• ベストアンサー

「一人ごちた」とは?

nanamechanの回答

回答No.6

三省堂の国語辞典 「ひとり」で引いてみますとありましたよ。 ひとりごちる(独りごちる)自上1 ひとりごとを言う。ひとりごつ。…とひとりごちた。 以上です。

Dauphin
質問者

お礼

>「ひとり」で引いてみますとありましたよ。  「ひとり」をキーワードにして調べるという発想が全く私にはありませんでした。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 読み鉄 お勧めの作家、著書をご教示ください

    宮脇俊三氏のファンで、氏の著書はおおかた読んだつもりです。しかしながら、すでに宮脇氏は逝去され残念ながらもう氏の新作が出ることはありません。 宮脇氏後の読み鉄界でお勧めの作家、ライター、著書をご紹介いただければ幸です。

  • 「ぐるナイ」のゴチについて

    「ゴチになります」って初めは企画物として1回限りの予定だったのが、矢部が自腹を払ったことが悔しくてもう一回やろうといって現在まで続いているんですよね。 何年も前から疑問に思っていたのですが、あのコーナーって出演者が頼んだ料理ってその後どうしているのですか?あんな量の1品料理を5皿も6皿も頼んで全部食べきれるはずがありません。そもそも「~万円」とかいう値段設定に何の意味があるんですか?みんな1口だけ食べてそれで終わりですし。高級食材を使った何千円もする料理をもし捨てたりとかしていたらとんでもない話です。 余談ですが、このコーナーって岡村はものすごい調子に乗っていますよね。去年の執拗なお金の取り立てもそうですし、一人だけズラかぶってるし。

  • どう違うのでしょう?

    1)ご返事ありがとうございます. 2)お返事ありがとうございます. 上記の文章の前部に付いている, 『ご』や『お』は, 漢字では『御』を使用すると思うのですが, 発音以外に何か意味があるのでしょうか? 私的には「ご返事ありがとう…」で好いと思われるのですが…. ご教示ください. 使い分ける必要があるのでしょうか…

  • ごさんさまって?

    先日、お客様の意味だと思うのですが、「ごさんさま」といわれました。 どんな漢字を書くの? お客様、お宅様などなどと、どう違うの? 丁寧な言葉なの? などなど、気になっています。 なんでもいいので、ごさんさま、について、いろいろと教えてください。 宜しくお願いします

  • 新渡戸稲造の「1人に勝ち、自分に克つ」ってどういう

    新渡戸稲造の「1人に勝ち、自分に克つ」ってどういう意味ですか? 勝つと克つの意味の違いは何ですか? 「人に勝ち、自分に克つ」という表現だとおかしいですか? 1人に勝ちっていう表現がピンと来ません。

  • ~してみる、~しておく、の表記について。

    (1) 動詞に付く、「~してみる、~しておく」などの表現を書くときに、「~して見る」「~して置く」と漢字で書くことがありますが、これは誤りではないでしょうか。 実際に見たり置いたりするわけじゃないので。。 (2) 「~してみる」と言うのは、なぜ「見る」んじゃないのに、「みる」という言い方になったのでしょうか。try toの意味ですよね?偶然の一致とは思えません。不思議です。しかも、韓国語も全く同じ表現をするので、一層不思議です。 (3) 「この機会はよく壊れる」の「よく」を「良く」と書くのを「よく」見かけますが、これも「良い」という意味ではないので、漢字表記が誤りではないでしょうか。 以上、お分かりのところだけでも構いませんので、ご教示お願いいたします!

  • 人名漢字に使えるか?

    子供の名前に 「日吾」これ本当は1つの漢字で、 くっいていて、「ご」と読みます。 (実際にある漢字なのですが、 変換しても出てこないので、くっつけてみました。) さとる、ひらめきがある。 と言う意味なのですが、使うことは出来るのでしょうか?

  • 「さっき」、「とき」、「その後」などについて

    外国人です。すみかせん、細かい質問ばかりです。 1.「さっき」は「先ほど」を意味すると思います。漢字の「先」は付けません。促音は必要なので、「さき」は正しくありません。それは正しいですか。 2.「とき」は「場合」を意味すると、漢字の「時」が付けません。故に、「本を読むとき部屋を明るくしてください」は「本を読む時部屋を明るくしてください」にはなりません。それは正しいですか。 3.「その後」の「後」は「ご」と「あと」両方読めます。ただし、「あと」より「ご」のほうが正式です。それは正しいですか。 どうもありがとうございます。

  • 「他人」が一人、複数人であれ

    「人は、他人を見ていない」 (など)のように書く(言う)場合で、 その「他人」が一人であれば、その一人を、何人かいるのであれば、その全員を 「見ていない」という意味を加えたい場合、 どういう表現が適切でしょうか(だとお考えになりますか)?

  • 茶道用語が分からなくて困っています

    茶道用語なのか、一般用語なのか確かではありませんが、「ごぜんれい」「ごこうれい」の意味を教えてください。正しい漢字表記も教えていただければ非常に助かります。