• ベストアンサー

Power Pointで1クリックでひとつずつ画像が現れるようにしたい

パワーポイントのスライド上で、3つの画像を、一回のクリックごとに一つずつ画面に現れるように作りたいのですが、全部同時に現れてしまいます。つまり、自分が作ったのでは最初の画面がでて、次にクリックすると全部が次々にでてきてしまうのです。どこをどうすれば、1クリックでひとつづつ出てくるようにできるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

スライドショウー→スライドショーの設定→スライドの切り替えで「クリック時」の前にマーク→OK で設定は完了 実行は スライドショウー→実行 でいいです。マウスを左クリックするたびに画面が切り替わります。 終了は右クリック→「スライドショーの終了」をクリックします。

jiaojiaowo
質問者

お礼

ありがとうございました。これで解決しました。これだけのことが、自分で考えても分かりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nori1982
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.3

アニメーション設定のところで、効果の追加というところがあるとおもいます。 画像1枚につき、効果の追加して、どのように現れるかの設定をしてください。 すると、効果の追加の下に、“開始”、“プロパティ”、“速さ”があると思います。その下に、大きめの枠の中に、写真の名前があると思います。その左に数字があると思います。それが、1、2、3となっていれば、クリックごとに表示できます。 もし、なっていなければ、写真の名前のところで、右クリックをし、“クリック時”というものをクリックすると、クリックごとに表示できるようになります。 あと、注意しなければならないのは、写真3枚が、グループになっていたら、グループ解除する必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#115256
noname#115256
回答No.2

 こんにちは。  パワーポイントもどのバージョンを使用されていらっしゃるのか存じませんが、2003、2002ですと、  右のメニューから「アニメーションの設定」を開き、目的の画像のアニメーションのところに時計のようなマークがついているかどうか確認お願い致します。もし、このマークがついているようなら、「直前の動作の後」にアニメーションが起動するように設定されていますので、  目的の画像のアニメーションをクリックして選択→下向き三角クリック→「クリック時」をクリック  この操作でご希望の画像のアニメーションを設定し、クリックして出していく順番に並べてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skoma
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.1

バージョンによって設定方法は微妙に違いますが、2000だとこのようにします。 メニューの「スライドショー」→「アニメーションの設定」。順序とタイミングのところで、設定する文字や画像などのオブジェクト、順序などを設定します。

jiaojiaowo
質問者

補足

ありがとうございました。設定は出来て順序通りにでてきますが、複数の画像が続けて出てきてしまい画像がひとつづつ止まりません。一個ずつとめたいわけです。 ちなみに2000です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パワーポイントでクリックしたときに・・・

    パワーポイントでスライドショーの状態で、クリックすると次のスライドへ移動しますよね? クリックしても次のスライドへ移動しないようにできないでしょうか? パワーポイント同士をつなげてひとつのプレゼンみたいな形にしているのですが、ハイパーリンク以外をクリックすると終了してしまうため、困っています;; 何かいい方法がありましたら教えてくださいm(_ _)m

  • power point の画像がどうしても見れないのですが・・・

    パワーポイントの画像が表示されないです。画像があるはずの場所をクリックすると画像選択状態の表示になったりするのですが、画面上は真っ白なんです。 印刷すると画像は印刷されているのですが・・・なにか非表示にする設定になっているのでしょうか。ちなみに設定で、全て表示するを選択しているのですが・・・だれか助けてください・・・!お願いします。。。

  • Power Point2000でアニメーションをつけたいのですが。。。

    パワーポイントの2000でプレゼン資料を使っているんですが、アニメーションが思うように動いてくれません。スライドに文章が2行あって、それぞれ一行ずつスライドインのアニメーションを付けたいのですが、クリックすると2行同時にしまいます。 改善策を、よろしくお願いします。

  • パワーポイントでクリックするとグラフを出せるようにしたい!

    パワーポイントを使って発表資料を作成中です。 パワーポイントのスライドの文章をクリックして、そのスライドには最初載せていないグラフを見せる技を知りたいのですが、どうすればよいでしょうか。 教えてください、よろしくお願い致します。

  • パワーポイントのスライドショーを自動で流す方法は?

    パワーポイントのスライドショーを自動で流す方法は? 教えてください。パワーポイントで30画面作りました。これをスライドショーで流す場合、通常はクリックすると次の画面に変わりますが、これを10秒おきぐらいにクリックせずに自動的に次画面にする方法があったら教えてください。それと併せて最初の画面にきたら最初から次画面にする方法を教えてください。 (要するに30画面をエンドレスで流す方法です)

  • パワーポイントをクリックなしで次のスライドにするには

    パワーポイントをクリックなしで次のスライドにするにはどのような操作を行ったらよいのでしょうか? 見ているだけで次々とスライドが流れて行くようにしたいのですが、いろいろとやっていじってみても私には方法がわかりませんでした。 どなたかパワーポイントに詳しい方、教えてください、よろしくお願いします。ちなみに、パワーポイントのバージョンは2002です。

  • パワーポイントについて

     パワーポイントで、スライドショー中にクリックしても次のスライドに行かないようにすることは、可能でしょうか? またできるとすればどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。  パワーポイントは2002です。

  • Power Point 2000で画像をぼかし度を決めることはできますか?

    こんにちは。  今、パワーポイントを作っていまして、ある一枚の画面で最初に文字等を表示させた後に、クリックすると、アニメーション機能を使って、その最初の文字が書かれていた画面全体に四角の背景(透明色)を乗せて、その上から文字を表示させるように色々していますが、そこでお聞きしたいことがあります。  それは、四角の背景(黒に近い透明色)を採用したいので、四角の背景を右クリックしてオートシェイプの書式設定をクリックして色設定の画面で、半透明をクリックしているのですが、それだと最初の文字がかなり見えすぎてしまうのです。ですから、透明度を任意に調整することはできるのでしょうか?一応希望としては、Vistaで何らかの画面を最小化した際のタイトルバー位の透明度がいいのですが…。 どなたかこの質問にお答えくださるようお願いいたします。

  • Power Pointで・・

    パワーポイントで資料を作っています。 飾りの枠をつけたのですが、作業している画面上ではスライドいっぱいなのに、印刷プレビューや印刷したものを見ると、上下左右に余白ができてしまいます。 余白をなるべく少なくして、枠が用紙いっぱいになるようにしたいのですが・・ こういうことは可能でしょうか?

  • パワーポイントで画像をクリックで動かしたいのですが

    パワーポイントである画像をクリックするとその画像が動くという仕様にしたいのですが、どうやれば出来るのでしょうか? 質問が分かりにくくてすいません。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWで両面印刷をすると、右上ページ部が折れてしまうトラブルが発生しています。
  • Windows10を使用し、USBケーブルで接続しています。関連ソフトとしてワードなどを使用しています。
  • 問題はひかり回線を使用している場合にも発生しています。ブラザー製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう