英単語の数え方

このQ&Aのポイント
  • 英単語の数え方について疑問があります。派生語や否定辞の扱い、熟語や格言のカウント方法について詳しく知りたいです。
  • 単語力を測るために英単語の数を知りたいと思っていますが、派生語や否定辞、熟語や格言のカウント方法が分かりません。
  • 英単語の数え方について知りたいです。派生語や否定辞、熟語や格言の扱いについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

英単語の数え方

よく「単語力が大事」と言われるので、自分がいくつ単語を知ってるか書き出して数えようと思ったのですが、数え方がよく分かりません…。英和辞書に見出し語としているのを1単語としようかと思いましたが、辞書により見出しの数もまちまちなので参考になりませんでした。 とくに疑問なのが以下の3つの点です。 (1)派生語はどこまで入れていいのか? 例えばexciteから派生したexcitedやexcitedlyは別々の単語として数えていいのか? 形容詞はいいけど副詞はダメ? また、性別のある語はペアで1つと数えるのか?(接尾辞をつけるものはペアで1つ、sir/ladyのように全く違う単語のときは2つ と数える気がするのですが…) waiter/waitress, emperor/empress, chairman/chairwoman(今はchairpersonですが適例が浮かばないので) (2)否定辞がついているものは別に数えるのか? replacable/irreplacable, possible/impossible, comfortable/unconfortable, regular/irregular など (3)熟語や格言は個数に入れるのか? 例えばgetとget up とget along withは同じgetを使っていてもすべて意味が違いますが、これらはどうやってカウントしたらいいのでしょう? また、It's Greek to me.のような有名な文章も、単語力を測る場合1単語と考えていいのでしょうか? 「知っている格言」「熟語」という別のカテゴリーを作った方がいいのでしょうか?

noname#250722
noname#250722
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

えとぉ、別にこれが正しいとか言うのではなくあくまで僕はこうしているという意味で参考になれば…。 まず、(1)に関してですが、辞書に1つの単語として独立して載っているかというのが基準ですかねぇ。 そういう意味では不規則な変化形は特にカウントしてません。childrenとかgoneとか。 ただ、カウントこそ特にしなくても別品詞での使い方がある時には注意して覚えるようにしています。 goneにgoの過去分詞としてだけじゃなく、別に形容詞としての用法があるとか、exportは品詞が違うとアクセントや発音までも変わるとか。 また、副詞は形容詞にlyを付けて作れることが多いのですが必ずしもそうではないので、紛らわしい場合などは僕は別にカウントしています。 なぜならそうしないとhardlyをhardの副詞として「固く、熱心に」などと間違って覚えてしまいかねないからです。 性別のある単語は…、考えたことがなかったです(^^ゞ それから(2)に関して、接頭辞・接尾辞のついてできた単語ですが、これはケースバイケースにしています。 ハイフンで繋いでいるような場合は特に別にカウントしません。 re-coverは覆い直す、recoverは回復するで、発音も意味も微妙に違うのですが、coverが分かっていればre-coverには対応できるので。 また、ご存じのように否定の接頭辞にはun-、non-、in-などがありin-はあとに来る音によって発音しやすいようにir-やil-やim-に変わります。 これだけの知識があればpossibleを知っていたらimpossibleの意味も自ずと分かるので特にカウントしなくても良さそうに思えます。 しかし、どの単語にどれがつくのかあやふやだとunpossibleとか言ってしまいそうですよねぇ? そういう心配がある場合は注意を喚起するためにも別に数えてます。 また、in-が否定だからと言ってinfamousを「有名でない」だと思っていると痛い目を見ます。 余程の悪意があるならYou are infamous.と言ってもいいかもですが、「悪名高い」と言う意味ですからねぇw 因みにアクセントも最初に移動してインファマスとaの発音も変わりますしねぇ。 こういう意味からもケースバイケースで要注意単語は別にしてカウントしています。 (3)に関しては全く別のカテゴリーとして扱っています。"単語"っていうくらいですから。 或いはその単語の用例というか付加情報みたいにして覚えていますので別カウントはしていません。 もともと僕は何でもかんでも"熟語"として丸暗記するのって大っ嫌いなんですよw get upもupな状態になる(=get)と覚えたい人なので。 この覚え方の是非に関しては"?"が出るところかもですが、できるだけ英語を英語としてのままのイメージで捉えたい、覚えたいんですよねぇ。 onを、~の上に、としたくなく"onのままで"捉えるって言うか。 ただ、なかには「これとこれが結びついたらなんでそんな意味になるのぉ?」的な物に関しては、暗記するようにしています。It's Greek to me.などは。 いずれにしても、他人にこれだけ知ってるんだぞぉ!、と見栄を張りたい時には片っ端からカウントしてますww

noname#250722
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます! 形が同じものはまとめて1つにしてましたが、それは品詞(あるいは辞書のように語源?)に分け、意味の変わらない-ly・in-系でカンペキに覚えているもの・waiter/waitress系の男女単語はまとめて数えることにします。

関連するQ&A

  • こんな英単語熟語集を探しています!!

    前も似た様な質問をさせて頂きましたが、まだ迷っているので、質問させて頂きます。 語源(接頭辞など)や派生語などが載っている英単語熟語集を探しています!! ちなみに学校ではDB4500を使っていてその小テストなどもあるので、目的は今の所辞書的に使おうと考えています!! なにかオススメなものがあれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 速読英単語ってどう使ってます?

    英文のところは使い方わかるのですが、単語ページのところって派生語やら熟語やら細かいところまで書いてありますが、単語ページって実際はどこまで暗記してますか? ぶっちゃけ熟語は熟語本使ってますのでとばしてます、とか実際の意見求めます。 目指している偏差値にもよると思いますが、国立大学医学部を志望しています。

  • 早稲田 システム英単語について

    早稲田志望のものです。 現在、単語の勉強としてシステム英単語Ver2をやっていて、もうすぐ終わります。 そこで質問なのですが、シス単の派生語、対義語などまで完ぺきにやらなければならないのか、それとも見出し語の意味だけ完ぺきにすればいいのか、ということです。 単語以外にもやらなくてはならないことがたくさんあるので出来るだけ効率よくいきたいと思います。 実際、早稲田を受験した方などたくさんの意見が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 英単語集(東大志望)

    東大志望の高一です。 僕は英検2級pass単熟語(旺文社)レベルの単語はほぼ 覚えられていたところなのですが、学校や塾の内容も難しくなり、 追いつかれてきているので、再び先取りで英単語の学習をしようと 思っています。難しめの単語集を見ても、初めの辺りは結構知っている単語が多いので、ある程度難しい物を購入したいです。今目を付けているのが速読英単語(上級編)くらいで、派生語や熟語などの知識も載っている物が良いのですが、お勧めを教えて下さい。

  • 接頭尾辞や語幹、もしくは語源から英単語を学びたい

    英語が特に得意でも不得意でもない、高校2年生です。 接頭語や接尾辞や語幹などの、 語源から英単語の説明をしている本などは無いでしょうか? 接頭語などの話は授業で何度か聞いたことがあります。 辞書を見ると、原義として、単語を分解して説明してあることがあります。 例えばordinaryは 「順序(ordin)の定まった(ary)→通常の、ふつうの」と書かれています。 orderの「順序」という意味から来ているのかな、などと関連付けると、 覚えやすいし、英語って面白いなと感じます。 辞書として使えるものがいいとか、これで大学受験の勉強をしたいとか、 そういった目的ではなくて、単に、語源が面白く知りたいと思っています。 (別にそれが辞書代わりになったり、 大学受験に使えたりしたら、それはそれでさらにいいのですが。) 語幹などの説明が充実している単語帳でも、 語源や接尾辞・接頭辞を扱った英語の本でも、 本でなくホームページ等でも良いので、 なにか良い情報があったら、教えていただけないでしょうか?

  • ワード2003での英単語の処理について

    ワード2003での英単語の処理について ワードに1行に1語ずつ英単語が入力されています。その中の、いくつかの単語は活用している状態です。名詞なら複数形、動詞なら三単現のS、過去形などです。 これらを活用していない形、つまり、辞書での見出し語の形に変える方法を教えてください。よろしくお願いします

  • 英検2級の単語帳

    今中学2年で英検3級をもっています。 中学卒業までに2級をとりたいのですが 使う単語帳として とても覚えやすいと聞いたので、DUOにしようかと 考えました。 しかし、DUOは見出し語の他に派生語がかなりあります。 それらをすべて覚えると英検準1級レベルの語彙力になるそうですが、英検2級の場合は 見出し語だけでよいのでしょうか(抜けがありすぎないでしょうか)? 教えてください。

  • システム英単語の勉強法

    英語の長文等が苦手なら英単語を覚えて語彙を増やすべきと聞き、評判のいいシステム英単語を買いました。 しかし買ったのはいいのですが、どうやって英単語を覚えていけばいいか分かりません。 ページ上の短文だけ覚えるべきか、ページ下の単語を覚えるべきか、 また、ページ下の単語を覚えるなら、赤字の意味だけを覚えるか、黒字まで覚えるべきか、熟語や派生語まで覚えるべきか… 全部覚えていこうとすると時間がかかってしまいそうで… ひたすら書く作業は苦手では無いので、効率良く覚える方法、何かありませんか?

  • 大学入試に向けて 英単語の覚え方

    今春高3になります。 単語帳は ・ターゲット1900 ・駿台文庫のシステム英単語(ほぼこちらばかり) を使っています。頑張ってたくさん覚えたいのですが、例文を覚える、類似語、関連する熟語まで完璧に覚えようとすると、とても時間がかかります。一応自分なりに一日シス単120個と決めてやっているのですが、2時間くらい掛けて見出し単語10個くらいしか覚えられませんでした。ノルマも越えられず凹んでしまうし、他の勉強もしたいので、これで良いのか?と不安になります。私の単語の勉強の仕方は 1例文を暗誦し覚える 2単語を書きなぐる 3隠しつつ確認する です。単語暗記の方法を教えてください。

  • 英単語帳の使い方 For 慶應入試

    英単語帳の使い方 For 慶應入試  慶應大学を志望している高2のものです。単語王を使っていて、見出し語は8割弱覚えて、まず見出し語をマスターしたら、同意語、類義語などの関連語を覚えていき、高3までには出来れば終えたいと考えています。     今はフラッシュカードを使っていて、完全にOk、自信なし、もう少し、まだ覚えていないの4つに分けています。  そこで自分はよくスペルが似た単語の意味を取り間違えてしまうのですが、それを毎回フラッシュカードの方に書き込んでいるのですが、それを付箋に書いてブックに貼った方がいいでしょうか。そうすれば自分だけのオリジナル辞書が出来ますし、いいかなあと思うのですが。  また、日常で出会った単語などはやはり単語王に書き留めた方がいいのでしょうか。  みなさんはどのようにして英単語を覚えましたか。その他、英語学習に関するアドバイスなど頂けたら幸いです。  回答よろしくお願いします。