社なので、出来るだけ『話し中』の状態を 避けたいのです この場合、ISDN回線で電話2を話し中の時に 電話2にかかってきた場合、光回線で受ける事が出来るでしょうか? 又、電話1***-1234、電話2***-5678(ISDN) 電話2***-5678(光)同時に通話することが出来るでしょうか? なんかややこしくて、すみませんが 教えてください。 宜しくお願いします

  • ネットが切断されると同時に通話もきられる

    どなたかISDNに詳しい方、ぜひともご教授ください。 自宅でISDN回線にてインターネットを楽しんでいるものです。 (Windowsマシン&INSメイトV30Towerを使用) 接続が確立後、数分後に必ずといっていいほど接続が切れてしまいます。 ただネット接続が切れるだけならいいのですが、そのときに通話もしている とその通話自体も切れてしまうといった現象が発生してしまいます。 一応NTTには問い合わせてみたのですが、回線に問題がないといった回答でした。 自分としてはどうしても腑に落ちないということもあり、ご存知の方いましたら 教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。 #2つのBチャネルを通信と通話で別々に使用しているので、片方が切断されても #もう1つは問題なく使用可能だと思うのですが・・・、というのが私の見解です。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ISDNが自動切断できません

    WindowsMEでISDN回線でIEでネットにはいるときは無事にできるのですが、ネットからでたときに自動切断できなくなってしまったのです。画面右下のPCが2つ並んでいるマークがついたっきりなのです。それをクリックして切断すれば、切断できるのですが、ネットから抜けたら今までできたように自動切断になるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • ラグ、切断の少ない回線について

    MMORPGを専門でやってます。 今の回線はISDNなのですが、回線を光に変えようと思ってます。ISDNでは切断、ラグ等はありませんが、そのままのISDNでもいいとも思うのですが、如何せん、やはり今時古い、DLなど遅すぎると感じてまして^^; ネットゲーム専門でやりたいのですが、お勧めの(ラグ、切断のない所)光回線はどこがお勧めか教えてください。 もしよければ、安い所もお願いします。 住んでる所は、兵庫県の芦屋です。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットを切断しても、電話が繋がりません。

    インターネットを切断しても、電話が繋がりません。 新しい環境:ノートパソコン(FMV) WINXP IE6 ダイヤル回線(パルス) 質問内容 デスクトップパソコン WIN95 IE5 の環境でインターネットにつなげていましたが、さすがに見えないHPが出てきたので、環境を上記の様に変更しました所、ネットにはつながりますが、今までネットが繋がっている間は電話が使用不可で、ネットを切断すると電話がつながるようになっていましたが、環境を変えたら(ノートパソコンに変えたら)、ソフト上はネットの切断ができても、何故か電話が繋がらなくなりました。 思い当たる事は、前のパソコンは切断するとカチッと音がしていましたが、ノートパソコンでは切断しても音がしません。 電話の方も受話器をとっても何も音がしません。モデムが故障しているのでしょうか?それとも設定がおかしいのでしょうか? 後、ネットに接続する時ダイヤルアップの接続画面からは正常にパルス音が鳴って接続できますが、コントロールパネルのネットワーク接続から接続すると何故かトーン音になり、接続ができません。設定は確かにパルスになっています。 仕方なく、元の環境に戻して、ネットを立ち上げ切断して電話は使えるようになったのですが、原因がわかりません。    よろしくお願いします。

  • 通話中に切断

    現在 OCN (ACCA) 50M に加入しています。IP電話加入 通話中に、他の着信があると通話回線が切断されてしまします。 電話機は、普通のFAX付電話でキャッチホンの設定はOFFにしています。 なぜ通話が切断されるのでしょう? 対策方法はあるのでしょうか? ご教授願います。

  • 電話が来るとネットが切断されます。(2)

    質問番号5396037で質問した者です。今度は光に絞ってお伺いします。 現在YahooのADSLですが、恐らく電話回線とネット回線が同一なため、 電話を着信するとネットが切断されてしまう、ということは納得出来ました。 そのためにお金をかけて調査したり何かを取り付けたりということが必要なようです。 が、私の当初の質問でもありましたように、 光のプロバイダの方にも確認しましたら、 ネットが切断されることはあるとのことだったのです。 それも、仕方のないことなのでしょうか。 ADSLだろうと光だろうと、保安器の調査をしたり、 スプリッターを取り付けなければいけないのでしょうか。 重ね重ね申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ADSLを使用中、電話がかかってくると回線が切断するのはなぜ

    フレッツADSL1.5を使用していますが、インターネット使用中に電話がかかってくると必ず、インターネットが切断されます。なぜですか? どうすれば直りますか? また、通信速度もADSLをひく前とあまり速度が変わらないのですが、どうすれば速度が、速くなるのでしょうか? 使用PC SONY VAIO PCV-MX1 使用OS ウインドウズ98 使用モデム NTTADSLモデムSU 回線   フレッツADSL1.5M

  • ADSL電話共用型の電話回線について

    ISDNから、ADSLへの変更を考えていますが、1点不明な点があります。 フレッツISDN契約をしていますが、インターネットへ接続していないときは、 電話回線が2回線使用できましたが、ADSLの電話共用型の場合は、電話回線は 1回線のみとなるのでしょうか? どのたか、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL