• ベストアンサー

Tempフォルダは削除していいのでしょうか?

Microstarの回答

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.3

私の場合は手動で消していますが、おかしくなったことはなかったです。 気になるようでしたら、窓の手のフリーソフトを使って、TEMPファイルを消した方が安心です。

meruru17
質問者

補足

C:\Documents and Settings\○○\Local Settings\Temporary Internet Files も一時ファイルでしょうか? 違いがわかりません。教えていただけると幸いです。両方とも消して問題ないでしょうか?なお、インターネットオプションの一時ファイルでは上記が指定されています。

関連するQ&A

  • このフォルダの削除は可能?FlashPlayerとTemp

    PC:WindowsXPです。 不要?フォルダの削除なんですが、 (1) C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Macromedia\の下に Flash Player\....と更にフォルダがあるんですが。 どうも不要なものに思えます。 (たぶんHP閲覧で出来たフォルダのようです。) 削除しても問題ないでしょうか? 削除するなら、[Macromedia]フォルダごと削除でいいでしょうか? (2) Tempフォルダなんですが、 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\の下のTempフォルダの中身なんですが、 中身すべて削除して問題ないでしょうか? いま一自信がなくて・・・。 W95使用時は削除して問題なかったんですが、XPで問題があるのか?やや不安です。 どうか分かる方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • Tempフォルダの質問

    C→Documents and Settings→ユーザー名→Local Settings →Tempフォルダ内のファイル(現在91Mあり)は削除しても不具合は 起こらないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • tempフォルダ

    C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settingsの中のTempフォルダが2ギガあるのですが、全部消しても大丈夫ですか?

  • "Temp"フォルダを軽くしたいのですが・・・

    こんにちは。 Dellのパソコンをこの度もらったのですが、HD10GBしかないドライブ(メイン)に、 C:\Documents and Settings\Dell\Local Settings\Temp のフォルダが3GBを占めています。他のXPパソコンの同様のフォルダを見ても100~300MB程度しかなく、明らかに無駄が多いかと思います。 削除したいのですが、どこをどう削除したらいいのかわかりません。DellもWinXPです。詳しい方、どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • Local Settings内のTempフォルダについて

    WindowsXPで, C:\Documents and Settings\masato\Local Settings\Temp の内の容量がだんだんと増えてきて,今では100MB近くになっています. このTempフォルダ中のファイルは削除しても大丈夫なのでしょうか? また,削除したとして,なにも障害はないのでしょうか? ただ,どんどんふくらんできて気持ち悪いフォルダなので,すっきりさせたいだけなのですが, どなたかお教え頂ければ幸いです.よろしくお願い致します.

  • 何のためのフォルダでしょう?(削除してもいいのでしょうか・・)

    ハードディスクの整理をしていましたところ、「ds4」をいう2GB以上のサイズのあるフォルダが発見されました。 必要なフォルダであるならそのままにしておこうと思いますが、何せサイズの大きいフォルダですので、その正体を知りたいと思いました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 所在は「C:\\Documents and Settings\\ユーザー名\\Local Settings\\Temp」内です。 フォルダの中身は「DSSTREAM.dat」と「EI1.tmp」などの「tmp」拡張子のファイルが150個ほどです。 OSはwin2000です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • tempフォルダとTemporary Internet Filesフォルダの違い

    「temp」フォルダと「Temporary Internet Files」フォルダの違いは なんですか? 音楽や動画などストリーミング中の一時ダウンロード先が TempでWEBサイトの閲覧時に次回のアクセスを早くするために 画像などがダウンロードされるフォルダがTemporaryでいいのでしょうか? C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temporary Internet Files←ここ C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Temp←ここ なんか、この違いを勘違いしているようなので 教えていただけませんか?

  • Tempフォルダについて

    宜しくお願いします! Cドライブの中を見ていたら Local Settingsの中のTempというフォルダがあり、その中に一時ディレクトリとかいうファイルらが沢山入っていました。 その容量は1.19GBです。 このフォルダ内の物は全て削除をしてしまっても大丈夫でしょうか? IEの一時ファイルとかと似たような物・・・な気がするのですが、見た事もないフォルダだったので少し消すのが怖いです。 宜しくお願いします!

  • Tempフォルダ(一時フォルダ)削除について

    ドライブの空き容量が少なくなってきたので、良い方法がないか調べてみたら Tempフォルダ(一時フォルダ)内もファイルは全て削除しても問題ないとありました。 OSはWindows7です。今まで一度もTempフォルダから削除したことがありません。 Tempフォルダの場所に行ってみましたらフォルダーとファイル合わせて34万個あります。 (403GB)もあります。 削除してもいいのはファイルだけでしょうか? 例えばフォルダの中にはMusicのフォルダーもあり、開くとドキュメントのMy music だったりしますが、Tempフォルダ(一時フォルダ)内であっても削除すれば当然、ドキュメントのMy musicも全て消えてなくなるって事でしょうか? ビギナーですいません。 よろしくお願いします。

  • Tempファイルごと削除してしまいました。

    早速ですが、教えてください。 XPを使っています。 メモリーは増設して512MBです。 Cドライブの空き容量がなくなってきたので、マイドキュメントはDドライブに移動しましたが、中々空き容量が増えてくれません。 本当はCのDocuments and SettingsごとDに移動したいのですが、私の腕では不安で思いとどまりました。 そこで、OKWave等で調べたら、C→Documents and Settings→ユーザー名→Local Settings→tempのtempファイルの中身は削除してもOKと回答してあったので、実行したのですが、おっちょこちょいでtempファイルごと削除してしましました。 でもtempファイルは勝手に出来てましたが、中身は空になったのに「サイズ:12MB」と表示され、「0」バイトになりません。 これって、普通なんでしょうか? 宜しくご指導をお願いします。