• ベストアンサー

条件付、オススメの車(2000cc、4ドア…)

supra777の回答

  • supra777
  • ベストアンサー率26% (82/312)
回答No.4

ありがとうございます(=´▽`=)♪#3です 既に新車では買えなくなってしまいましたアリストですが、 JZS16系V300ですと、VVT-iでこそありますが、カタログで見ても燃費は8キロ強... 中はエボやインプよりも広く、高級感もあり、お勧めできますが、 街乗りメインの方との事で、維持費の方を考えると...( ̄~ ̄;) でもトヨタらしいレベルの高い車ですので、お勧めしてみては? 今なら新車でさよならアリスト在庫処分してるかもしれません!

hanako1793
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 私の近所にも80に乗ってるキャリアウーマンみたいな人を時々、見かけますが見とれてしまいます!! 最近、スポーツカー乗ってる女性をよく見ますっ。 やはりアリストはNGだそうで、やはり2000ccまでが良いらしいです。 ランサーも新車だと高いです!!

関連するQ&A

  • 福井県で車のパワーチェックのできるお店について

    皆さん、こんにちは。 現在、車の馬力と、過給圧のチェックを行いたいと思っています。 車種はランサーエボリューションV GSRです。 給排気系以外はほとんど純正です。 地元は田舎なので、設備のあるようなところはありませんでした。 そんなわけで、福井県で車のパワーチェック、ターボのかかり具合、過給圧のチェックをしていただけるお店を教えてください。 当方は大野市在住なので、嶺北だと助かります。ただ、嶺南でも一向に構わないことはかまいません。 またこのたび、車のマフラーが車検に通らないようなものであり、変える必要が出てきました。 もしよろしければ皆様のお薦めのマフラーを教えていただけると嬉しいです。 うるさすぎず、車検に通る、この2つを条件によろしくおねがいします。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 車 燃費

    インプレッサWRXやランサーエボリューションVやインテグラDC2、カローラレビンAE111などのハイオク車にガソリンを入れて使うと燃費のほかにどのような不具合が生じるのでしょうか? 車ごとに詳しく説明いただけるとありがたいです。

  • ターボはX1.7?

    こんにちは 聞いた話なんですがレースなどでノーマルに対して ターボ付きはX1.7にすると同馬力と聞いたのですが そうすると例えばインプレッサやランサーだと 2000X1.7=3400CCと同クラスということなんでしょうか? それだと凄いお得ですよねターボは 3400CCクラスの車が2000の税金でのれちゃわけなんですか? 詳しいかた教えてください そんな噂聞いたよ!って方でもいいですから よろしくおねがいします ますますターボ好きになりそうです

  • オススメの車教えて下さい

    当方20歳男子学生です。 ・排気量1500cc以下 ・4ドア ・燃費が良い ・格安で手に入る ・それなりにカッコイイ という条件を満たす車はありますでしょうか? 今のところ、スターレットやシビックが候補です。 車のことはそれほど詳しくないので、「他にもこんな車があるぞ!」「スターレットやシビックはそれほど良くないぞ!」などなどアドバイスよろしくお願いします。

  • 車の購入について

    何週間か前にやっと車(MT)の免許を取得したものです。 まだ18で高3なのですが卒業したら車の購入を考えています。 今検討しているのは シルビア S15R  ランサーGSRエボリューションX のどちらにするか迷っています。 予算はシルビアだったら200万位 ランエボだったら300万位をにしようと思っています。 どちらも中古です。(一括はむりなのでローンを考えています。) あと18歳の分際でスポーツカーに乗るのは生意気ですか? また同じぐらいの歳でスポーツカー買ったことのあるかた いますか? どちらもおすすめではないときは なにかおすすめの車種をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 初心者でEG6、EG4かDC2ってどうよ??

    こんにちは。 ヒール&トゥ?ではお世話になっています。 早速ですが今自分が欲しい車は ・インテグラSIR ・シビックSIR ・シビックVTI どれもホンダでインテはDC系、シビックはEG系が欲しいです。 結構安く売られている車ですが欲しいです。 税金面でも軽が良いかなと思ったのですが 総合的に見ると軽のターボ車とノンターボのコンパクトでは燃費が違い 維持が若干軽が安い程度と聞いたもので「これはコンパクトだ!」 と思い軽ターボを止めコンパクトスポーツにしようと思いました。 でも心配なのは。 ・1500ccの車と1600ccの車、1800ccの車はそれぞれ税金が違うと思いますがどの位違うのでしょうか?? ・ヤハリ軽ターボですか?ワゴンRとか。 ・何回もしつこいと思いますがヒール&トゥは減速しながら加速の準備をするためのものなのですか?? ブレーキしながらアクセル踏むのは? では 無知な質問で申し訳無いですがよろしくおねがいします。

  • 教えてください。

    三菱の車なんですが、エアトレックのターボ車にランサーエボリューションのエンジンとサスペンションシステムが搭載されていると聞きました。 素朴な疑問として、どっちが速いんですかね? 例えば8MR VS ターボR    7   VS ・・・ といった具合で教えてもらえませんか?  

  • 400ccネイキッドの選び方で悩んでいます

    あと少しで普通二輪免許(AT小型からの限定解除)が取れるので、バイクの選択をしています。 オールマイティに使えてトルクに余裕がある400ccネイキッドに決まり、デザインの面から 「GSR400」 「ZRX」 「CB400スーパーボルドール」の3機種に絞り込みました。 しかし、この3つから1つに決めることが出来ません。 3機種とも甲乙付けがたく、全て心の琴線に触れています。どれもグッときます。 GSR400は他のネイキッドとは違うデザインがとても惹かれますが 低速トルクが細くスポーツ寄りと、初心者でも乗りこなせるか不安です。 ZRXは低速トルクもあり乗りやすく、ツアラー寄りのセッティングは 用途に合っているように思います。しかしデザインがあまり好みではありません。 CB400SBはデザインも良し、エンジン性能も全域で良く回るらしく 問題無いのですが、無難すぎるのが気になります。 用途としては街乗りがメインですが、高速道路を使ってツーリングも考えています。 あなたはGSR400・ZRX・CB400SBのどれがお勧めですか?

  • 私の条件に合う車を教えてください。

    私はまだ学生なのですが、スポーツ系の車を乗ってみたいと思っています。 私の条件というのは、もちろん中古車で安くて(100万以下)、4ドア、2000cc以下、燃費が良いという事です。(欲張りな条件ですいません) スポーツカーだとパワーがあるので、どうしても燃費は悪くなると思うのですが、ターボがついているとか、280馬力などのすごいパワーは求めていません。 ワインディングなどを流すのが楽しいくらいの車種でいいのです。 結構調べたのですが、私の条件に合うのはインテグラのSIR、タイプRくらいしか当てはまりませんでした。^^; 私の条件を満たしたスポーツカーを知っている方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 世界的にインプやランエボみたいな車がいない理由は?

    世界的に見ても何故、インプレッサWRX(現WRX)、ランサーエボリューションみたいな、「2.0Lターボ、300馬力、Cセグメントセダン」という枠にはまる車が無いんでしょうか? 単に売れないと理由なら、この2車種は北米でも欧州でも、新興国でさえも絶賛されてますよね? それとも、この2車種に本気で対向する車をつくろうとなると、欧州メーカーではゴルフRみたく、500万円くらいにしないとできないから?