• ベストアンサー

いか釣りの時使う投光器

イカ釣りの時投光器を使って海面を照らすと小魚やイカが 集まってくると聞いたのですが、どのような投光器を使う のでしょうか?イカ釣り漁船についてるような感じでしょうか? またそれはどこで購入できるのですか?どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1
1129san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なんかいろいろありますね。ナショナルの集魚灯は使ってみてこうかはどうなんでしょうか。どの集魚灯が一番効果があるのか。 ちょっと自分でも調べてみようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kirinko
  • ベストアンサー率35% (100/282)
回答No.3

発電機や100Vが引ける物を持っているのならハロゲン投光器や工事現場でよく使っている丸型の投光器が良いでしょう。ない場合車のバッテリーやシガレットライターのソケットの電気を利用して12V用のライトを使っている人もいます。 ナショナルでは、今シーズンから水中集魚灯が発売されます(すでに販売しているかもしれません)。フィッシングショーで確かめましたがかなり使えそうです。 ナショナル集魚灯はこちら http://national.jp/product/other/fishing/products/shugyoto/index.html ランタンを吊り下げて照らしている人もいます。あまり光が下に向かないのが難点。

1129san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ナショナルの集魚灯、 効果はいかがなものでしょうか?参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

初めまして 集魚灯に使えるものだと解釈して話を進めます、 以前使用したものの中で一番効果があったものは、自動車のヘッドライトです、または、補助灯のロードランプとかフォグランプなども良かったですよ、ハロゲンタイプのものをソケットが抜けないようにしっかりと固定して、ロープなどで下向きに吊せばOKです、 手に入れるには、解体屋に行って自分で外してくれば1000円位だったと思います。ついでにソケットと余分に使えそうな珠も一緒に買ってくれば大丈夫。 出来るだけ丸形のものの方が使いやすいです。 では頑張ってください、大漁を祈っています。

1129san
質問者

お礼

回答ありがとうございます。んー自動車のヘッドライトですか。自動車が届かない場所でも使えるといいのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いかつり漁船で

    いかつり漁船で使われる電球の電圧は一般家庭より高いと聞きました。どうして高いのでしょうか?夜に作業するからですか?

  • 千葉のおすすめイカ釣り漁船

    6月中に千葉(内房・外房問わず)でイカ釣り漁船での釣りを計画しています。 イカ釣りは初めてなので、初心者にも優しく、竿・仕掛など一式貸してくれる、おすすめの釣り船屋を教えてください。 よろしくお願いします。

  • イカ釣り漁船のライトを探しています

    イカ釣り漁船に付いている漁火(?)用の大きなガラス瓶のようなライト一式を探してます。 どなたか購入の方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 家のインテリアに考えていますので、もちろん中古でも可能なんですが。

  • イカ釣り漁船の電灯は無駄遣いか。

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080708/164778/ 以上のページでの記事を前提とします。  簡単にいえば、イカ釣り漁船の電灯に傘をつければ、より少ない電力量で同じ効果が得られるはずだという主張です。私も以前から同じことを思っています。  とはいえ、やはり何らかの原因があるのかもしれません。例えば、揺れの大きな海上では、傘をつけると傘が揺れて海面に影ができてしまうことも考えられます。この場合、バネを使う等して揺れない傘を開発すればよいという再反論も考えられます。  また、あれだけ明るいランプですから、相当の発熱量があると思われ、傘をつけるとフィラメントが傷むのかもしれません。この場合も、空気の対流回路等、何らか熱拡散装置のをランプ内に取り付けることで、防げるのかもしれません。それでコスト高になるのであれば、それなりの問題が生じる訳ですが。  以上は私の憶測ですので、確証はありません。そこで、イカ釣り漁船の電灯に傘がついていない理由をご存知の方、教えてください。

  • イカ釣り

    大阪在住です。 大阪付近の近畿地方でイカ釣りをしたいと思っているのですが、イカ釣りはどこでできるでしょうか? イカ釣りは初めてなので、色々とアドバイスお願いします。

  • イカ釣り

    近いうちに夕方から船でイカ(主にヤリイカ狙い)釣りに行く予定です。 イカ釣りはまったくの初心者です。船釣りも初めてのようなものですが・・・ そのため、イカ釣りにたいしての予備知識やアドバイス、 参考になるサイトなどがあれば是非教えてください。お願い致します。

  • イカ釣りについて

    イカ釣りについてお聞きします。 ここ数年エギングにて釣りをしていたのですが、最近サビキでアジゴ釣りをして、釣ったアジゴでイカが釣りたいと思いました。 とりあえず、泳がせ釣りのセットを購入し試してみたのですが、向かい風がきつかったせいもあるでしょうが、まったく飛距離が出ません。(5~6m程度) 飛距離を伸ばすにはどうしたら良いでしょうか? おもりをつければ飛距離は出ると思いますが、泳がせにしてもヤエンにしても雑誌で見る限りおもり等はつけて無いようですし、 あとは、アジのサイズを大きく(私が使ったのは15cm程度←これが一番釣ったなかでは大きい)するのも、大きいのが釣れるとは限らないですし・・・。 使用している道具は竿が4m程、リールは2000番?、ラインはナイロンの4号位だと思います。(サビキ釣り用に安いセットを買いました) 季節にもよりますが、基本いつも向かい風になるので少しでも距離を伸ばしたく質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • イカ釣り

    女だけで今度イカ釣りに行きます。安全な近くの岸壁に行く予定ですが、2人とも超初心者。何から揃えていいか分かりません。 そこで分かりやすく解説してくれるイカ釣りのHPがあれば教えて下さい。 自分達で仕掛けも取付たいと思ってますが難しいのかな・・・・? 宜しくお願いします。

  • イカ釣り

    最近、私の旦那はイカ釣り(エギング)に没頭しています。 ケド、イカは全然釣れません!! そこで教えてほしい事があります。 イカを釣るコツを教えて欲しいのです。 しゃくるタイミングが分からないと言っています。 教えてやってもらえませんか? お願いします。

  • イカの泳がせ釣りのエサ

    お世話になります。この冬からイカの泳がせ釣りデビューをもくろんでいるメジナ黒鯛ウキ浮かせ派の者です。みなさん生きアジで釣っていますが、生きたネンブツダイじゃ無理でしょうか?どうしてかというと、昼間ウキ釣りしていて餌取りで釣れてしまったネンブツダイを取っておいて夜にそれでイカを釣るという「わらしべ長者釣り」ができないものかと。そうするとわざわざアジを購入しておくこともないので。イカってアジが大好物で、アジじゃないとだめなんですかね。

冷え性を克服できるいい方法
このQ&Aのポイント
  • 冷え性を克服するための効果的な方法をご紹介します。体を温める食べ物や飲み物を摂ること、適度な運動を行うこと、血行促進のマッサージや入浴を取り入れることなどが役立ちます。
  • 冷え性を改善するためのポイントをご紹介します。まずは食べ物や飲み物で体を温めることが大切です。温かいスープやお茶、根菜類などを積極的に摂りましょう。また、適度な運動やストレッチも効果的です。
  • 冷え性を克服するための方法をご紹介します。まずは血行促進を心掛けましょう。温かい飲み物や体を動かすことで血液の循環が良くなります。また、保温対策も大切です。暖かい服装や暖房器具を使用して体を温めましょう。
回答を見る