• ベストアンサー

チャイルドシートについて

octoberdecemberの回答

回答No.1

こんばんは。 私は田舎に住んでいます。車がないと不便です。 チャイルドシートは買いました。 初めての子でもあったので。次も使うかなと思って。 レンタルって1ヶ月間いくらとかですか。 そういうのだったら、買ったほうがやすいのではないかと思います。 次の子にも使えるし。 値段は最新のモデルだと6万、7万します。 けど、ひとつ前のモデルなら、4万くらいで売っています。2万というのもありました。 安全性はチャイルドシートとして売っているので、大丈夫だと思います。 お勧めはコンビです。それに乗せると子どもが寝てくれます。

hondasir
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンタルは9ヶ月で7000-9000円くらいでした。

関連するQ&A

  • どんなチャイルドシートが良いのでしょうか?

    チャイルドシートの選び方について質問させて頂きます。 我が家には2歳になる女の子がいます。 家のワゴンには、0歳~4歳くらいまで使えるベビーシートが付いています。 実家の車はセダンなのですが、実家に遊びに行ったりした時に、車に乗せて外出しようにも、実家の車にはチャイルドシートが付いていません。 私と娘が実家に遊びに行った時にのみ使用するために、チャイルドシートを買ってもらうか検討してます。 その場合、どんなタイプを買ったら良いでしょうか? 使用頻度が少ないので、取付に手間と時間がかかったり、値段が高かったりすると、ちょっと頼みづらいです。 この先長く使える方が良いです。 また、買わずにその度にレンタルするのも考えています。 そういう情報が載っているサイトなどがありましたら、教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • チャイルドシート10キロまで は何ヶ月位まで使えますか?

    チャイルドシート(ベビーシート)のレンタルを考えています。 車の車種の都合上、乳児期は「ベビーシートタイプ」をレンタルし、 それ以降はチャイルドシートタイプを購入しようかと思っています。 そこで質問なのですが、ベビーシートタイプは「10キロまで」 しか使えないようなのですが、だいたい何ヶ月位まで使えるものなのでしょうか。 子育てが初めてで、恥ずかしながら子供が何ヶ月で10キロになるのかがよくわかりません。 レンタルの期間を最初に決めないといけないようなので、 成長の個人差は勿論あるとは思いますが、おおよその目安程度でも 教えていただけたら大変嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • チャイルドシートレンタル

    チャイルドシートを1日だけレンタル出来るするにはどうすればよいですか? 友達の夫婦は車を持っておらず、私の車で外出を計画しているのですが、チャイルドシートをどう用意しようか困っています。 住まいは名古屋市です。

  • チャイルドシートについて

    こんにちは。 今 8か月の妊婦なのですが チャイルドシートいついてお伺いします。 出産後すぐにチャイルドシートは必要でしょうか? 出産前は何かと出費も多く できれば産後に購入したいのです。 退院してから車で家にかえったり時々は買い物もかねて外出することもあるでしょうが 必ずチャイルドシートに乗せないとだめなんでしょうか? 私は免許持ってないので主人か父の運転になるので母子ともに抱っこしながら後部座席に乗るとか方法はありますか? 初歩的な質問かも知れませんが 教えてください。

  • 1歳児からのチャイルドシート

    車を買うことになりました。 うちの子は来月で1歳になります。 車を買うのも初めてで、チャイルドシートのことは全然わかりません。 1歳くらいから使うチャイルドシートで おすすめがあったら教えてください。 車はコンパクトカーです。 よろしくお願いします。

  • チャイルドシートを譲り受けるのですが…

    10月出産予定の主婦です。 まだ赤ちゃん用品は一切揃えていないのですが 先日、知り合いに「チャイルドシートを譲ってあげる」と言われました。 ただでさえ出費がかさむので、頂ける物は有り難く頂こう… という考えもあるのですが、そのチャイルドシートについて疑問があります。 頂く予定は、ブリヂストン製「ange」という製品なのですが ブリジストンのチャイルドシートって、聞いたことがないのです。 数年前の製品のようですが…安全性は大丈夫なんでしょうか? また、そのチャイルドシートは6ヶ月以降にならないと 使えないようなので、ベビーシートを別に用意しなければなりません。 その場合、数ヶ月だけの話なので、レンタルで充分でしょうか? それとも、頂いたチャイルドシートが使い勝手が悪い可能性も考えて 新生児~4歳まで使える物を購入したほうが良いでしょうか? レンタル・購入…どちらにしてもお薦めはありますか? 譲ってくれる知人の好意は有り難く受け取りたいのですが 何より子供の安全が第一なので、どうすれば良いか悩んでおります。 アドバイス宜しくお願いします。

  • チャイルドシートは頻繁に取り付けたり外したりすぐできるものですか

    妊娠7ヶ月の妊婦です。出産準備をそろそろしようと購入するものを色々検討しているところなのですが、チャイルドシートについてわからない事があります。 チャイルドシートは一旦車の座席に固定したらずっと取り付けっぱなしですか? それとも外出の度に付けて、戻ってきたら取り外すものでしょうか? 我が家は車がないのですが、車を使用したい場合一駅離れた所に住む義父母の車を借りています。2台あり、軽自動車とワゴン車があるのですがその都度あいている方を借りています。 この状態でチャイルドシートを購入した場合、車を借りてきてチャイルドシートを取り付けて、帰ってきたらチャイルドシートを取り外し、 車を返す。という流れになります。 それは大変でしょうか? 取り付けたり取り外したり簡単にできるものなのでしょうか? 義父母だけでなく義理の弟や妹も使用している車なので2台のうちのどちらか1台にチャイルドシートをずっと取り付けたままにする事ができないのです。 チャイルドシートを使用している方、ご意見下さい。 宜しくお願いします。

  • チャイルドシートで悩んでます。

    現在妊娠8ヶ月で里帰り中です。これから色々揃えようと思ってるんですがチャイルドシートの事で悩んでます。自宅は東京で車は持ってません。実家は田舎なので車は親と姉の車三台あります。里帰り出産なので退院時にチャイルドシートは必需品なのでそれまでには買う予定です。三台車があるので時々外したりするのでコンパクトで軽い物がいいかなと考えています。寝たまま外して家の中に持っていけるタイプもいいかなと思ってるんですがネットで探したりするとそういうタイプの物は1歳ぐらいまでしか使えないらしくできれば長く使える物がいいかなと思いました。チャイルドシートは実家に帰った時にしか使わないのでなるべく安く抑えたいんですが何かお勧めのチャイルドシートありますか?ちなみにレンタルも考えたんですがこれからちょくちょく帰ると思うのでレンタルではなくて購入します。

  • 子供を3人予定していますが、ベビーシートを買うべきか、チャイルドシートを買うべきか迷っています。

    はじめまして、初出産を迎えた8ヶ月妊婦です。 そろそろ出産が近づいてきましたが、ベビーシートを買うべきか、チャイルドシートを買うべきか迷っています。 同じような質問が沢山ありますが、私の場合計画的に2年ごとくらいで 3人は子供を作りたいなと思っています。 そこで、2パターンの買い方に今とても迷っています。 ちなみに、私自身はほとんど車に乗りませんので、普段の移動は専ら ベビーカーになります。 週に1~2回ほど主人の車で外出するようになると思います。 (1)ベビーシート購入→チャイルドシート購入 (2)ベビー・チャイルドシート一体型購入 (1)の場合、子供の成長にあったものが使えて良いかなと思います。 第2子、3子のときも使えますし、寝た子を起こさずはこべるのは 魅力的です。 でも、気になるのは、安全性と重さ。 取り付けが結構ラフな感じがしてちょっと怖いです。 (2)の場合、今のところアップリカのマシュマロターンベットを考えています。 この場合、何も考えなくても長期間使えるので便利だし、店頭で見て気に入ったんですが、 子供が成長すると手狭になりそうなのと、第2子へのお下がりのときに もう一台チャイルドシートを買わないといけなくなります。 大きさがかなり大きいので、子供が3人になったとき、出産に当たって 購入した5人乗りの車(アクセラ)に乗れなくなるのはいやだなぁと思います。 あと、チャイルドシートは6歳まで義務化されていますが、 その年端の子がおとなしくジュニアシートに乗るものなんでしょうか・・・? あれは決まりごとだけですか? 質問だらけでごめんなさい、もしご返答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします!

  • チャイルドシートのレンタル

    来月、5ヶ月になる子供を連れて大阪の実家に帰省する予定です。 大阪までは新幹線で行き、むこうでは車で移動します。 母親にチャイルドシートを使わずに車では抱っこをしてればいいと言われ困ってます。 高速道路での移動もあり、私はチャイルドシートをレンタルして子供を乗せたいのですが… 大阪の方で3日~5日ほどチャイルドシートをレンタルできるところはありますか?

専門家に質問してみよう