• ベストアンサー

★★★教え子がいじめを受けているが警察に訴えると動いてもらえるか

6年生女の子が3人の男の子にいじめを受けています。女の子は昨年担任しました。暴力は受けていませんが、ひどいことを言われたり、先生に相談したことに対して「ちくりやがって」などといったそうで、泣きながら私に訴えてきました。何回も今まで現担任や校長教頭などと指導をしてきましたが、改善する気配はありません。親や教師には「僕たちは何もいっていないし、何もしていない」とうそぶきます。あまりにも腹が立って、先日は首根っこを捕まえて「しばいたろか」と怒鳴っってしまったのですが、すぐ次の日に交番に駆け込んで、「先生が怖い。脅された。担任の先生も味方をしてくれない。」などと訴えたそうです。保護者も担任も相当悩んでいるようです。来週には卒業式を控えており、中学校に行ってからのことも心配です。学校の力だけでは限界を感じました。もし、こういう場合、警察の少年課に訴えたら、動いてもらえるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#263010
noname#263010
回答No.1

警察には、連絡しなくてもいいような気がします。まだ、考えられるような手段があるはずです。 少年法によって処罰して更正させることができるかもしれませんが、できる限りはそのようにはしたくないと思います。 各自治体にある『教育庁指導部』に連絡してみてはいかがでしょうか?? 学校の力でも手に負えないとなると、専門の教育機関に協力を要請することが早急に必要だと思いますよ。詳細な事実を伝えるためにも、正確にメモをとっておいた情報を事前にまとめておいて下さい。きっと色々と質問されたり相談してくれるはずですから。 また、スクールカウンセラーと教員との連係はどうなのでしょうか!?教師による指導だけでなく、心理的なアプローチができるスクールカウンセラーの活用は重要です。加害者の子供だけでなく、被害者の子供の心のケアも大切ですから。 参考になれば、嬉しいです。

その他の回答 (15)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.6

確かに今は一般人ですが、質問者さんも、一教師でいじめの専門家ではありませんよね。 >親は学校に対して高飛車というか、「うちの子が悪いことをするはずがありません」という立場です。 この辺に家庭での問題点の片鱗が見えるような気がしますが。今、問題の無い子、問題の無い家庭は無いと言われていますよね。質問者さんが「女の子に問題は無い」と言い切っているのも私には疑問です。その女の子が悪いと言うのではなく、クラスメートが沢山いる中、その子に攻撃が集中している理由がある筈なのですが。 >早い時期なら保護者会などでももっと話題になったと思いますが。 4年生から話し合いをもっている、と書いてありますよね。子供は当然家に帰って親に話すので、父兄同士の中で当然問題になり、親側から問題提起がありそうに思うのですが。 そんなに心配でしたら、学区外の中学校に入学するという方法もありますよね。うちの地区でも表向きの理由は違いますが、毎年、何件かあります。 一人で何度も回答するのもマナー違反かと思いますのでこれで御終いにしたいと思います。 中学校に行ってからも、昔の担任という枠を超えない程度に話を聞いてあげればよいと思いますよ。 繰り返しますが、男の子達も、あなたの生徒である事はお忘れなく。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.5

>このようなことは当然ですからあえて書いていません。 それは、失礼いたしました。このような場合、クラスを変えて距離を置く、女の子の方が、何か言われても相手にしない、一人で行動しない、誰かといる事で証人をつくる、悪口を言わせる機会を作らない等出来ると思うのですが、それも全て実践されているのですよね。 私の言う「背景」とは、男の子・女の子の家庭環境、親子関係、場所によっては地域のつながり、何がきっかけだったか等です。原因が分かれば、もっと具体的な対処の仕方が見つかるのではないですか。 3人の男の子と言っていますが必ず中心になる子がいる筈です。その子が辞めれば、他の二人は自然と辞めるだろうし。 誰からも好かれ、非の打ち所が無い子供なのに何故誰も庇おうとしないのか、どうして係わり合いになりたくないのか。この年齢の女の子はグループで行動することが多いのに、どうして一人なのか。何時何処で言われているのか。他の父兄も子供から聞いている筈です。何故、保護者会で話題にならないのでしょうか。 切り口は幾らでもあるように思います。現場を押さえることも可能なのではないかと思うのですがね。幾らでも。 家庭に何かしら問題があれば、男の子の行為は先生へのSOSであるかもしれません。 私は現場にいる訳ではないので、ここに書かれていることから、私の思うことを書くよりほかないのですが、この文章を読む限り、女の子の方に随分肩入れしているように見受けられます。公平であるべき立場の人間から、一方的に怒られたら、反発して、逆に女の子への攻撃が強くなるのではないかな。 それに、女の子も、3人の男の子も、どちらもあなたの生徒では無いのですか。 ちなみに私の従兄弟の子供は、いじめが原因で私立中学を受験しました。いじめは嫌いですし、このようにいじめた側がのうのうとし、被害を受けて側が学校を変わるのはおかしな話だと思っています。 だからこそ、現場の先生には、適切な対応をし、どの子も楽しく学校へ行けるようにして欲しいのです。 3年も改善がないとは、双方可愛そうだと思います。

62546254
質問者

補足

再度のご意見投稿感謝いたします。 >このような場合、クラスを変えて距離を置く、女の子の方が、何か言われても相手にしない、一人で行動しない、誰かといる事で証人をつくる、悪口を言わせる機会を作らない等出来ると思うのですが、それも全て実践されているのですよね。 残念ながらすべて実践しています。一般の方と私たち専門家と考えることがさほど変わらないことにも力不足であることを感じます。と同時にいじめ問題に対する「適切な対応」の難しさを感じます。 >男の子・女の子の家庭環境、親子関係、場所によっては地域のつながり、何がきっかけだったか等です。 親は学校に対して高飛車というか、「うちの子が悪いことをするはずがありません」という立場です。昔から担任もその子供に対して真摯な態度で接し、悪いことをすれば諭すような言い方で指導をしていました。しかし、すぐに学校に抗議の電話が来たそうです。3人とも特に家庭環境、親子関係に問題はありません。たしかにこのようなことが原因でいじめを起こすことはありますが、今は昔と違って本当にただただ「おもしろい」という理由で起こすこともあります。それにこのような家庭事情の家はたくさんあるでしょうし、決していじめをしていいという免罪符にはならないと思います。また、いわゆるリーダーはいません。これもまた珍しくはありません。クラスでは他の問題も山積しており、小さなトラブルはずっとあったのですが、卒業間際になってもう怒られる心配もないからなのか、目に余る態度を見せるようになってきているような気がします。これがもっと早い時期なら保護者会などでももっと話題になったと思いますが。 >この文章を読む限り、女の子の方に随分肩入れしているように見受けられます。公平であるべき立場の人間から、一方的に怒られたら、反発して、逆に女の子への攻撃が強くなるのではないかな。 肩入れではないのですが・・・。今まで男の子たちにも担任や私が何回も指導してきました。私が客観的に見ても冷静に指導できたと思います。もちろん一対一のけんかなどでは、公平にするべきでしょう。しかし、悪くもないのに一方的に悪口を言われ、脅されているのを味方するのが果たしていけないことでしょうか。 >現場を押さえることも可能なのではないかと思うのですがね。幾らでも。 以前の金八先生でいじめ問題をとりあげたことがあり、興味深く見ていました。私自身はあまりあのドラマにはリアリティーがない気がしてすきではないのですが、いじめに関しては他の話とは違って、エピソードが妙にリアルで、金八先生が「昔とは違ってきたよ。以下略」と独りつぶやくのが印象に残りました。後で調べてみると、いつも以上にかなり実際の現場の状況を調べられてから脚本を書いたと言うことで、納得できました。なかなかいじめが発見されず誰にも気づいてもらえないことが一般の方には不思議でしょうがないでしょうが・・・。こわいのは今はまだ暴言だけですが、これが暴力などにつながることです。女の子は体もクラスで一番小さく、腕力ではとうていかないません。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

読んでいて情けなくなりました。特定の児童に肩入れしたり、首根っこつかむなんて暴力的な行為をしたら、あなた自身が問題になってしまうのではないですか。 「ひどいこと」とは、具体的には、どんな事を言われているのでしょう。現場を押さえたり、回りの子供達に確認を取りましたか。見ている子がいれば、言い逃れ出来ない筈ではないのですか。誰もいないのなら、彼女自身クラスの女子から浮き上がり、友達のいない状況と言う事も考えられますよね。 女の子の方にもな何かしら問題がある場合、一方的に押さえようとすれば、反発していじめがエスカレートすることも考えられますし、中学校には、当然申し送りをして別のクラスにしてもらうこ事は出来る筈です。 警察云々言うより先に、もっといじめに対する対処法をあなた自身勉強して下さい。私は、教師が、いじめや不登校の子供に対し、初めの段階で適切な指導が出来れば、大幅に減らすことが出来ると思います。 いじめている男の子の背景が語られていない所を見るとひどい事を言ったから怒ると言う場当たり的な対処しかしていないのではないかと思ってしまいます。

62546254
質問者

補足

>現場を押さえたり、回りの子供達に確認を取りましたか。 私自身は現場は押さえていません。実に巧妙に独りでいるときをねらって、脅してくるそうです。周りの子供たちももちろん知っていますが、残念ながら一部の子をのぞいて「かかわりたくない」という姿勢が見え見えです。そのクラスの雰囲気も含めて残念です。 >女の子の方にもな何かしら問題がある場合 これは絶対にありません。他のどの先生や子供たちにきいても悪く言う人はいません。 私も文章を読んでいて愕然としました。なるほどひょっとしたらいじめっ子の親はこういう考え方なのかも・・と。 >いじめている男の子の背景が語られていない もちろん担任を含めて、4年生ぐらいから毎年話し合っていますが実状は「ただ単におもしろがっている」というところです。ちなみにいじめられているのは他にもいます。能力的に低い子供がいるのですが、その子に向かって平気で「おまえがそんなに馬鹿なのは、おまえのお母さんが大馬鹿だからだ」「息をするな。ばい菌が移る」・・・など数え切れません。 >中学校には、当然申し送りをして別のクラスにしてもらうこ事は出来る筈です。 このようなことは当然ですからあえて書いていません。

回答No.3

皆さんの答え方がいろいろありますが、私は、経験上、警察の青少年課に言った方がいいと思います。警察は相談に載ってくれます。 いじめる少年の根本を変えることはできないと思います。 金八先生などのドラマで感動する話を言って聞かせて改心する子供もいますが、悠長なことを言ってると女子を的にしたいじめが、エスカレートするだけです。 あまり、ゆっくり時間をかけて説得する方法で成功例がありません。逆に教師が警察に通報するというのは、よほどのことで私たちは本気なんだよという姿勢をアピールしたほうが良いと思います。とにかく、悪い子を更正するより被害を受けてる子を救うほうを優先すべきです。

62546254
質問者

補足

いろいろ今日調べてみました。児童総合センターやいじめホットライン、子供の人権110番などたくさんありました。いじめはぜったいにゆるさないという強い態度で望まないと、いじめられている子供がかわいそうすぎて・・・。欧米ではいじめる子供に対しては、転校を言い渡すことができるぐらい厳しい態度で接するそうですが、なぜか日本では加害者に甘く被害者にたいしては「いじめられる方にも原因がある」という風潮が見られるのが大変残念です。よくいじめっ子に対しては「長い目でつきあって、その子供たちに共感して・・・」などといいがちですが、いじめられている子供たちは毎日がぎりぎりのところで生きています。本来楽しいはずの学校が、恐怖でびくびくしないといけないというのはいかがなものなのでしょうか。残念です。

  • vicky77
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.2

いじめをする側にも、親や社会からのストレスなど、いじめを作り出す原因があると思います。 また、いじめられる側にも多少なりとも問題があるのではないかと思います。 警察や学校に訴えることで、彼女に対するいじめはなくなるかもしれませんが、根本的な問題の解決にはならない気がします。どうして彼らがそういった行動にでるのか、いじめを受ける側を含めて少し落ち着いて考えてみる必要があるように感じます。 大人であるあなたおよびが彼/彼女らの間に立ち、きちんと話を聞いてあげられる、向き合って話をする機会を作ってあげられればそれに越したことは無いと思いますが、如何でしょうか。 奇麗事ばかりになってしまいましたが、過去に暴力的いじめをうけた一人として、あなたのような大人の存在が必ず助けになると信じています。がんばってください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう