• ベストアンサー

ウィルスメールが毎日来て困っています。

englishmaniの回答

回答No.7

ご自分でサイトを開設されているとメルアドを拾ってスパムメールが大量に来ていることがあります。 また、気をつけたいのがウイルスソフトを入れていてもトロイの木馬のようなスパイウェアが入っていることもあるのでチェックされた方がいいと思います。 メルアドをどこかに使っておられないでしょうか?? 例えばサイト、どこかの掲示板に掲載などなどどこかから拾ってきますのでフリーメールに切り替えて後は自分のメルアドはできるだけ明かさないようにされたほうが懸命だと思います。

関連するQ&A

  • ウイルスメールが毎日・・・

    ここ最近毎日ウイルスメールが届きます・・・。 セキュリティソフトの方で駆除してくれていますが、 毎日届くと不安です。。 こういう場合、メールアドレスを変えるしかないでしょうか? 助けてください。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

  • 毎日ウィルスメールが届きます....

    XPユーザーで、ウィルスバスター2006を入れています。一週間くらい前に知り合った人に聞いたアドレスにメールを初めて送ったら届かずに戻ってきました。すぐに戻ったわけではなく、25時間プロバイダが何度も試みたけれど送れなかったというような文付きで次の日に戻ってきました。戻ってきたことを話して私のアドレスを教えてむこうから送ってもらったら無事届いたのですが、その返信として送るとやはり25時間後くらいに戻ってきました。おまけに@以降が同じアドレスで添付ファイル付きのメールが届きました。ウィルスバスターでウィルスメールとして検出されました。その日以降、毎日夜同じ頃に2通ウィルスメールが届くようになりました。事情を話したら他のアドレスで送るように言われたので他のアドレスで送り、またその返信をもらったところ今度はそのままのアドレスからウィルスメールが届くのです。一緒にメールを送った友達(MACユーザー)はそんなメールは届かないというし、その相手に話しても他にそんなことを言う友人はいないからなぜだかわからないと言います。でも私は本人そのままのアドレスから毎日添付付きメールが届くので(WORMのようです)とても憂鬱です。ウィルスバスターでチェックをした時、途中でPCの電源が落ちたこともあり(結局検出されませんでしたという結果が出ました)シマンテックのウィルスチェックもしてみたのですが、こちらも途中で電源が落ちて2回試みましたが結局最後まで出来ておりません。なんだかとても心配です。これはもうアドレスを変えるしか方法はないのでしょうか? アドバイスの方、よろしくお願いします。

  • 最近ウイルスメールが多くきます

    ここ1週間くらい前から毎日のように知らないアドレス<毎回違うところ>からウイルスメールが届きます。 ノートンのウイルス対策ソフトを入れているため感染する前に削除はしていますが、気持ちの好いものではありません。 どうして急に届くようになったのか、またこの送られてきたメールに返信して、アドレスの持ち主はどこの誰か尋ねても大丈夫かどうか、考えられることを教えてください。

  • アダルトメールとウイルスメールが大量に

    2ヶ月ほど前から、まるで普通のE-mailのような書き方でアダルトサイトへ誘うタイプの迷惑メールが、一日に10件以上来るようになってしまいました。 「私とHして下さい」「100万円払うので不倫して下さい」「待っているので、この掲示板に来てください」などというようなものです。 そして最近では、ウイルスメールも一日に10件以上来るようになってしまいました。ウイルスメールを検出、削除するサービスに入っているため、なんとか大事には至っていませんが、もう毎日うんざりです。 一日に何通も来るアダルトサイト系の迷惑メールの中にウイルスに感染しているものがあって、同時に大量に届くようになってしまているのかな?と思うのですが、このようなメールが来なくなるための対策はないでしょうか? ちなみに私は女性なので「私とHしてください」などと言ってアダルトサイトに勧誘される覚えもないし、当然、アダルトサイトにアドレスを登録したこともありません。非常に腹立たしいです。 何か良い対策があったら教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。 (ウイルス対策ソフトは入れてあります。)

  • ウイルスメールの対応?

    ここ2週間ほどウイルスメールが頻繁に送られてきます。それもアドレスは2つに限定され、毎日どちらかのアドレスまたは両方のアドレスで1~3通くらい来ます。 ウイルスはクレズですから送信者のアドレスへ返信するわけにもいかず毎日メールが来て少々困惑気味です。 感染している方はきっと知識に乏しく気付いてないと思いますがどう対処しようか途方に暮れています。 みなさんの経験上いかがですか?放っておいてもファイルは削除されるので安心していますが、プロバイダがocnなのでOEを開く前にMAIL ONという機能でweb上でメールを削除できるので、そうしようかとも思っています。ほんと迷惑ですよね~。 放っておくべきか?送信者のアドレスの方にメールしてみるか…でも、全く知らない人にメールを送るのも…と躊躇しています。これだけウイルスメールを送信したら送信済みボックスにも記録は残りますよね?対処方法があったら教えて下さい。 私のスペックは98Meにウイルスバスター2003でOEのバージョンは6です。ちなみにIEも6です。

  • 毎日ウィルスメールが届きます(><)

    初心者です。 教えてくださいm(__)m 4,5日前より、毎日ウィルスメールが4、5通届くようになりました。 ウィルスチェックソフトを入れているので、毎回検出してくれるのですが、あんまりPCを使い慣れていない夫が、私が居ない間に、間違って開いてしまわないか心配です。 そういうメールを受信しないように設定する方法はありますか?

  • 毎日ウイルスメールが

    毎日ウイルスメールがきます。差出人は異なりますが 件名は同じで 件名はMail delivery (fail ,,,,,,) ,,,,,は私のメールアドレスです。ウイルス駆除したメールは開いても問題ないのですか?。 またこのようなメールが来ないようにするにはどうすればよいのでしょか?。

  • ウイルスメール

    1週間前に長期海外留学から帰国し、その間はネットカフェにてウエブ上にてメールをしていました。 ところが帰国直前の1ヶ月ぐらいからウイルスメールが頻繁に届くようになり、その時点では犯人が自分だとは思わずにいました。 そして帰国後何通かのウイルスのメルアドから推測して多分自分のアドレスがそうだと断定しました。 パソコンは親のも含めてバスターでチェックしましたが別に何もひっかからず、アドレスのプロバイダーに電話したところ、検知されないウイルスもあるのでパソコン自体をメーカーに出して駆除してもらえ、とのこと。 でも、パソコンが感染してるのではなく、ウエブメール自体が感染してるとよくわからないのですがそう思うのです。 私のパソコンが感染してるのなら日本帰国前からウイルスメールが送られてくる理由がわからないし、 海外のネットカフェのパソコンが感染してるのなら今尚且つ送られてくるのもわかりません。 ウエブ上のアドレスが感染してると思うのですが、これに対しての駆除方法ってありますか? どなたかおわかりになる方教えて下さい。

  • 毎日、ウィルスメール?が来る

    会社でoutlookExpressを使っていますが、毎日のようにウィルスメールがノートンにひっかかります。(1日40通ほど)仕事柄、お客さんが弊社のアドレスを登録してると思いますが、このウィルスメールをなくす方法(送信してこない)はありますでしょうか?

  • 毎日大量のウイルスメールがきます。

    毎日5~7通ぐらいのウイルスメイルが約1ヶ月毎日送られてきます。ウイルスバスターで削除していますがなくなる気配がありません。 送信元は、ほとんど違うアドレスになっています。 対処方法はあるのでしょうか? 今転職活動中ですので、パソコンが使えなくなると致命傷になります。 良い方法を教えてください。