驚きの朝の様子!男の子の絵本を探しています

このQ&Aのポイント
  • 20年前くらいに読んだ外国の絵本になります。男の子の学校へ行くまでの朝の様子が描かれた本で、すべてが機械で動いている驚きの物語です。
  • 朝、男の子を起こすのも自動でシャワー室へ行き、機械が体を洗って乾燥し、洋服に着替えさせてくれます。食事や歯磨きなども流れ作業で行われます。最後には自分で階段を降りて帰るというお話です。
  • 20年前くらいに読んだ外国の絵本で、男の子が学校へ行くまでの朝の驚きの様子が描かれています。機械が全ての動作を自動的に行ってくれるため、子どもたちにとっては楽しい朝のルーティンとなっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

絵本の題名を教えてください

20年前くらいに読んだ外国の絵本になります。 気に入っていたので本を購入したいと思うのですが、 題名や作者が全然わかりません。 内容は男の子の学校へ行くまでの朝の様子が 描かれた本です。 でも、その様子が普通ではなく、すべて機械が動作を してくれるのです。 朝、男の子を起こすのもベットの頭の方が 自動的に上にあがり、そのまますべるようにして シャワー室へ行きます。そこでも、機械が体を洗って乾燥もしてくれ、洋服にもきがえさせてくれます。 そのまま流れ作業のように食事をされられ、歯を磨かれ、そんなことがいくつか続きます。 最後に自分の部屋へ帰るのですが、 長い階段を自分で歩いて帰らないといけない というような話です。 説明がへたですみませんが、どなたかお解かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「ものぐさトミー」ではないでしょうか?

参考URL:
http://www.library.pref.tottori.jp/kenritu/jidou/group/ma/monogusa.html
banana96
質問者

お礼

これです!!これです!!! ありがとうございました! 早速本屋さんで注文します!!

関連するQ&A

  • 「木」が倒される絵本の題名

     こんにちは。ある絵本の題名が思い出せなくて困っています。  昔、家にあった絵本で、詳しく内容を覚えてないのですが、以下にその絵本の内容を記述しますので、その絵本の題名がわかる方、ぜひお教えください。  幼稚園児(?)ぐらいの男の子が、家の近くにある空き地に立っている大木が好きなんですけど、その空き地が工事されることになって、大好きな木が倒されることになり、その男の子が悲しんで自分の宝物をあげる  たしかこんな内容だったと思います。誰かこの絵本の題名をお教え下さい。

  • 小学生の頃、学校の図書室で借りた絵本の題名がわからずに困っています。

    小学生の頃、学校の図書室で借りた絵本の題名がわからずに困っています。 Sometimes the day begins with nothing to look forward to...という書き出しから始まる絵本です。本文は英語なんですが、日本語訳も一緒に書かれています。 表紙に赤いカエデと女の子(男の子かもしれませんが、とりあえず子供だったような気がします)が小舟に乗っているような絵があったと記憶しています。 薄い絵本で、内容は主人公の1日の様子(朝ベッドから起きて、街に出て行き、そしてまた帰ってくる様子)に心の寂しさを綴った文章が添えられている、といった感じです。 絵はとても丁寧できれいだったと思います。 最後のページは「just as you imagined it would be(そう ずーっと わたしを待っていた)」という言葉で締められていて、主人公の部屋に赤いカエデの木が生えている絵が描かれていました。 ここまでわかっていて、題名と作者がわかりません。 曖昧な表現で申し訳ないのですが、「これじゃないだろうか」と思い当たる方がいらっしゃれば、書き込みしていただけると嬉しいです。 因みにその本を読んだのは3~4年前です。

  • この絵本のタイトルをご存知ですか??

    子どものころ我が家で人気だった絵本があります。 改めて読みたいと思い、Amazonなどで簡単に手に入るかな?と思い探してみたのですが、 タイトルを勘違いしていたようで見つけることが出来ません; 内容は夢遊病?の羊が夜中にパジャマのままふらふら色々なところ (空港なんかが出てきた気がします。)に出かけて行く様子が書かれていました。 最後は朝になって羊が自分のベットで「どうして足の裏がよごれているんだろう?」 と思うシーンでした。 15年ぐらい前に読んでいたので、その頃かそれ以前に出版された本だと思います。 海外の作者さんだったような気も・・。 ちなみに我が家では『ぐっすりメーメーさん』と呼ばれていました。 タイトルや作者など何か知っている方がいれば是非!教えてください。

  • こんな内容の絵本の題名知りませんか?

    20~25年前に読んでいた絵本を探しているのですが、どの本屋にも置いてありません。題名、作者名が分からず、取り寄せも、廃盤なのか確認も出来ないでいます。 内容は、大まかですが ・森に恐い怪獣がやってくる、と聞いた森の動物たちが、どうやって怪獣から森を守ろうか話し合い ・何匹もの動物が組み体操の様な事をして、1匹の大きな怪獣がいるように見せかける ・やって来た怪獣は、組体操をした動物たちを見て、自分より強い怪獣がいると勘違いし、逃げ出す。 ・安心した動物達が組み体操を解こうとすると、各々の体がぴったりくっついたまま離れなくなっており、そのまま1匹の怪獣として森の奥でひっそりと暮らした という、子供に読ませるには少々悲惨な話で、私もその悲壮さで印象に残っています。 この絵本の題名、作者名、もしくは「読んだ事ある!」という方、どんな情報でも良いので教えて頂けると幸いです。

  • 20年前くらい絵本

    おばけなんてこわくないさって 題名だったと思うんですが・・・ 男の子がベットで寝てるシーンがあって、お化けがでてくる?? この絵本知ってる方いますか???

  • 「ぼく ぼくのぼく」という絵本を探しています。

    皆さん、教えてください。 35年ほど前に読んだ本で、うすっらと覚えている本の題名で 「ぼく、ぼくのぼく」という名前の絵本を探しています。 どなたが、書いたかが、わかるとうれしいのですが もしご存知の方が、おられましたら お教え板だけませんでしょうか? 絵本のストーリーは、 少年が、ある天体望遠鏡をのぞいてみると そのはるか、はるか向こうに、ある星が見えて、その星に 同じように、望遠鏡覗いている子がいて、よく見るとその子は、 ぼくだったという話です。 子供のころの覚えですので、もしかすると題名が間違っているかもしれませんが、もし、心当たりの本がございましたら、 教えていただけると何よりです。 もし、わかれば、作者、出版社等が、わかりますと助かります。 もし、ご存知が無い方で、古い絵本を扱ったいる書店をご存じないですか? 手がかりだけでも、 教えていただけるとなによりです。

  • 絵本を探しています。

    「ふたりエッチ STEP3二人の気持ち いざハネムーン」 のビデオ(「ふたりエッチ」作者:克・亜樹 出版社:白泉社のマンガのビデオ化)に出てくる絵本です。 題名は「ボクを待ってる?」です。カメが主人公です。 作者は外国人らしいぐらいしか分かりませんでした。 書店をまわってみましたが該当する本がなく、出版社がわからないので見つけることができませんでした。 ビデオ用に作成されたオリジナルの絵本なのでしょうか?

  • 子供の頃に見た絵本を探しています!!

    子供のころに見た絵本で、人形がスーパーの冷凍食品の冷蔵庫に捨てられてて、女の子がそれを発見して可哀想だから洋服とかマッチ箱のベットを作って毎日見に行く.....それで最後には女の子が人形を連れて帰る。という内容の絵本を探しています!!  タイトルとか全然覚えていなくて、内容は完璧に覚えていてすごく子供に読ませてあげたいので、知っていた方がいましたらタイトル・作者・出版社などを教えていただけたらと思います。  よろしくお願いします!!

  • 森の動物たちの家の中を描いた絵本

    20年くらい前、小学校の図書館にあった絵本がほしいのですが、題名や作者がわかりません。 その絵本は、何冊もシリーズがある本でした。 森の動物の家の間取りを、横から、家をたてに割ったようにして、細かく描いてある本です。 家が、三、四階建てだったりして、上の部屋も下の部屋も、様子がいっぺんにわかるようなイメージです。 文章はほとんどなかったような記憶がありますが、たしかではありません。 細かく、美しい絵でした。 野うさぎや、野ねずみの家が多かったような気がします。 テーブルや棚やソファなどが、小さな木でできているような様子が、ひと部屋ひと部屋、細かく絵が描かれているような本です。 カーテンやベッドなど、人間の部屋と同じように、美しいインテリアで飾られていました。 絵本は、小学校ではとても子供たちに人気がありました。 タイトルや作者名など、心当たりがある方、ぜひ教えてください。

  • 絵本を探しています

    絵本を探しています 外国の絵本のようです  ある国(町?村?島?)に大男(巨人?)がやってきます  あまり大きくて足しか見えません  王さまが家来(兵士?)に様子を見に行かせ、やがて攻撃させます  ところが雨が降ってきておぼれそうになり皆はあわてて船に乗って~  どんどん大男の顔の高さまで水かさが増え…実はそれは大男の涙でした  やっと目と目の高さが合ってはじめてお互いが分かり  あいさつを交わして仲良くなるのでした だいたいこんなお話です 題名・作者・出版社が分かったら嬉しいです よろしくお願いします