• ベストアンサー

婚約指輪の購入(加工)について

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

はじめまして シンプル枠(脇石なし) 6本爪 でしたら 枠代¥30000~50000 プラス加工代これは・・色々かと思いますが しても¥20000いかないと思います 空枠見本 http://store.yahoo.co.jp/angelo/mr559-01.html ↑こちらは枠代加工代込みみたいですね 信頼できるお店でして下さいね 脅す訳では有りませんが、ダイヤに名前が書いてある訳ではないですから

keinor01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 教えていただいたHPみました。 そうですよね、20万なんてボッタクリですよね、 ただ、相談した相手がよく知っている方でしたのでご相談した次第です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚約指輪のダイヤモンド

    婚約指輪をつくりたいので、ダイヤモンドをリーズナブルに買えるお店を探しています。都内でどこか良いお店をご存知の方、いらっしゃいましたらどうか教えて下さい。(+Q+) ♪希望条件(一応) ★カラット:0.2ct~0.3ct台 ★カラー:DまたはE ★クラリティ:IFまたはVVS1 ★カット:トリプルエクセレント ★信頼できる鑑定書が付いている ★お店でダイヤの買取を行なっていない(→中古ダイヤを扱っていない) ★輸入元がしっかりしてる ●指輪もオシャレなものを扱っているお店がイイです。 どうかよろしくお願いします。

  • 彼女が婚約指輪いらないっていってます。

    彼女が婚約指輪いらないっていってます。 が、もしかしたら喜んでくれるかもと思うので買おうと思います。 たぶん、こんなのもらうなら旅行行きたかったのに!とかは思わないと思います。思いたいです。 僕自身、婚約指輪扱う会社で働いてますし。 女性のみなさま! ダイヤはどれくらいのがいいと思いますか? サイズは9号です。 あんまり大きいと下品に見えるので、 アームはプラチナで、0.25後半サイズの E VVS1 3EXくらいかな、と思ってるんですが。 青が好きな人なので、サイドメレはアイスブルーダイヤで考えてます。 サイドメレが青だともう少しカラー落としても大丈夫でしょうか? 見た目上問題ないならその分クラリティ上げたいです。 0.25 G IF 3EXとか。 あと、9号にダイヤの大きさが0.25とかで大丈夫かどうかも教えてください。 結婚指輪は、ゴールド系にしようかと思ってますが、重ね付けもOKなんですか?

  • 婚約指輪のお返しは・・・

    こんにちは質問させてください。 先日彼から婚約指輪をいただきました。 お返しの品の相場は婚約指輪の何割くらいですか? 彼が金額を教えてくれないので価格はわかりません。 ちなみに鑑定書には 0.681カラット Dカラー VVS2 3EXで メレでピンクダイヤが6石です。 おいくらくらいするのでしょうか? 30万くらいですかね? よろしくおねがいします。

  • 婚約指輪で今さら迷っています

    3日程前に婚約指輪を決めたのですが、今さらながら迷ってしまっています…。 定評のある某ブランド店の、0.34カラット、Eカラー、EXカットのものですが、クラリティがSI1なんです。その時は「肉眼で見えない内包物なら、少しでもカラットの大きいもの」と思ったのですが(予算も多くないので…)、後から色々調べると「婚約指輪ならVS以上」という意見も多く、失敗したかな…と。 自分がピンと来たダイヤが一番!とも思いつつ、当日は店内が混雑していてじっくり見る雰囲気でもなく、投げやりに決めてしまったような気もして、それも後悔しています…。鑑定書を見たり、ルーペで確認したりしなかったことも後悔(内包物の位置によっても輝きが変わるんですよね?それともグレードが同じなら大差ない)? ・このグレードは婚約指輪にふさわしくないと思いますか? ・皆さんは婚約指輪を決めるとき、鑑定書を見ましたか? ・今からキャンセル、または鑑定書を見せてもらうことも可能でしょうか 贅沢な悩みなのでしょうが…率直なご意見お聞かせください。

  • ティファニーの婚約指輪を買ったのですが。。

    この度、6年付き合った彼と婚約することになり、 先日婚約指輪を買っていただきました。 現在、彼も私も24歳で、彼はわりと大手に勤めるサラリーマン2年目、私は大学院生です。 まだ若く財力もないので婚約指輪は遠慮したのですが、 けじめという彼の言葉に甘えさせていただきました。 予算は25~30万円ほどで、 ブランドものにしてしまうと小さい石になることはわかっていたのですが 私は昔からティファニーセッティングの一粒ダイヤのエンゲージに強い憧れがあり、 せっかく買うならやっぱりティファニーがいい!と言う私に彼も賛同してくれて、お店へ。 カウンターでさんざん悩んだあげく、 予算の範囲内では一番大きかった0.33カラットのダイヤのものを買っていただきました。 カラーはI、クラリティはVS1です。 私は身長が高く手も大きいため、あまりに小さい0.2カラット台のものだとさすがにバランスが悪いかな、と思い グレードを低めに抑え、質より大きさで選んだのですが、 帰ってきてから、やっぱり質を取ったほうが良かったかな?ともんもんとしています。 とは言ってもこの予算では似たりよったりのものしか買えませんが、 せめてカラーはHかGにしておけば良かったかなぁとか。 店員さんは、ティファニーセッティングはカットがとてもきれいだし カラーやクラリティは肉眼ではほとんど判別はできないので、と 大きさ重視で選ぶことを勧めてくださいました。 ちなみに今は刻印中なので指輪は手元になく、 余計に悪い印象が膨らんでしまうのだと思いますが。。 もちろん、高くない月給で精一杯頑張って買ってくれた彼の気持ちが一番嬉しいですし、 それだけで十分とも思っています。 こんな小さなことでもんもんとしている私をどなたかぶった切ってくださいm(_ _)m

  • エンゲージ(婚約指輪)について

    先日婚約し、婚約指輪を頂いたのですが、それについてとても悩みました。で、後悔をしています。というのは今思うと品質を落としてカラットを大きいのにしたら良かったということです。ティファニーの一粒ダイヤでF、VVS2、0.31カラットにしたのですが、もう少しクラリティ、鮮度を下げても0.4~0.5カラットにしたらよかったです。肉眼で分からないのであればそうすべきでした。そう強く思った原因は祖母が小さいのをもらったんだね、と意地悪を言ってくるからです。私はとても気にする性格なのでそれが頭から離れません。これでよかったと思おうとしているのですが、どうしても納得できないのです。周りから小さい石をもらったんだねって思われているような気がします。そもそも私は手が大きいほうです。やっぱり大きい石にしたらよかったです。わたしはこれから毎日このようなことを考えるのでしょうか?一生に一度のものだから慎重に選んだつもりが結果後悔になりました。そのような方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。

  • CHAUMETの婚約指輪

    CHAUMET プリュムの指輪を彼から婚約指輪でもらいました。 ずっと憧れていたブランドの指輪だったので、すごく嬉しかったです。 彼へ半返しくらいで、お返しを考えているのですが、 彼に直接金額を聞くのもなんだか、せっかく秘密で買ってきてくれた んだしあんまりな感じがして、こちらでお伺いさせていただこうと 思いました。 4Cは、下記の通りです。  カラット:0.25  カラー:E  クラリティ:VVS1  カット:very good ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • エンゲージ(婚約指輪)のランクを教えてください!

    この度結婚をすることになり憧れのティファニーにて指輪を買っていただくことになりました。ダイヤの大きさ、価格、4Cなどすごく悩みます(>_<)お店の人に色々と話を聞くにつれて埋め込みダイヤ『ダイアモンド・ドッツ』という一粒ダイヤのものに決めようと思っています。ティファニーの指輪はネームバリューがあり、0.3カラット、VVS2(クラリティー)、F(お色)で50万を超えますがエンゲージとしては一般的にOKなのでしょうか?もっと大きい石の方がいいのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 婚約指輪について

    先日彼と婚約指輪を購入しに行ってきました。 ティファニー・カルティエ・ショーメなどの王道や、MIKIMOTO・4℃・ヴァンドーム青山・agete・俄などのブランドも見て回ったのですが、最終的によくわからなくなってしまって困っている時に、ラザールダイアモンドに入りました。 あまり大きなダイヤは好きでないので、0.3~0.4ctくらいのもので良質なダイヤを探していたのですが…ラザールのダイヤモンドに一目惚れ!普段から宝飾品に興味があるわけではない私ですが、ラザールのは輝きが違うような気がしました!彼も気に入ってくれたのでその場で即決したんです。 …がしかし、なんか後からもう少し考えればよかったかなとか、ちょっと不安になってきてしまい…今更ではあるのですが、皆様の意見をお伺いしたく思います。私の購入した指輪は妥当なお値段なのでしょうか? 0.35ct Dカラー VVS1 IdealMake メレ付き(左右に1つずつでランクはメインの石に合わせてくれると言っていました)

  • 婚約指輪のクラリティ

    私が頂いた婚約指輪のダイヤモンドは0.36カラット、カラーがEクラリティはVS2、カット3EXの俄ダイヤモンドなんですがクラリティがVS2だった事が少し引っ掛かっています。 せめてVS1だったらもう少し輝いていたのかなと考えてしまいます。 主人が頑張って買ってくれた物なのであまりこんな事は思いたくないのですが… クラリティがVS2だとやっぱり輝きに支障が出るんでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう