• ベストアンサー

主人の女友達への対応について(長文です)

-NAMI-の回答

  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.5

私なら、可愛いヤキモチ、イジケ気味で主人に言いますよ。 だって相手の立場になったらいやですよねぇ。 私の男友達が主人にそんなことしたら、友達を良くは思わないです。 私も、学生時代からの男友達、同期入社の仲間がいますが 奥様が昔の話しすぎて付いていけなかったりしないよう 説明したり、こんな人でねぇなんて説明しながら話します。 それが男友達の大切な奥様への配慮。 奥様も興味持って聞いてくれる良い方で、 相手によっては楽しい関係も築けるのに残念ですよね。 その男友達の過去の女性の話などは一切しませんよね、普通。 やはり相手の対処が非常識だと警戒したり苛立ったりすると思います。 変な女友達は変えられないので、ご主人の対応を変えてもらうしかない まずは、pippi3さんの気持ちを話すことからではないでしょうか。 愚痴だから嫌ってだけじゃないですよ、きっと。 pippi3さんも、ご主人が知らずに悩んでいたら嫌じゃないですか?

pippi3
質問者

お礼

ありがとうございます。 イジケ気味の可愛いヤキモチですか。 理想的ですね。うーん、-NAMI-さんはきっとご主人にそんな感じに出来るのですね~。うらやましい! 可愛らしさを出すのは、もう何年もやってないような気がします。(^^ゞ ・・・想像しましたが・・・私がやると妙かも知れません。困りました。 >相手によっては楽しい関係も築けるのに残念ですよね はい。そーゆーところを除けば、私も彼女と結構仲良く出来るような気がしていたのですが・・・ >やはり相手の対処が非常識だと警戒したり苛立ったりすると思います。 もちろん元々の友人では無かったので、全てを自分の価値観で判断するのはいけませんよね。まぁ、頻繁に会う人では無いので、大目に見るのが1番なのかしら。 やはり何故呼ばれなかったのか?ということにポイントを置いて聞いてみようと思います。飲み会の言い出しっぺは、いつも彼女なので、きっと私を呼ばないのは彼女の意向に間違いありませんもの。主人はあまり細かいことに気付かないタイプなので、納得のいく返事はないと思いますが・・。(主人は私側の付き合いにも呼んで欲しいタイプなんですけどね) だんだん、気持ちの整理がついてきました。ありがとうございます。(^^)

関連するQ&A

  • 女友達が多い人を好きに

    こんにちは。私は今大学生です。 最近好きな人がサークルに出来たのですが、その人は女友達が多いんです。 決してチャラい訳ではなく、女3人男1人で飲みに行っても全然気にならない感じの話やすくて、ノリがいい人なんです。 ただ、そういう性格なので彼には女友達が多いです。 対して、私は男友達が今までいなかったので、ノリがいい友達みたいには彼と絡めません。 前までは彼を意識してなかったので、ふざけあったりくだらないことを一緒にやってたんですけど 意識しだしてからは、なかなか話せなくなってしまいました。 でも飲み会の時とから気になってしまってチラチラ目が合ってしまったり、普段は意識しちゃって話せないけど、少しお酒が入ると普通に話せたり。 なにぶん、今まで経験がないのでどうしたらいいか分かりません。 女友達が多い人を好きになってしまった場合どのように彼と接すればいいのでしょうか? また、男性は好きな人と友達をどのように区別していますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ご主人に女友達はいますか?

    子供が主人の携帯をいじっていて、電話帳が見えたので私もふと見てしまいました。 そうしたら、ちらほらと女性の電話番号があったり、女友達と思う人とメールのやりとりをしていたりしました。 メールの内容は大した内容ではありませんが、たいてい主人から送ったようです。 内容も私へのメールにはないようなのりで、何これと思いました。 普段主人は女友達の話はしません。 なので意外だったのと、ショックを受けました。 主人はサービス業なので、同じ職場にも女性が沢山います。 でもそんなに携帯の番号やメールアドレスの交換てするものでしょうか? そして、一般的には男の人でも結婚していても女友達の付き合いってあるのでしょうか? 奥様はそういうの気になりませんか?

  • 旦那の女友達が好きになれません

    25歳、結婚2年目の女性です。ずっとモヤモヤしてるので、よろしくお願いします。 旦那には高校の頃からの、14年来の仲良し3人組がいます。男性2人と女性1人です。その女友達のことを、どうしても好きになれません。 その女友達は、高校の時マドンナと言われていた程きれいで、よくモテます。自分でも自信があるのか、いつもスッピンです。お酒が大好きで酒豪でもあり、しょっちゅう4人で飲みに行っていたようです。 昔、不倫をしていたり、仲良し4人組の中の男友達1人から、何回も告白され断わるも今までと変わらず会ったりと、男関係でいい話を聞きません。 4人で泊まりで旅行に行ったり、旦那が学生時代の1人暮らしの家に泊まったりと、男の中女1人でなんて私は信じられません。 私も何度か一緒にごはんに行ったのですが、男性逹の対応が女友達としてのあつかいではなく、すごく優しくお姫様あつかいの様に見えました。見た目からも男性からはいつもチヤホヤされ、それが嬉しくてしょっちゅう男ばかりの中にいるのかなと思うほどです。 なんか嫌だなと思っていた矢先、旦那の昔のプリクラ帳を見ていたら、その女友達と手をつないで写っているプリクラがありました。 好きになったこともないし、何もないと言っていたのに過去とはいえ、とてもショックでした。旦那に『ふつう女友達と手つなぐ?』と言ったら、『ごめん。本当深い意味はない。』と黙ってしまい、それ以上は言わなかったのですが、それ以来会いたくないし、名前も聞きたくないほど余計に嫌になってしまいました。旦那を信じたいのですが、やっぱり不信感はぬぐえません。 毎年恒例で大晦日に旦那の実家にその3人組や、旦那の弟の友達など大勢が集まるのですが、それもずっと続くのかと思うと憂鬱です。4人で仲が良いので、女友達だけ集まりに呼ばないのは無理だと思うので、これから付き合わないでとも言えません。 最初は仲良くなろうと思って喋ったりしていましたが、やっぱり色々あっていい顔できなくなってきました。私にいじわるする訳ではないので、旦那に嫌だと言いづらいけどまた伝えるべきですか?(前にいい気持ちはしないと伝えました) 考えすぎでしょうか。やきもち焼きの自分も嫌です。これからどう付き合っていけばいいでしょうか。 長文失礼しました。

  • 女友達について

    私の親友の事についてなのですが、 私は既婚女性で、彼女には旦那さんはいません。 先日、彼女と彼女の友達たちと飲んだのですが、その時に、前から彼女の事を「好き」みたいな事を言っている男性がいて(独身) その男性が、私と初対面だったのですが、私の事を「かわいい」と何回も言っていて(お酒も入っていたので)とても気にいってくれてしまったようなんです。でも、私はそんなに気に入られている感じはしなかったのですが、友達から、その男性が、私の事をとても気にいっていると 言われました。 その事が、私の親友が内心おもしろくないのではと、最近、私が 思い始めています。 その理由は、何かにつけて、私の主人を一緒に誘うようになったのです。もう、2つほどイベントが企画されていて、主人も参加する事に なっています。 最近、電話でも、主人がいると、代わってといわれて話しをしています。 以前、自分の彼氏にちょっかいを出した、女友達の彼氏と寝てしまうという復讐をする性格です。 主人は、ちょっかいを出されても、何とも思わないタイプなので 大丈夫だとは思いますが、親友はどう思っているんでしょうか? その独身男性の事も、口では、何とも思っていないと言っていますが 私が見たところ、とてもベタベタしていました。 やはり、私の事が気に入ったという事がおもしろくないんでしょうか? そのイベントに、その独身男性は誘われていません。 私が誘えば言っても、理由をつけて誘わなくなってしまいました。 どう思いますか?

  • 主人と女友達が…

    主人が、大学時代からの女友達と頻繁に会っています。 彼女は離婚して三人の子どもの内一人だけ引き取って育てています。元のダンナが嫌な奴だとかDVがあったとか、始めは話を聞いて、大変だなあと思っていました。 年末頃から、主人がLINEをするようになり…悪いのはわかってますが、スマホを確認しました。そこでは、私が機嫌が悪く子どもに怒ってばかりでうるさいとか、僕は仕事もして家の掃除や出来ることはちゃんとやってる、家の居心地が悪いからご飯行こう、とか…ショックでした。 うちは子どもが五人いますが実家は遠く、主人も仕事で遅いし、義母は子供の世話は嫌いなのでいつも子供たちと一人で向かい合ってます。たくさん怒って泣いて、そして一緒に笑ったりが子育てです。でも、怒ってる一場面を見てそんなことを相談するなんて。しかも、「ホントに◯◯くんは優しいね」「いつも楽しくて会うのが楽しみ」とか男性が言われて嬉しいようなメッセージがたくさんでした… 一度、女友達にそんな相談するのは変だし嫌だと言ったら、昔からの大切な友達だ!と言って、自分は働いて休みの日も遊んでやって父親としてちゃんとやってる!それからもこそこそ会っています。彼女は実家に子供を預けて会っています。 私は自分も仕事がしたかったのですが、自営業である主人が思い切り仕事に打ち込めるように家庭の事は私がやらないと!頼らずに頑張ってきました。 でも、男性は自分が守ってあげたい、と思える人がいいんでしょうね。私が悪いのかなぁと悩んでいます。 これまで信頼しているから主人が遅くても子供たちと一緒に頑張れたのに、ホントに仕事なのかな、と思うようになってしまいました(TT) 相談に乗って下さい。

  • 主人の女友達について

    主人&私、共に20代後半。 交際5年で結婚し約1年になります。 現在、私は妊娠5ヶ月です。 主人が近日、昔好きだった年上の女性(Aさん・既婚・子持ち)も含めて女2:男2で忘年会をします。 このメンバーは、主人が昔働いていた所の職場仲間です。 主人はこのAさんの事を「ただの女友達」と、私と交際中の時からずっと言っていました。 でも私はこのAさんの事が、主人と結婚する以前からどうしても快く思えずにいます。 ・私と交際中、やりとりの流れで「出産して体型が崩れたんじゃ?」と冗談でAさんに主人がメールしたら、下半身はTバックのみの後ろ姿の写メを送ってきた事がある。 ・旦那さんに浮気的な問題があると、その都度うちの主人に頼り慰めてもらったり、女としての自信を持たせてもらおうとする。 友達だからと言い張る主人に我慢していましたが、それとなく主人に快く思えない事は伝えた事があります。 けど、理解はされませんでした。 結婚して早々に、またAさんが旦那さんが出会い系をしてるだので、うちの主人を頼ってきた事があったんです。 その事が解って主人と話し合っていた時に、話の流れで主人の口から「昔、Aの事が好きだった。」と聞かされました。 おまけにAさん自身も、主人が自分に惚れていた事は知っているそうです。 交際中からなんとなく、そうなんじゃないかと感じていただけにショックで…。 でも主人はあくまでも「未練もないし、ホントにただの友達だから。」との理由で、今後こちらからは連絡しないが、向こうからくれば普通にするし、忘年会も2人きりじゃないんだし、行くなと言われても行くからな!とハッキリ言われました。 なんとか、終電までには帰ってくるという事で了承しましたが…やっぱり日に日に嫌な気持ちが募ります。 主人にどうしたら私の気持ちを理解してもらえるんでしょうか? こんな事くらいで悩む私がおかしいんでしょうか…。 文が下手くそですみません。 男性・女性それぞれの立場から何かアドバイスや意見いただければ有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 男友達を好きになってしまった。(長文)

    よろしくお願いします。 タイトル通り 友達の男性を好きになってしまいました。(A君とします) 彼とは1年前紹介とゆう形で紹介されましたが 一緒にいる時間が心地良く恋愛感情とゆうよりか「友達」 として接してました。男3人女私含め2人で夫婦が1組います。 で、その好きになってしまった男友達ともう1人の男性は親友です。(B君とします) 既婚の女友達は私の親友です。旦那も友達です。(C君とA子とします) 半年くらい前にその中の2人が結婚しました。(C君とA子) そのあたりから、私はA君の事を友達⇒恋愛対称としてみるようになりました。 この前のバレンタインもチョコと手紙を渡し、「友達とゆうより大切な人・・」 と書きました。 私の親友のA子と好きな彼の親友B君は私の気持ちを知っていて 頑張れと応援してくれます。 A子は割りとサバサバしてて私の好きなA君と直接話をした時、 彼は「せっかく5人で良い関係を築けてるのに俺が先走って関係を壊したくない」と言っていたそうです。 2人で会う時間を作って私の思いを伝えたいなと思いますが 友達の期間が長いのでなんだか今更恥ずかしくて何をどうしたら良いのかわかりません。 自然に2人で会うにはどんな感じで誘ったら良いのでしょうか? また告白はマダ待ったほうが良いでしょうか?

  • 旦那の女友達について。もう関わりたくない。

    はじめまして 初めての書き込みなので、不慣れではありますがよろしくお願いいたします 長文失礼します。 私と旦那は恥ずかしながら若くしての授かり婚です しかも、交際期間が大変短いです 私が22、旦那が24で子どもは現在4か月 スピードでき婚ではあますが、基本的には結婚生活は順調です。 しかし、毎回のトラブルのもとになっているのが旦那の女友達です。 旦那は山の部落のようなところ出身なため地域の 結束が固く独身時代から旦那を含めた男数人、女数人グループで遊びまわっていたようです。 私にも男女お友達はいますし、異性の友達は理解できます。 ですが、なんだか許せなくなってしまったのです。 理由は、妊娠中に黙って男女で年明けパーティーを泊まりでしていたこと。 妊娠後期に私の誕生日、私の友人をなぜか呼んだと思えば 私と友達を居酒屋の個室に放置し同じ居酒屋の大部屋で地元メンバー男女と飲み会しておりました。 帰りに注意したところ自分の地元をは否定されたと怒鳴られ殴られました。 大部屋へ私が訪れたとき女友達は私に挨拶もせず平気でタバコを吸っておりました。旦那の大切な友人ならばお友達の妊娠中の奥さんへの気遣いくらい出来るのではないかと思ってしまいました。 それが出来ないなら嫁公認の女友達とは言えないと感じました。 これで、私にとっては地元のメンバーに対して拒否的な意識が芽生えてしまいました。 そして、産後の退院して数日後 またもや地元メンバー男女で出産祝いとして飲み会に行ってしまいました。翌日まで帰ってきませんでした。 こんなことで気持ちをかき回しで夫婦仲悪くなるのはもう嫌なので 旦那には女友達についての気持ちは伝えて、私自身産前産後で苛立ってることもあるので女友達にイライラしなくなり心に余裕ができるまで女友達に会うような飲み会は控えてほしいと、子供も会わせないでほしいときつく伝えたところ殴られ顔や身体があざだらけになりました。 大まかにこんな感じで、旦那の女友達との飲み会が嫌で嫌で仕方が無くなりました。 一番は飲み会優先にしてしまう旦那が悪いですが、 そこに、気遣いのできない女友達がいるのもつらいです。 旦那の男友達となら息抜きも必要ですし、飲み会も多少は行かせてあげたいと思ってます。 しかし、私にとっては女性。家族である私や子どもに十分なこともできず女友達にいい顔ばかりされるのはなんだ嫌で、過去のこともあり女友達がいる飲み会は悲しくなってしまいます。 器が小さいと承知ですが、辞めて欲しいんです。 これは、ワガママなのでしょうか。 女友達との飲み会を辞めてもらうのにはどうしたら良いのでしょうか。 私にも独身時代は仲良くしていた友人の男性がおりましたが 結婚をけじめとして会うことはせず友達としています 旦那も大切な女友達であるなら飲み会しなくとも友達としていれるのではないのかと思います。 ご意見お願いいたします

  • 主人が女友達と会うことについて

    主人にはお気に入りの女友達がいて、特に私のいない出張先で頻繁に会っています。 (女友達は、主人のよく行く出張先に住んでいます。もともとは私たち夫婦もそこに住んでいたので、私も彼女には面識があります) 前回の出張時にには、休日も含め10日間のうち、5日ほどランチ、ディナー、昼間出かけるなどして会っています。 5日のうち、半分はその他の友達と大勢のようですが、半分は二人で食事などしているようです。 また、以前にはその子と海外旅行先で合流して、一緒に観光に出かけたりまでしています。 主人は浮気は否定しているのですが、ホテルも一緒の部屋に泊まったりしています。 彼女はとても魅力的な子で、主人は大のお気に入りですが、浮気まではするつもりはなく、実際に浮気はしていません。 毎回、ディナーの後も、ちゃんと自分のホテルに一人で帰宅していて、私と電話したりもします。 いくら女友達とはいえ、主人が彼女を気に入っている以上、二人があまり仲良くするのを気分よく思えません。 浮気をしていないなら、このくらいのことは許すべきなのでしょうか? みなさん、ご自身でしたらどうしますか?

  • 男友達と旅行する女

    結婚している女性で、学生時代の男友達数人と泊まりで飲み会(しかも男友達と雑魚寝する旅館の部屋を 自分で予約してみんなを誘う)する女性は普通でしょうか? 数人いく中で女性は1人であとは男性です。 また、旦那がその中の1人で誘われているとしたら、嫁はいってらっしゃ~いと見送るか、やめたほうがいいと 意見するかどちらが一般的でしょう? そのメンバー全員知ってはいるのですが・・わざわざ既婚の女性が学生時代の友達だからと、既婚の男性を 自分から誘って旅行に行くのはどうかと思うのですが、皆さんはどう思われますか?