• 締切済み

静的VxD(仮想デバイスドライバ)とは?

現在、静的VxDの解除を行ないながら問題の切り分けを行なってます。 そこで、静的VxDについて詳しく御存知のかた教えて下さい。 下記の各 vxd は何をやる為のものなのでしょうか? VNETSUP nvetsup.vxd NDIS ndis.vxd JAVASUP JAVASUP.VXD VNETBIOS vnetbios.vxd VREDIR vredir.vxd DFS dfs.vxd VSHINIT VSHINIT.VXD NISDRV NISDRV.VXD また、静的VxDについて調べてたら下記の内容をみつけました。 しかし、読んでも何をやろうとする物なのかイマイチぴんときません。 どなたか分かりやすく教えてもらえませんでしょうか? ↓  プログラムが直接デバイスに対して入出力を行なおうとすると、仮想デバイスド ライバはそのI/O命令をトラップし(CPUの仮想8086モードのI/Oトラップ機能を使 う)、代わりにドライバ内部に用意した仮想デバイスへのアクセス命令に置き換え てデバイスをエミュレーションする。その後DOSアプリケーションがCPUの制御権を 得ると、仮想デバイス内のステータスを実際のデバイスへ転送する。 制御権を失う場合は、実デバイスのステータスを仮想デバイスへ転送し直す。仮想 デバイスドライバではこのようにして複数のDOSアプリケーション間で1つの物理デ バイスを共用している。

みんなの回答

回答No.1

これらの全部はわからないのですが、DFS dfs.vxd だけだったらお答えできます。 これは、DVD用のファイルシステムなのでDVD-ROMドライブを搭載していないパソコンの場合は完全に不要なファイルです。(全部に答えられなくてすみません。)

campus
質問者

お礼

ありがとうございます。 ndis.vxd はどうもダイヤルアップ接続関係のようですね。 ちょっとずつでも情報を寄せ集めると、全体が見えてきそう.. みなさんの情報に期待しよう。

関連するQ&A

  • 起動時に出るエラーについて

    WINDOWS98ですが起動時に、 vredir.vxdとdfs.vxdが見つかりませんという表示が出ます。 vxdという拡張子を調べたところ、WIN95で使用される 仮想デバイスドライバーファイルと書いてありました。 起動時に何かしらのアプリケーションが起動しているのかもしれませんが、 どのプログラムが関連しているのかを調べる方法が わかりません。 最近SilverWing-Bate16をインストールしたのですが これが原因かもしれないと思い、アンインストールしました。 それでも治りません。 あと同じ日に、YAHOO!BBのセットアップをしました。

  • VSHINIT.VXDに関して(過去ログを見ましたが解決しません…)

    win98を使用しています。 先日突然、起動時に windowsまたはwindowsアプリケーションを実行するのに必要なデバイスファイルが見つかりません。 レジストリやSYSTEM.INTファイルがこのデバイスファイルを参照していますがこのデバイスファイルは存在しません。(中略) C:\WINDOWS\SYSTEM\VSHINIT.VXD  続けるには、どれかキーを押してください などというメッセージが出るようになりました。 最近新しいアプリケーションを追加・削除した覚えは無く、 唯一思い当たるのは、以前使用していたNORTONのウイルスバスターのことです。 Norton AntiVirus 2002 Professional Edition を使っていましたが、 最新の情報を無料購読(?)できる期間が過ぎ、 更新しますか?というメッセージが毎日出ていました。 それを無視し続けているといつのまにかメッセージは出なくなり、 ごみ箱についていたNORTONの文字も消え、ウイルスバスターは作動している気配がなくなりました。 初心者なので用語などはわからないのですが、過去ログなどを見て 強制アンインストールを試したり、レジストリを調べてみたりしましたが、 いずれもNORTONやVSHINIT.VXDは見つかりませんでした。 とりあえず、NORTON以前からあったMcAfeeというのは普通にアンインストールしました。 Norton AntiVirus 2002 Professional Editionの 再インストールと、シマンテック社の最新体験版ダウンロードも してみましたが、どちらも途中でエラーが出てしまい インストールされていないのに、起動時にNORTONの接続ウィザードやエラーメッセージ(メーラーに接続できない等)が出てしまいます。 ネットへの接続などは問題なくできるのですが、なんだか中途半端で困っています。 無知な私にも理解できるように回答いただければ幸いです。

  • デバイスファイルが存在しない・・・

    ウインドウズを起動すると次のようなメッセージが立ち上がるようになりました・・・。 WindowsまたはWindowsアプリケーションを実行すのに必要なデバイスファイルが見つかりません。 レジストリやSYSTEM.INIファイルがこのデバイスファイルを参照していますが、このデバイスファイルは存在しません。 意図的にこのファイルを削除した場合は、このファイルを必要とするアプリケーションを付属のアンインストールまたはセットアッププログラムを使って、アンインストールして下さい。 このファイルを必要とするアプリケーションを今後も使用する場合はアプリケーションをもう1度インストールして足りないファイルを復元してください。 dfs.vxd 続けるにはどれかキーを押してください。 ===ここでキーを押すと一応立ち上がるのですが、ウインドウが開いて次のメッセージが出ます=== 次のダイナミックリンクライブラリを読み込めませんでした。 msnp32.dll 指定されたファイルが見つかりません 次のうちいくつか、またはすべての機能を利用できません。 Microsoft Network ・・・ファイルを復元するにはどうしたら良いでしょうか? ・・・また、このままだとどんな不都合が起こるのでしょうか?

  • 不要ファイルの削除

    TEMPフォルダの中のファイルを削除しようと思っているのですが、いろんな拡張子のファイルがあって削除して良いのかどうか迷ってしまいます。 (x32,exd,dll,log,vxd、等) 中にはアプリケーションファイルや仮想デバイスドライバというものも入っています。 心配なら消さないほうがいいという事はよく聞きますが、うまく削除していく方法(ソフト)を教えてください。

  • 起動後に!!

    起動して“windows98"という画面がでて今までは普通に起動できていたのですが、最近変なエラー画面がでてどれかキーを押さないと進まなくなりました。いつもは黒い画面に文字化けしたエラー表示みたいなものでしたが、たまに文字化けせず日本語で表示されます。その時のエラー内容を書きますのでどなたかもし対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お力を貸してください。 『windowsまたはwindowsアプリケーションを実行するのに必要なデバイスファイルが見つかりません。  レジストリやSYSTEM.INTファイルがこのデバイスファイルを参照していますがこのデバイスファイルは存在しません。  意図的にこのファイルを削除した場合は、このファイルを必要とするアプリケーションを、付属のアンインストールまたはセットアッププログラムを使ってアンインストールしてください。  このファイルを必要とするアプリケーションを今後も使用する場合は、アプリケーションをもう一度インストールして、足りないファイルを復元してください。 C:\WINDOWS\SYSTEM\VSHINIT.VXD  続けるには、どれかキーを押してください。』  というのが今回読み取れた表示です。いつもは真っ黒な画面に文字化けして表示されているだけです。パソコンの知識がないためどなたか教えてください。お願いいたします。

  • 仮想デバイスドライバーについて

    WIN98で使うプリンターの仮想デバイスドライバーを作りたいのですが、どうやったらいいのか解らず困っています。Please Help Me Please・・・

  • PCIデバイスのコンフィグレーションレジスタに高速アクセスしたい

    Windows PC向けにPCIデバイスの制御を行うドライバを作成しているのですが、コンフィグレーションレジスタへのアクセス速度が非常に遅く、なぜ遅いのか原因が分からず悩んでいます。 PCIバスのスペックではPCIコンフィグレーションサイクルが6サイクルなので、PCIバスのクロックが33MHzでウェイトがなければ1サイクル180nsで完了するはずなのですが、テストプログラムを作成して速度を計測したところ、PCIデバイスのコンフィグレーションレジスタへのアクセスに920nsを要しています。プログラム上のオーバーヘッドは、レジスタアクセス1回あたり約3nsで、ほとんど無視できる程度です。 いくらなんでもあんまり遅いので、これはPCIデバイス自体あるいはPCI-PCIブリッジに問題があるのかと思い、比較のためノースブリッジ内にあるデバイスにアクセスしてみたのですが、CPUにいちばん近く、かつPCIクロックに制限されないデバイスにもかかわらずサイクルタイムは271nsまでしか縮みませんでした。 こんな速度では大昔のISAのプログラムI/Oデバイスよりも遅いことになってしまうので、何かやり方に問題があるのかと思うのですが、どう変更すればいいものか全く見当がつきません。(ループの中はI/Oアクセス命令しかないような状態です。) 原因あるいは解法がお分かりの方ありましたら、教えていただけませんでしょうか。 なおテスト環境はCPU P4-2.8GHz (FSB800)、メモリ1.5GB、OSはWindows XPです。 ※質問の文字数制限のためサンプルプログラムは掲載しませんでしたが、いただいた回答への補足として掲載可能です。

  • 「仮想デバイス」のドライバについての質問です。

    『仮想ディスクドライブ』とか『仮想プリンタ』とかのアプリケーションのインストールの後にも、デバイスマネージャ画面へは関係デバイスが表示されていない様ですが、それ等にも【デバイスドライバ】が組み込まれているのでしょうか?

  • 仮想デバイスドライバ関連のエラー

    アプリケーションのインストール中に下記のようなエラーが出てしまい、インストールを中止するか、無視するの2つの選択で無視するをクリックしても、インストールができずに困っています。 アプリケーション ポップアップ: 16 ビット Windows サブシステム : SYSTEM\CurrentControlSet\Control\VirtualDeviceDrivers. VDD. レジストリの仮想デバイス ドライバの形式が無効です。 アプリケーションを終了するには、[閉じる] を選んでください。 このエラーに対してどのように対処すればよいでしょうか。ちなみに現在のOSはwin2000でNTからちょうど変更したところで、NT上ではそのアプリケーションは正常に作動していました。 どなたか解かる方おりましたら、よろしくお願いいたします。

  • ディバイスドライバーのエラーと仮想メモリ

    最近自分のPCの調子がよくないんです。 PCがいきなり消えてしまうことや、フリーズしやすくなったり、 TVが動きが悪かったりするんです。 で、以前マイクロソフトにエラー報告とやらをしたら、ディバイスドライバーが原因で…ってでていました。 これって、どう対処すればいいんでしょう?  それと、もう一つ。仮想メモリが足りませんってたまに表示されるんですが、仮想メモリとは何のことなのでしょうか? 以上の二つにが自分の質問です。どなたか答えてください。お願いします。