• 締切済み

バイト代を払ってもらえません!

frauの回答

  • frau
  • ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.3

私も昔、何日か分のバイト代を払われなかったことがありました。確かに腹が立ちますし、不安で不安で仕方ないですよね!気持ち分かりますよ!! 私は内容証明を自分で書きました。行政書士さんなどに頼むとお金がかかります。本屋に行けば書き方マニュアル本がたくさんあるので、参考にしてみてください。 でもこの内容証明は相手方が「受け取り拒否」もできるものです。つまり「読んでない」ということにできるのです。その場合はその内容証明のコピー、それから日払いの場合はあるかどうかわかりませんが、タイムカードのコピーなどの証拠書類をもって、小額裁判に提出してください。これからも交渉するのでしたら電話の際録音するのも重要な証拠になります。また電話をした日にちと時間などの記録をつけるのも忘れないでください。 相手によっては「裁判にする」と言ってみるだけでも効果があるかもしれません。 あとは職業安定所や、労働基準監督署に出向いて事情を訴えることもよいかもしれません。他にも被害者がいれば行政からの監査が入るかもしれません。 まずはご自分でできることから実行してみてください。 私の場合内容証明を送っただけで効果があり、幸い訴訟までいきませんでした。 とにかく頑張ってください。

tuyu0neko
質問者

お礼

内容証明は自分でも書けそうなんですね。タイムカードなどはないのですが、一緒に働いた子はいるので証明はできるかもしれません。このまま事態が変わらなければまずは内容証明から始めてみます。本当にプレッシャーを感じます。 有難うございます。

tuyu0neko
質問者

補足

催促の電話で振り込んでもらえました。 少し騒動になるのを覚悟してただけによかったです。 皆様、有難うございました!

関連するQ&A

  • 着信転送の仕方

    auのw51Tを使用しています。 携帯にかかってきた着信を家(固定電話)の電話で出る事出来ますか? 携帯着信→着信転送→固定電話着信  の仕方が知りたくて…それと、全部の着信じゃなくて この電話番号からの着信だけを固定電話に転送 ってのを出来ますか?出来るなら仕方も教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • au
  • 家庭用電話機から携帯へ転送したいです

     NTTではビジネスフォンがありますが、そういったサービスを使わずに、初期投資のみで家庭用の固定電話にかかってきた着信をスマートフォンなどの携帯電話に転送したいです。 転送というよりは、同時着信のような形で、 固定電話の着信→携帯電話も着信 とさせたいです。 できればモジュラーケーブルの時点で分岐をさせて携帯電話のコネクタにさせるもの、もしくはBluetoothで携帯にも着信ができるような機器があればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 固定電話からの謎の着信

    家の固定電話の着信を携帯電話に転送している場合、携帯電話機のトラブル不調によって、家の固定電話の番号が携帯電話に着信表示されることは起こりえますか? 

  • 私の電話から固定電話に電話をかけて、固定電話から携

    私の電話から固定電話に電話をかけて、固定電話から携帯電話に転送になったとき、携帯電話に残る着信履歴は 固定電話の番号ですか? 私の電話番号ですか?

  • 留守宅固定電話から転送設定していない携帯電話への着信

    留守宅固定電話から転送設定していない携帯電話への着信 ただいま実家に帰省中なのですが、つい先ほど、私の留守宅の固定電話から母の携帯電話に着信がありました。私は一人暮らしで留守宅は無人のはずですし、固定電話から母の携帯へ転送設定をしているわけではありません。このままでは気味が悪いので、なぜこのようなことが起こるのかお教えいただければ助かります。

  • ボイスワープは着信しなくても料金がかかりますか

    現在、固定電話をボイスワープで携帯に転送しています。 転送された電話を携帯で受け通話をすれば料金はかかりますが、 携帯に転送されても通話をしなければ(携帯で不在着信)料金はかかりませんか?

  • 不思議な着信

    普段留守でブレーカーの落としてある実家の固定電話から、自分の携帯電話に着信されていました。誰も居ないはずの実家の固定電話の電話番号でした。実家の鍵は私しか持っていません。転送設定していて、実家の固定電話にかかった電話は私の携帯電話に転送されます。その際相手の番号もわかるはずですが、実家の固定電話の番号が表記されていました。 誰も居ないブレーカーを切ってある実家の固定電話番号が、私の携帯電話に着信した・・・ どういう原因があると思われますか? 誰かが、実家の固定電話に番号非通知設定して電話してきて、ブレーカーが切っているのにもかかわらず着信したのでしょうか。

  • 固定電話から携帯電話への転送の料金

    事務所に2回線の固定電話があります。 移動が多い職業の為、事務所に掛かってきたお客様からの着信を 携帯電話に転送しています。 固定電話から携帯電話に転送することで通話料がとても高くなってしまってます。 何か電話代金を削減する良い方法はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 固定電話の着信を携帯へ転送する方法はありますか?

    家を留守中の場合など、固定電話に掛かってきた電話を 携帯電話に転送して、携帯で着信・話ができるサービスってあるんでしょうか?

  • 転送元の番号が表示される携帯

    現在ドコモのN901icを使っています。そろそろ機種変更を考えているのですが、ある機能があるものを探しています。 仕事の電話を職場の事務所の固定電話から、この携帯に転送されるようにしています。 転送されると着信画面に発信元の電話番号と共に、欄外に「転送している固定電話の番号」が表示されるので便利なのですが、着信履歴にはこの転送元の番号が残らないので後から見た場合、仕事関係の電話か、私用の電話かわかりません。 ドコモをご利用の方で、着信履歴にも転送元の番号が残っている携帯をご利用の方、どの機種か教えていただけませんか。 一度ドコモの女の子に聞いたのですが、イマイチ質問の意味がわかってもらえなかったので。よろしくお願いします。