• ベストアンサー

わきの匂い&汗の対処方法など…。

coolmint1の回答

回答No.4

私も同じような事で悩んだ事があるので気持ちはよくわかります。 個人差もあるのでわかりませんが、私の対策方法を参考までに・・・。 まずデオドラントですが、「AG+」はいいと思いますよ。 他のデオドラントでは臭いが復活した事もあるんですけど、これはほとんど臭いません。 ポイントは、汗をかく前の臭いがついていない時にスプレーしておく事です。 ちなみに、no.2さんの書かれている商品もよかったと思います。 後、着る服でも臭いの大小は変わるかな?と思います。 これは自分の印象なので自信はないですけど、ナイロンのように汗を吸いにくい服ほど臭いはきつい気がします。

summerrabbit03
質問者

お礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。ご返答ありがとうございました。  確か「AG+」は一度試したような気がします。においは抑えられたけど、汗が止まらなくて使用するのを止めたはず…。  それに緊張したり、冷や汗などが流れると匂いが出たし…私には合わなかったのかも。  私も着る服によって汗&匂いの発し方は違います。基本的に何を着てもわきの汗は出るのですが、ナイロンや毛などは匂いも出ます。  本当困りものです。

関連するQ&A

  • 脇の匂い (わきが?)

    わきが なのかは解りませんが、汗をかくと、脇がそれなりに臭くなるので 昔からアメリカのデオドラントを使っていました。 これを使うと全く臭いませんが、 それでも汗をたくさんかくと 少し汗臭いので、  他の物を試してみようと思い 「みょうばん」 と 「ラビリンクリーム」 が良いという事で 両方試してみる事にしました。 みょうばんは全く効果なし。 ラビリンクリームは 余計臭くなってしまいました。。。! (なんか 中東の人の匂いみたい!!) 即 ラビリンクリームは使用をやめ、 アメリカのデオドラントにまた戻しましたが   今度はアメリカのデオドラント剤が効かなくなってしまいました!! 他に何か効くものはありますか!? なにかアドバイス等ありましたらお願いします!!

  • わきの汗のにおい

    こんにちは。 軽いワキガで悩んでいる学生です。 ふと思ったのですが、 ワキガでない普通の人ってわきの汗って匂うのですか? 匂うとしたらどのような匂いなのでしょうか? タンクトップとか着ている人は わきがあんまり匂っていないような気がするのですが・・・ あれは制汗剤でも使っているのでしょうか。 くだらない質問ですが、宜しくお願いします。

  • 腋汗がひどいんです。

    すいません。ジャンルをどうすればいいか分かりませんでした。 質問ですが、まず僕はワキガです。スプレーなどもあまり効果がありません。だからOXYのデオドラントリキッドを買って使ってみたらにおいは収まりました。しかししばらくしてるとひんやりとした(OXYのせいでしょうか?)汗がワキのところにドバーっと出てきてOXYがそれで流れてしまいわきがのにおいも出てきてしまいます。 この大量の汗、出来ればワキガをおさえる方法があれば教えてください。 またスライムなら落ちにくいだろうと思いOXYのデオスライムを買ったのですが、こちらはどうでしょうか? 質問は大量の腋汗を止める方法ですが、わきがを止める、押さえる方法(手術以外)もまっています。宜しく御願いします。

  • 衣類についた脇の匂い

    衣類の脇の部分が匂うため困っています。 わきがの自覚があるため、みょうばん水の塗布などをしているのですが、最近脇からプロパンガスのような匂いがします。 嗅いで調べてみると、プロパンガスのような匂いの染み付いた衣類の脇の部分から強く匂っているようです。洗濯をしても匂いが残っています(涙) この匂いはどうすればとれるのでしょう?衣類の素材にもよるのでしょうか?正しい洗濯の方法などご存知でしたら是非教えて下さい。どうかよろしくお願いします。

  • 腋の臭いの処理

    僕は、男子高校生です。 今までは、腋臭(ワキガ)ではありませんでしたが、この頃、汗をかくと右腋から、腋臭のような特有の臭いがするのです。。 1:これは、腋臭なのでしょうか?? 2:腋臭でも腋臭でなくても、汗をかいた時の腋の臭いの処理のしかたや日頃の処理を教えてください。 3:ちなみに、汗をかいた時には、GATSBYのデオドランド(制汗剤)を使っているのですが、友達から「制汗剤の使いすぎは、腋臭になる」と聞いたのですが、それは本当ですが??

  • 脇のニオイについて・・・

    20才、女です。 お恥ずかしい話ですが、脇のニオイが気になっています。 暑さはもちろんですが、緊張からもよく汗をかくので困っています。 気になりだしたのは、実家をでて一人暮らしを始めた頃からです。 一人暮らしをはじめてからの食生活は、ハンバーガーやピザなどのジャンクフード、揚げ物、お菓子、コンビ二食などかなり偏っていました。 元々のアポクリン腺の多さなどもあるのかと思うのですが、この食生活を見直せば結構変わってきますでしょうか><? まだ1週間ではありますが、野菜を多め、肉を使う場合はなるべく鶏のササミなどにし、自炊を心がけるようにし始めました。 食事面で避けたほうがいいもの、食べたほうが良いものもあれば教えていただきたいです! また対処法として、朝シャワーを浴びた後に塗りこむタイプのデオドラント剤を使用しています。 ニオイが気になった時は、シートタイプやスプレータイプの制汗剤をつかいます。 これらの使用は症状の悪化につながることはありませんか? きっと脱毛処理なども影響してますよね。 あと、よく汗をかけば、老廃物もでるとききますが 運動はあまりしないため、半身浴などをしようと思っています。 意図的に汗をかくようにすることは脇のニオイの改善にも繋がりますでしょうか? 上記以外でも、手術などせずに改善できる方法があれば教えていただけると嬉しいです! 宜しくお願いします><

  • 脇の臭い

    半年くらい前から、脇の臭いが気になるようになりました。 気になら無い日もあるのですが、結構な確率で臭います。 ワキガになってしまったんでしょうか? 脇によく汗をかくのですが、しっとりしているときは服も脇も臭くなります。 一年前くらいにケーキなどをよくもらうようになり毎日食べていました。今は食べていないですが、食生活で油分を取り過ぎて臭いが強くなったのかもしれないです。 これは治りますか? 脇の臭いがすごく気になり、他人の近くにはよらず、どうしても行かないといけない時は手を上げ下げしたりするのを脇をピタッと固定しながら極力脇を動かさないように気を付けて過ごしたりしています。 普通の皮膚科に行こうと思うのですが、皮膚科では何を施術してもらえますか?もし塗り薬をもらえるならそれは効果があるものですか? 効果があるとよく言われていて一回塗ると1週間持つらしいラヴィリンなどは試したのですが、毎日塗らないとダメで、反対にラヴィリン特有の臭いと混ざり最悪でした。 アルコールで消毒してデオドラントクリームを塗っても大丈夫な時とダメなときがあり困っています。

  • 脇の臭い

     30代の女性です。  汗をたくさんかき、白いシャツなどには黄色いシミがついてしまい、洗ってもとれません。わきがだと思うのですが、体調や生理の前後などによってにおいがほとんどないときときついときがあります。 美容外科でわきがの手術があるんですが、子どもがいるので入院できないのとお金をそれほどつぎこめないので、手術は考えてません。  市販のデオドラント剤(銀配合とか)や塗り薬(一回塗ると一週間効くとか)はいろいろ試しましたが効かないので、脇のにおいがきついときによく効くお薬を教えてください。

  • 汗の臭いを抑える方法

    汗が乾いた後に衣類から漂う臭いを軽減する方法はありませんでしょうか? 28歳男です。 二ヶ月ほど前からダイエットをしており、その副作用なのか汗を多量にかくようになりました。 (ウォーキング1時間と軽い筋トレ、ロングブレスダイエットを行っています) 多量に汗をかくようになったためか、汗が乾いたあとの衣類から漂う臭いがキツく… 周囲に迷惑なのではないかと心配しております。 電車や職場、資格取得のために通っている専門学校などで近くに人がいると意識してしまいます。 学校の講座で人と密着することが間々あり、臭いが気になって申し訳ない気持ちになります。 終業後に一度シャワーを浴びて着替えてから学校へと向うのですが 教室に付く頃にはシャツが雨に打たれた後のように濡れており、乾いてくるとすっぱい臭いがします 加齢から来るものなのか、例年より汗をかいているからなのか… 自分自身もすっぱい気持ちになってしまうので対策方法を探しております。 デオドラントシートは常日頃から持ち歩いており、スプレータイプ(8x4無香料)も使っています 人と至近距離で接する仕事/資格講座なので香水・フレグランスは使いません。 非常に間の抜けた質問で申し訳ございませんが… この服から漂う饐えたような臭いを軽減させる方法はありませんでしょうか? お手数ですが、ご教示頂けますと幸いです。

  • 失恋とわきの汗について・・・

     私は今21歳の女です。私は15歳のときに大失恋をしました。すると、それまでは人よりも汗をかかない体質だったのにその失恋をしてからは人よりもわきに汗をかくようになってしまったんです。それに以前は全く気にならなかったわきの臭いも強くなりました。失恋の直後は特にひどくて冬なのに汗が止まらなくて臭いもすごく強かったです。失恋直後にくらべたら今は汗の量も臭いもカナリましになったと思うのですがやはりまだ気になります。普通に生活しているときは汗は全く気にならないのですが、ちょっと熱いなって感じたり、軽い運動の後や、緊張するようなことがあると汗をかいてしまい、洋服のわきの下がシミになってしまいます。これって普通なのですか?以前(失恋前の私)は洋服のわきの下に汗をかいて服にシミができることなんてなかったのでこれが普通なのか、それとも多汗症なのかワキガなのかわかりません。Agとか使っているのですが、汗をかくと汗の量が多いので流れ落ちてしまっている気がします。  母も父も汗はかかない体質なのにどうして私だけこんなふうになってしまったのでしょうか。やはり、失恋が原因でしょうか。今はもちろん失恋したことは全くひきずっていません。なのに体は以前のようには戻ってくれません。汗をかかない頃の自分に戻りたいです。もう私は昔のように汗をかかない体質には戻れないのでしょうか(>_<)