• ベストアンサー

ガスふろ給湯器の買い替え

昨日より、戸外設置のガス風呂給湯器付近の地面より水があふれ出し、先ほど大●ガスの方に来て貰いました。 おそらく前々から給湯器内の水管が消耗していて(シャワー時にかかる圧力や寒さによる凍結など)管に亀裂が生じたのだろうという事です。 結局、中をちゃんと乾かして新しい給湯器と取替えという事で、34,0000円の出費になります(泣く 築9年の一戸建て住宅です。 関西で、特に寒い地域でもありません。 他の方々のご意見も参考にしたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chiypon
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.1

素人が口を出すことではないのですが、ガスはガス屋、水道は水道屋。 お知り合いに、あるいは近所に設備屋さんがいたら、一度聞いてみては?  地面から水が溢れているという事だけであれば、水道屋さんだけでことは足りるかもしれませんよ。 後、給湯器でもいろいろと種類がありますので、必要以上の性能のものは値段もそれなりになってきます。 できるだけ出費は抑えたいですよね。

tonbi44
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございました。 確かに給湯器自体のランクが、上のモノ過ぎるのかも知れませんね。 調べてみます。

その他の回答 (1)

noname#10488
noname#10488
回答No.2

で、ご質問は何ですか?

関連するQ&A

  • 凍結によるガス給湯器の修理について

    先日お風呂場の給湯器から水漏れがあり、不動産に連絡してガス屋さん(ガス給湯器の為)に見てもらったところ凍結による破損との事でした。 去年の夏頃に引っ越して初めての冬なのですが、雪の多い地域で特に寒い時期はマイナス2桁まで下がり、入居する際にも「凍結しやすい」「前の入居者も水道管を破裂させていた」「水抜きは必ずしないとすぐ凍る」等、注意は受けていました。 実際12月に入ってからは、台所に濡れたふきんやスポンジを置いておくと朝にはカチカチに凍ってしまう程です。 念を押されていた為、入居の際に受けた説明通りの手順で、水抜きは毎日欠かさず行っていました。 先日お風呂にお湯を貯めようと水を出したところ、水は出たのですが、給湯器に貯まるハズが脇や下の部分から水が漏れだしてしまい、使えなくなってしまいました。 ガス屋さんが給湯器を修理の為に持ち帰ったのですが、その際給湯器から浴槽につながっている、追いだき用のホース(?)も完全に凍っていた様で、中から氷が出てきていました。この分だと給湯器の中も凍っているなとガス屋さんは話していました。 また、給湯器を外してみると給湯器と同じサイズ穴が空いていて外が丸見えの状態になっていたのですが、これは普通の状態なのでしょうか? ガス屋さんの話によると、この物件はここ10年で4,5回は給湯器の凍結で修理しているとの事で、お風呂場をストーブ等で温めなければいけないと言っていました。(この辺の話は初めて聞きました) この場合、ガス給湯器の修理費用を負担する必要はあるのでしょうか? また、水抜きをしていても凍ってしまい、破損してしまうのであれば、今後も凍結→修理の繰り返しになってしまうと思うのですが、何か良い対処法は無いでしょうか? 冬の間中、無人のお風呂場をストーブを温めるのは灯油代も馬鹿になりませんし、ちょっと考えられないです…。

  • 給湯器を変えたら湯量が減りました・・・

    先週、給湯器が壊れたので新しくしました。 ノーリツの24号のフルオートを15年間使っていて、今回も24号のフルオート(エコジョーズ)に変えました。 変えた当日からシャワーの出がとても悪く、シャワーの蛇口を途中までひねった湯量と全開にした湯量が同じくらいなのです・・・。 給水元栓が全開になっていないのではないかと思い、外に出て確認したところ、給水元栓は給湯器と地面の間にあるものではなく、地面の下にあるタイプで全開になっていました。 ちなみにガスの元栓は何故か見当たりませんでした(常に全開なのでしょうか?)。 我が家ではお湯はお風呂と台所での2箇所の使用ですが、お風呂の時は台所では使用していません。 都内なので凍結するようなこともありません。 工事した人に相談したら、しばらく様子を見てくださいといわれたのですが、明らかに今までと湯量が少ないのです。 このことにはどんな理由が考えられるでしょうか? お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • ガス給湯器の号数UPについて

    分譲マンションですが、16号で、間接追い焚きタイプ(昔のTESみたいなもの?)がついています。 給湯器の年式は新しく暖房ボタンで水から沸かす事も出来ています。 が、2穴がつかるまで水を張らなくてはいけないこと、沸かす時間がかかる事、シャワー使用時にキッチンでお湯を出すと湯量が減る事などがネックで、20号自動タイプに付け替えしようと思っています。 ガス給湯器は、お湯・水の配管接続口が20Aと15Aが設定されておりますが、既設が15Aで配管されているため、ここは15Aの機種を選定すれば良いと思いますが、 たまたま知人がリフォームで外した年式の浅い20A接続の20号をくださるとの事で、この場合は径を変換する部材で接続する事で問題ないでしょうか? ガス接続部に関しては16号も20号も同じでした。 ガスメーターは6号です。 2穴は片方をふさぎ、既設のポリカ往来配管に循環アダプタ取付ける事で対応しようと思っています。 既存の配管は15Aですが、給湯器を20号に交換することで、シャワーとキッチン同時使用や、 追い焚きしながらのシャワーは快適になりますでしょうか。 16号ですと、追い炊きしながらシャワーを使うとぬるいシャワーになってしまうことを経験したため、ここはやはり20号かなと思うのですが。。

  • 簡易給湯器って何かありませんでしょうか

    今度風呂なし物件に引っ越します。 給湯器がついていたので、キッチンで簡易に頭を洗ったり 体をごしごしするぐらいはできるかな、と考えています。 そこで、給湯器のお湯が出る所を、シャワーに変えて、 頭なんかを洗いやすくしようかと思っていたのですが、 調べてみると、80年代のガス給湯器は、不完全燃焼防止機能が ついておらず、過去にはシャワーでの死亡事故なんかもあるようで、 給湯器シャワー化は難しいようです。 このような場合、温水シャワーを浴びる方法としては、 お湯をどこかに溜めて、そこからバスポンプでシャワーにし、 それを浴びるぐらいしか思いつきませんが、 その他にありえる方法はありますでしょうか。 また、水道を分岐させるのは素人DIYでも簡単だと思うのですが、 分岐させて、100Vの20リットル前後の電気温水器に繋げて ガス給湯器とは別に電気温水器をDIYでつける事はできますでしょうか。 大家さん的に本格的にシャワー機能付けられるのは微妙かと思いますので 退去時には直す事ができる範囲で、5万円ぐらいまでで 温水器が追加できるようなら実行してみたいです。 タンクが大きいとは思いますが、キッチンが6帖あるので、 スペース的にはかなり余裕があります。 (床が抜けないようには工夫する必要がありますが)

  • 外付けのガス給湯器が壊れましたお得に買い替えるには

    私の家ではガス給湯器(追い炊機能あり)を使っています。 使い始めて7年目で壊れて、修理して合計13年間使用しています。 先日、お湯は蛇口やシャワーで使えるのですが、追い炊き機能が使えなくなりました。 また修理するか買い替えるかですが、買い替えると同じ性能のもので、割引されても工事費と合わせて15万円から20万円くらいはするようです。 出費になりますので、修理を依頼しようと思いますが、何か他の方法でお得にお湯を使う方法はありますか? 追い炊きは出来ませんが、そのまま使うことも検討しています。

  • 簡易給湯器というものはありませんか

    一度質問させていただいたのですが、誤って質問を締め切ってしまいましたので、再度の投稿をさせていただきます。 今度風呂なし物件に引っ越します。 給湯器がついていたので、キッチンで簡易に頭を洗ったり体をごしごしするぐらいはできるかな、と考えています。 そこで、給湯器のお湯が出る所を、シャワーに変えて、頭なんかを洗いやすくしようかと思っていたのですが、調べてみると、80年代のガス給湯器は、不完全燃焼防止機能がついておらず、過去にはシャワーでの死亡事故なんかもあるようで、給湯器シャワー化は難しいようです。 このような場合、温水シャワーを浴びる方法としては、お湯をどこかに溜めて、そこからバスポンプでシャワーにし、それを浴びるぐらいしか思いつきませんが、その他にありえる方法はありますでしょうか。 また、水道を分岐させるのは素人DIYでも簡単だと思うのですが、分岐させて、100Vの20リットル前後の電気温水器に繋げてガス給湯器とは別に電気温水器をDIYでつける事はできますでしょうか。 大家さん的に本格的にシャワー機能付けられるのは微妙かと思いますので退去時には直す事ができる範囲で、5万円ぐらいまでで温水器が追加できるようなら実行してみたいです。 タンクが大きいとは思いますが、キッチンが6帖あるのでスペース的にはかなり余裕があります。 (床が抜けないようには工夫する必要がありますが)

  • 給湯器が故障しました

    マンションの給湯器が故障して困っています。 型番は大阪ガス・リンナイのRUFH-2405ABです。 自動お湯はり・追い炊き・浴室暖房・浴室乾燥と浴室・洗面所・台所の給湯機能のある給湯器でシャワーが急に水になり、エラーコード121(消火?)でした。 シャワーやお湯はり・給湯は全て同じ症状ですが、追い炊きは可能です。 大阪ガスに電話するとすぐ見に来てくれましたが、不完全燃焼?換気が悪い?で消火してしまうそうで釜の内部が真っ赤だから修理するより取り替えた方がいいといわれました。(追い炊きと浴室乾燥・暖房の釜は別だそうです) でも・・・新築のこのマンションに住んで7年しか経ってませんし取替え費用は約40万円と言われました。 (正式見積もりは大阪ガス135-R435で36万でした) なんだか割り切れませんし、すごい痛手です。 そこで、 ◆給湯器の耐久期間はこんなものなのか? ◆給湯器の取替えに40万もかかるのか?(24号の給湯器です) ◆ネットで工事費込みで半額とか60%OFFは本当か?  (ネットで給湯器工事を頼まれた方の体験談とか聞きたいです) ◆数年前の給湯器なら安いみたいだけど最新式の方がいいのか?  生協で2004年型が半額でした。これでもいいかなと思うのですが・・・ お教えいただけると助かります。 初めての質問で情報不足や失礼があるかもしれませんが宜しくお願いします。

  • ガス給湯器。24号か20号か?

    宜しくお願いします。 13年もの(9年目に基板交換)の24号強制追焚付ガス給湯器の給湯機能が不調になり、新品を入れたいのですが、24号にするか20号にするか迷ってます。 当方シャワーと台所で同時使用できればよいので20号でよいと思いますが、冬場とかシャワーの勢いは24号の方が余裕があるのですね。 手元のカタログによれば24、20、16号とも外形寸法は同じです。それにもかかわらず給湯能力に違いがあるのは、24号の方が20号よりも盛大に燃えているんですよね。ということは、24号の方が機器の負担が大きい事になり 「したがって故障が多くなり、寿命は短くなる」 と愚考するのですが。 そんな事はありませんか? 給湯能力(車の馬力に相当?)と寿命の関連データがあったら教えてください。また20号をお使いの方には、修理の有無、履歴などを教えていただけると幸いです。

  • エコキュートとガス給湯器のジョイント使用は出来るのか?

    現在までガス給湯器を使用していましたが、エコキュートへ変更工事をすることにしたのですが、購入したエコキュートがなんと!給湯専用だったのです! どうゆう事かと言いますと・・・シャワーや台所・洗面台等は今までどうりに使用出来ますが・・・「お湯張り自動機能」が無いのです!! 今までのガス給湯器では「ふろ自動」などのボタンがリモコンについていたのですが、その機能自体が無くて、湯船にお湯を張る場合は浴室まで行き、蛇口をひねってお湯をだして、いっぱいになった頃にお湯を止めに行かなければならないのです。 そこで!今まで使用していたガス給湯器の「自動お湯張り機能」だけ使用できないかと考え、ガス給湯器の電源・宅内引き込み配管をそのまま使用し、宅外でエコキュートからの給湯管をガス給湯器の給水管へ繋いだらどうか!?と真面目に考えています。 もちろんガスは来ていないので、ガス給湯器は火は尽きませんが、40度前後のお湯がエコキュートで作られて、ガス給湯器の内部を通過して宅内にお湯を引き入れた場合、電源を生かしてガス給湯器用のリモコンと本体で「自動お湯張り機能」を利用できないかな?と思っているのですが・・・・・ 今回の私が考えている試みが、実行した場合、稼働して使用できるか?構造面・技術面・実用面・安全面がどうなのか?解る方教えてください。 真剣に考えています。宜しくお願い致します。

  • 給湯器について

    どなたか実際にご経験された方、アドバイスをお願い致します! 中古一戸建て(ボロ)を購入し、5月から入居を予定しておりますが、以下について少し悩んでおります。 お時間のある時に回答頂ければ嬉しいです。 1)給湯器について 新しい家の現有設備は、お風呂を沸かす為の新品の石油ボイラー(外置きの大型石油タンクも有り)があるだけで、シャワーと台所の給湯器が無いので新規で付けたいと思ってますが、どのような拡張方法がオススメでしょうか。 方法は色々あると思いますが、今検討しているのは、お風呂の石油ボイラーを取っ払い、全てをガスか石油の給湯器1台でコントロールする(見積り約35万~43万)方法です。 理由の一つにボイラーがお風呂場の洗い場の一角にあり、半畳ほど場所を占有してて邪魔なので、それを撤去すればお風呂場が多少広くなるかなあ、とも思ってます・・・工事費は嵩みますが) ★★エコキュート、IH等の電気物は興味ありません、あくまでガスか石油で検討してます。 2)石油(灯油)かガス 原油価格が高騰する中、石油(灯油)給湯器かガス給湯器(プロパンです)かで迷うところです。前のアパートがプロパンだったのですが、やはり冬場は家族4人で毎日お風呂+シャワー、夕食の調理だけでガス代は月平均18,000円も掛かっていたので、もし石油の方がランニングコストが安いなら、石油にしようと思ってます(こちらの灯油価格はリッター90円です) 風呂焚き+シャワー+夕飯の調理程度なのですが、1日どれ位灯油消費するのでしょうか。個人的な推測ではありますが、プロパンガスに比べてランニングコストは半分以下と推測しますが・・・皆さんお使いの方、如何でしょうか?