• ベストアンサー

携帯用HPの作成で

gura_の回答

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.2

問題のタグが次のようになっていれば、お好みの中央寄せになる筈ですが。  <center>コンテンツA<br>コンテンツB<br><br>コンテンツC<br>コンテンツD</center>  「コンテンツA 」の右に空白など不要な文字等が入っていないでしょうか。  タグを再確認されたり、最小限のタグを入れて打ち直し、良ければ順次タグを追加して確認してみたら良いと思います。  参考サイト等↓ http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/center.html http://k.nhk.jp/

mayoik
質問者

お礼

丁寧なご回答痛み入ります。 ご指摘の通り、PCならば <center>コンテンツA<br>コンテンツB<br><br>コンテンツC<br>コンテンツD</center> で中央寄せになるのですが、何故かその記述ですと携帯からアクセスすると コンテンツA □□□□コンテンツB □□□□コンテンツC どころか コンテンツA コンテンツB コンテンツC の様に普通に左詰めの状態で表示されまして・・・ そこで <center>コンテンツA</center> <center>コンテンツB</center> <center>コンテンツC</center> の様に一つずつ<center>タグで囲んでみたのですが 今度は一番上のコンテンツ(つまりA)だけ中央に寄らないという状態なのです(汗)

関連するQ&A

  • 携帯ブログの投稿画像の中央寄せ表示方法?

    携帯ブログの投稿画像の中央寄せ表示方法? アメーバやココログ(nifty)の携帯ブログにおいて、画像をアップロードした時、必ず画像は左寄せになってしまいます! でも、他人の同一ブログで画像が中央寄せで表示されるものを時々見かけます! どうしたら、画像が中央寄せ表示に出来るのか、教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 文字の左寄せセンター表示

    文字の左寄せセンター表示 文字の左寄せセンター表示させたいのですが、左寄せはできましたがセンター寄せができません。普通に左寄せに使用したタグをセンター寄せタグを追加すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 携帯でも見ることのできるホームページの作成

    ホームページをつくってみたのですが、携帯で見るとうまく表示できません。CSSで「余白」とかを指定しているセイだと思われます。 携帯で表示させるときにはCSSを無視するとか、そういう便利なタグ?機能?はないものでしょうか? とくに携帯でかっこよく見せようとかではなく、専用のページじゃなくて、携帯でも見れるサイトにしたいなと思った訳です。 なお、当方が使っているソフトは下記エディターです。 http://www.hosiken.com/software/windows/hetecre/

  • Firefoxでサイトの中央寄せをしない設定(スタイルシート?)

    文字のサイトを見ているとき、centerタグで固定されてしまい、非常に読みにくいときがあります。 Firfoxを使用しているのですが、ユーザースタイルシートなどを使って、このcenterタグのみを無効にするような設定は可能でしょうか。 また異なる方法でもかまいませんので中央寄せになっている文章を左寄せにして読む方法があれば教えていただければありがたいです。 現在までにユーザースタイルシートを編集した経験はありません。

  • 文章が読みやすいのは?

    文章を書く時に、左寄せ・中央寄せ(?)・右寄せとありますよね? 文章の書き方もサイトを作る側の好みもあるとは思うのですが、来ていただく方に読みやすいページを作りたいのです。 そこでご意見をお聞かせ頂きたいのですが、 左と中央に寄せて書くのでは、どちらが読みやすいのでしょうか? または、どちらが読みやすいと思いますか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 携帯サイトの作成

    携帯サイトを作りたいのですが、PCから閲覧するときも、携帯から見たときのディスプレイ幅で表示させたいのです。 時々携帯サイトをPC上で見たとき、そのように表示されてるものを見ますが、あれは<table>タグなのでしょうか? <table>タグならば、幅は何ピクセルに固定しているかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • html 中央寄せ。

    ホームページを作っています。 今、左寄せになっています。 それを中央寄せにしたいのです。 一発(1.2フレーズ)でできる方法を知りませんか? サイトURLを教えてください。 御多忙中恐縮です。 ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • サイトを左寄りにする理由

    サイトのデザインを左寄りにしてる理由はなんでしょうか? 例えば、 http://www.ichiban-kalbi.jp/h/ http://www.teng.co.jp/tenpo/washoku/ http://www.wasyokuken.com/ のサイトは、なぜ中央寄せではなく左寄せなのでしょうか?

    • 締切済み
    • CSS
  • hp作成について

    こんにちは。 前々からHP作成に興味があり、 受験がひと段落し作業に取り掛かっている者です。 テンプレート等に頼らず手打ちで作ろうとしているですが… やはり壁にぶち当たり質問させていただきます。 ちなみに私自身はhtmlやcssのマニュアルやhpを見て勉強はしていて どういうものかは一応わかっているがまだまだ初心者、という状況です。 ●疑問1 fc2でスペースをかり、htmlprogect2(以下テキストエディタ) でタグを打って作っているのですが、 テキストエディタやfc2内のプレビューと実際のhpの様子が違うのです。 普通に<p>や<br>を使っているだけなのに どうしてかプレビューどおりになってくれません。(ページが凄く乱れている) …どうやらcssなしの状態だと乱れずに表示されるのですが……。 ●疑問2 テキストエディタ内では外部cssを適用するタグを記述していても プレビュー内では装飾されないものなのでしょうか? 正直とてもやりにくいです…。 ●疑問3 ファイルをアップロードしてもすぐにはhpには反映されないのですか? ほんとわからず屋ですみません。 勉強不足なのは承知ですがだからこそ皆さんの知恵をかしてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 携帯コンテンツ イメージタグについて

    はじめまして。お詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。 わたくしは一通りサイトが作れる程度のスキルの者です。 現在、個人で携帯コンテンツを作ろうといろいろいじっているのですが、画像の表示のことで、とある制作系のサイトを見たときにこんな方法でi-mode、ezweb、j-skyどれでも画像が見れた、ということが書いてありました。 (すみません。どこのサイトだったか見失いました。) それはタグ属性を重複させるというものだったのですが、果たして問題はないのでしょうか? 例えばイメージタグの部分を <img src="○○○.gif" src="○○○.png" width="○○" height="○○"> このようにしておけば、i-modeやezwebはgifを拾い、j-skyはpngを拾うというものでした。 テストでやってみたらシュミレーターではちゃんと見れたのですが、実際問題はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML