• 締切済み

XPにおける不具合数点の質問

OS:XP HOME Edition SOTEC PC STATION S2120C-B 256M SDRAM C:28.6GB 6.58GB使用 22GB空き D:28.6GB 27.8GB使用 700MB空き こんにちわ。 年末に調子がおかしくなり(起動しなくなり)、Cドライブを全消去したところ、起動はするようになったのですが、以前より起動も遅くなり、また、不具合が数点おきるようになりました。 (1)XPおよびIEの起動に時間がかかる。(軽いときの3倍くらいで約4分弱) (2)IEを開いて10数分すると固まるくらい重くなる。(プロセスを見ると「win32resc」というものが、CPU使用率の99%を占めていて、そのプロセスを終了すると、直る。 (3)IEをつないで、上記プロセスを終了した後、小一時間経つと、接続は切れているわけではないのに、ページを表示できなくなる。 (4)MPEGの中でも比較的新しいものが見れなくなった(Cドラにあったコーデックがなくなったと考えられるが…) 以上なのですがどなたかわかる方、ご回答くださいませ。補足は随時させていただきます。

みんなの回答

  • _pou_cat
  • ベストアンサー率42% (275/641)
回答No.3

win32rescってワームの一種ですね。W32/Forbot Eu に感染するとwin32resc.exeというプログラムが作動するようです。win32resc.exeを削除しレジストリのキーも削除する必要がありそうです。 以下海外のサイトからの引用です。 When first run W32/Forbot-EU copies itself to the Windows system folder as WIN32RESC.EXE and creates the following registry entries in order to run itself on startup: HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run Windows 32 Rescue win32resc.exe HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce Windows 32 Rescue win32resc.exe HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunServices Windows 32 Rescue win32resc.exe HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run Windows 32 Rescue win32resc.exe HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce Windows 32 Rescue win32resc.exe W32/Forbot-EU also registers itself as a service with name "draeco.sytes.net" and display name "Windows 32 Rescue".

参考URL:
http://www.us.sophos.com/virusinfo/analyses/w32forboteu.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.2

イベントログを見れば、何らかの情報が出てると思うけど。あと、HDDのSMARTのステータスをチェックしたほうがいいかも。「Everest Home Edition」を使ってください。このソフトはPCに関する色々な情報を表示します。もちろん、SMARTのステータスも表示します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-style
  • ベストアンサー率41% (97/233)
回答No.1

>>年末に調子がおかしくなり(起動しなくなり) 起動しないって故障したって事だよne......? >>Cドライブを全消去したところ、起動はするようになった クリーンインストール実行したって事だne.....? 全体の内容を見てみると、HDDが故障とぃうかヤバイ状況かも…故障する前変な事してないなら、将来の事も考えてHDD交換した方がぃぃかもne......。 クリーンインストールしたら悪くなったなんて聞いたことなぃne...;。 HDDは3年持てば上等だし、、起動用に使ってるドライブ交換しちゃって、あなたのDドライブ結構使ってるから2つ交換してもぃぃかmo.......。 バルグ品なら5000円以下で買えるし うち3ヶ月前自作したPCだが、起動80GB(C)、データ(E)で管理してるyo.........。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 98、XPのデュアルのHDDを換装してちょっと不具合です

    98SE(C:基本)、XP(D:論理)のデュアルシステム(OSローダ使用)のHDDを60GBから120GB(同じC:、D:構成)に換装しました。 60GB(マスタ)、120GB(スレーブ)として、エクスプローラでシステムファイルをコピーする方法です(バックアップツールは使わない方法です)。 新120GBHDDのC:のブートセクタはWin9x用ですのでBootpartでWinnt用に書換えてOS選択メニューが出るようになり、XPは正常起動しました。 しかし、98SEを選択すると「Invalid system disk. Replace the disk…..」のエラーMSGで起動できませんでしたが、 これはブートストラップローダが見つからないとの判断で、Bootsect.dosを新HDD用の9x用のものにすることで起動できました。 問題は、旧HDにはXP用の「回復コンソール」もインストールしていたのですが、これが起動できません。 エラーMSGは「Ntldrがない(Ntldr is missing)」と表示されます。 C:ルートには当然Ntldrはありますので、XPは起動できているわけです。 とすればこの回復コンソール起動に使用されるNtldrは何をさすのか分かりません。 Boot.iniには「C:\CMDCONS\BOOTSECT.DAT="Microsoft Windows XP 回復コンソール" /cmdcons」とあり、このBootsect.datが問題のようなのですが、 今の私の知識ではこのファイルの修正方法がわかりません。 回復コンソールを上書き再インストすれば行けそうなのは想像できますが、これは最終手段として、何とか今のまま修正したく考えています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 起動と終了が・・・

    現在Windows XPを使っております。最近、起動と終了にすごく時間がかかります。起動の時はまだ良いのですが、終了のときに10分位かかります。以前ライブドアのゲームに必要なソフトをダウンロードした時も終了にとても時間が掛かるようになったのですが、そのソフトを削除したら元に戻りました。今回は、何もインストールしていないので原因が解りません。どなたか終了を早くする(1-2分)方法を教えて頂けないでしょうか。 ちなみにCドライブは140GBで使用しているのは52GBです。断片化の最適化はやってみましたが効果はありませんでした。 それと知らないうちに何かをインストールしてしまったとしたら最近何をインストールしたか調べる方法はあるのでしょうか。

  • XPとVistaのデュアルブートについて

    使用PC:DELL Dimention 8300 XPとVistaのデュアルブートをさせようとしたのですが、winload.exeが見つからないためVistaが起動できないといわれてしまいます。 いろいろ調べたところC:にXPが入っているからではないかとおもわれるのですが。 現在ではCドラにWindowsXP、FにWindowsVista(XPからのアップグレード) が入っています。 WindowsVistaをC:にインストールせずに現在の状態をたもったままVistaのとデュアルブートをさせるにはどうすればいいですか??

  • PCの動作が非常に重い/DELL/XP

    PCの動作が急に重くなりました。 PC:DELL VOSTRO220S OS:XP CPU使用率は常に50%未満 ほとんど1桁ですが IEの起動にかなりの時間がかかります。 エクセルのファイルが開けません。 タスクマネージャーのウィドウの表示もおかしいです。 アプリケーション・プロセスなどの タブから上の部分が表示されず プロセスの内容のみが表示されています。 どうしたらいいでしょうか?

  • Vista Beta2 とXPのデュアルブート後のアンインストール

    初めに1台のHDDをCドラ、Eドラに分割していて、CにXP、EにVista Beta2をインストールしてデュアルブートしていました。 Vista Beta2を試したかったのですが、無線LANが認識できずに1ヶ月たち、気がつけばVista Beta2を起動する事さえ制限により不可能になってしまいました。 それで、Vista Beta2をアンインストールしようと思いEドラをクイックフォーマットしました。 再起動したところ、ウインドウズマネージャーでXPかVistaの起動選択画面が残っていました。Vistaを選んでも当然起動しませんし、XPを選べば正常に起動しました。 XPの実使用に問題はありませんが、ウインドウズマネージャーの選択肢が表示しないようにするにはどうすれば良いでしょうか? サイト検索したところ、Drive:\Boot\Bootsect.exe -NT52 Allすべしとありますが、DriveをC,D,Eにしてコマンドプロンプト上で実行しても、認識しないとかパスが見つからないとかで怒られます。 何か良い手は無いでしょうか?

  • XP+XPのブートで選択が出来なくなった。

    現在、Windows XP Homeを使用しているのですが、最近OutlookExpress等がおかしくなった為に160GBあったCドライブを60GBと100GBに分けてOSの入っていないドライブにもう一つXPをインストールしたのですが、入れて1週間は起動時にどちらを起動するか選択できたのですが本日起動すると選択出来ずに後から入れたXPが立ち上がります。 メールデータ等の移行を少しづつ行っていたので、まだ旧XPを起動したいのですが、何か設定するれば選択できるようになるのかわかりません。 ご存知の方がおられましたら、教えて頂けますでしょうか? *現在の状況は下記の通りです。 EASEUS Partition Master Home Editionでの表記 Cドライブ Type:Primary / Status:System Iドライブ  Type:Logical / Status:Boot でIドライブのOSが立ち上がります。 IドライブのOS起動中にCドライブの中を見に行く事は出来ます。

  • XPが急に重く遅くなった?

    今週になって急に起動時間と終了時間がすごく長くなりました。 ちなみに、起動時間は10分強です。 先週までは、そんなこともなく普通につかえていました。 XPと出る黒い画面まではいつも通りですが、そのあと画面が真っ黒になり何分もしてから、青い”ようこそ”画面になり、また数分してからデスクトップの壁紙がでて、また数分かけて、ショートカットの表示やソフトが立ち上がるような状態です。 システムの復元を試そうとしましたが、未完了となって出来ませんでした。 起動後は、特に問題は無さそうです。 また、終了もなかなかシャットダウンの画面にならず、なってもすごく長いです。 どのように対処したらよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • メモリ増設でXP起動時間短縮した効果がなくなった

    メモリを増設してXPの起動時間が明らかに短くなったのですが、 1週間ぐらい(毎日)使ったらほとんどその効果がなくなって、  電源ON→XPのユーザ選択画面  ユーザ選択→デスクトップの表示 ともに時間がかかり、トータル10分ぐらいかかります。 スペックは SOTEC PC STATION PA4240AVR OS:windows XP SP2 CPU:Pentium4 2.4GHz RAM:256MB→512MB×2枚(バッファロー)に増設 HDD:160GB(C:D: 80GBずつ ともに使用25%空き75%程度) で、 ・ディスクのチェック実施 ・デフラグ実施 ・デスクトップ、スタートアップの整理 ・不要なプログラムの削除 ・システムのプロパティ/パフォーマンス設定/視覚効果で  パフォーマンス優先設定 をしています。 常駐ソフトは、フレッツ光のスタートアップツールで ウイルス対策ソフトは入れていません。 フレッツ光のパックにウイルス対策ソフトが含まれているのですが、 あまりにも起動が遅いので今は入れていません。 原因、対策についてアドバイス頂ける方、よろしくお願い致します。 (SOTECは問合せするだけで有料です。)

  • Windows XP

    Windows XP SOTEC PC STATIONシリーズ AMD Atholon(tm)XP 1700+ という機種をしようしています。 2002年あたりに買った商品で、今も使用しているのですが、 動画など見ているときにカーソルも何もかもすべてフリーズしてしまい、 仕方なく電源から切る、という手段しか選べなくなるときがあります。 これはパソコン自体がもう古いせいでしょうか? サイトが混雑しているときなどは特に動かなくなり易い気がします。 HDDはCとDがあり、Cは14.7GB空き容量/27.9GB全容量、Dは16.4GB空き容量/27.9GB全容量で、 どちらも半分は空きがある計算になります。 空き容量不足ということではなさそうなのですが (インターネット等は通常通り動きます) 何か解決方法はありませんか? 足りない情報等あれば教えてください(補足します)

  • Windows XPが起動しません

    パソコンを使用していたら、突然画面が黒くなって、反応しなくなってしまいました。 おそらく、Cドライブの空き容量が少なくなりすぎたからだと思います。 しかし、電源ランプは点灯したままで、固まったままなので、プラグをコンセントから抜いて強制終了しました。 そして、次にパソコンをコンセントにさすと、スイッチを入れていないのにいきなり電源が入り、以前と同じように黒い画面のまま反応がなく、Windowsが起動しなくなってしまいました。 おそらく前回、正常にWindowsが終了できなかったからだと思います。 以前も同じ様なことがあって、その時は起動時にF8キーを押すことによってセーフモードで起動できたのですが、今回はキーボードをいくら押しても反応がありません。 パソコンの様子からは、まだコンピュータを終了できたと認識していないように思えます。 どうしたらいいのでしょうか? なにかリセットみたいな方法を知っている方がおられるなら、教えてください。 使用パソコン IBM(lenovo) ThinkCentre A51p OS Windows XP Home Edition CPU Pentium 4 3GHz HDD 250GB(C 40GB D 210GB) メモリ 512MB

このQ&Aのポイント
  • EP-M553Tを使用していると、紙が詰まっていないのにもかかわらず、紙が詰まったと表示され、コピーができない問題が発生しています。この問題の対処方法を教えてください。
  • EP-M553Tで起きている紙詰まり表示の問題について、紙が詰まっていない場合でも表示が出てしまい、コピーができない状態となっています。この問題を解消する方法を教えてください。
  • EP-M553Tを使用している際に起きる紙詰まり表示の問題について相談です。紙は詰まっていないのに「紙が詰まりました」と表示され、コピーができない状態です。この問題の解決策を教えてください。
回答を見る